
コメント

きこり
今実家に住んでます!
マザコンってぐらい母親のことが
好きなので産んでからいっときは
実家にいるつもりです!
けど収入が安定したら
子供と二人暮らしを考えてます。
実家の近くにしますが(笑)

退会ユーザー
シングルマザーでもなく実家でもないので、回答になってなかったら申し訳ありません。
私も不安症、パニック発作を患いました。
夫が夜勤などで帰らない日は家に子供たちと3人です。そんな時体調が悪くなったりすると、ものすごく不安になり過呼吸気味になったりすることがあって、何かあったらどうしよう、親は私しかいないのに、とますますパニック発作が激しくなってしまいます。
なので情けないと思わずに、心配でしたら、なるべく親御さんなどと暮らすのが安心で精神的に安定するのではないでしょうか。
答えになってなかったらすみません
-
みゅー
回答ありがとうございます。
私もパニック持ちなので不安でしょうがないです。
日中に娘と2人でいるのはよくあるので大丈夫なんですが、夜はまだ2人になったことがないのでホントに不安です。- 11月18日

ぐでたま
寂しいとか不安はないですが
ビビりなのでよるなどは怖いので疲れますww
-
みゅー
回答ありがとうございます。
私もめっちゃビビりなんです💦
夜怖いですよね。
どうしましょ…- 11月18日

退会ユーザー
私自身はシングルじゃないのですが、私の母はシングルです!
私が大人になるまでずっと実家でしたよ!
なので子供ながらにばーばや、じーじがいてくれる生活は賑やかでした。母は夜の掛け持ちの仕事もしてたので、そういったときにばーばがいてくれたのが救いです。シングルはかなり経済的にも厳しいですし、もし頼れる環境ならば頼ってもいいのでは?と思いました。
-
みゅー
回答ありがとうございます。
周りから甘えてると思われるんじゃないかと…
親も負担に思ってたらとか考えてしまって。- 11月18日
-
退会ユーザー
親に預けてばかりで遊び歩いてる、ということがあれば甘えてると思われることがあるかもしれませんが、みーちびさんの話を聞く限りでは甘えてる、なんて全然感じないですよ😊むしろ娘さんと二人暮らししてたら「大丈夫?」と心配してしまうかも😞
じじばばも確かに疲れることもあるかもしれませんが、話せる相手が増えるのは楽しいのではないでしょうか?- 11月18日
-
みゅー
ありがとうございます。
両親もらそう思ってくれてるといいんですが…
怖くて聞けません(^_^;)- 11月18日
-
退会ユーザー
可愛がってくれてるなら大丈夫だと思いますけどね😊
あと、結構大変なのは一緒に住んでないんだけど「今日預かって」「迎えいって」と都度言われる方が大変かと。だったらこの家には常にいる家族だから助け合う、という意識になっちゃった方がいいと思いますけどね(﹡´◡`﹡ )- 11月18日
-
みゅー
積極的に可愛がってくれます!
私よりも先に駆けつけたり(^_^;)
ただ、歳も歳で金銭面もそうですが体も心配で…
一緒にいて私ができることは一生懸命してれば大丈夫ですかね?- 11月18日
-
退会ユーザー
そう思いますよ(﹡´◡`﹡ )
- 11月20日
-
みゅー
ありがとうございます( ˙ᵕ˙ )
- 11月20日

はじめてのママリ🔰
母がシングルでした!
しばらく実家にいて祖父母と暮らしてましたよ^ ^
いとこも遊びに来たりして、楽しかったです✨
ばあちゃんちが古かったのと、母が子供たちが騒いでもいいのように、市内に家を建てたので引越ししましたが、しょっちゅうばあちゃんち行ってましたよ笑
娘さん小さいですし、甘えて良いのではないでしょうか??💦
家にお金をいれるみたいな感じで同居だったりとか、ご両親納得されてるなら、全然情けないとか思わないですし、誰にも批判される筋合いないと思いますよ〜💦
-
みゅー
回答ありがとうございます。
今はまだ育休中で、情けないことに貯金もないのでホント親に頼りっきりで…
でも育休明けたらきちんと親には払おうと思っています!
ただ、周りから甘えてると思われるんじゃないかとか、親が負担に思ってるんじゃないかとか考えてしまって。- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
私も、貯金なしで育休中カツカツです〜😅💦💦笑
あまり周りのことは考えないで、娘さんのために甘えさせてもらって、復帰したら親孝行したらいいですよ☺️- 11月18日
-
みゅー
ありがとうございます!
復帰したら頑張って親孝行したいと思います!- 11月18日

おりおり。
わたしは、出ていますが
無理に出る必要ってないですよ(•᎑•)👌💕
仕事してお金さえきちんと入れて
仲良く暮らしたっていいと思います!
-
みゅー
回答ありがとうございます。
周りから甘えてると思われるんじゃないかとか、親が負担に思ってるんじゃないかとか色々考えてしまって。
今は育休中なので金銭面でも頼りっきりですが、復帰したらきちんと入れるつもりです!- 11月18日
-
おりおり。
御両親に相談してみたらどうでしょうか〜?
「今後、出ていった方がいいかな?」とか。
可愛いお孫さんもいる訳ですし
そばに居てくれた方が
安心するので出ていく必要は、ないよ
って言ってくれるかもしれませんよ*Ü*
わたしは、親に甘えたっていいと思いますよ!
旦那がいなくて甘えられる存在が居ないのですから
それくらい良くない?って思います(´・∀・`)- 11月18日
-
みゅー
母になんて言われるか怖くて聞く勇気がでなくて(^_^;)
ただ、今住んでる所が狭いので引っ越しの話は一緒にしてるので、これからも一緒にいてくれるのかな?と(^_^;)- 11月18日

みーやん
自分ではないですが。友人が同じような感じでした。
でも金銭的にも迷惑かけるからって実家の近くにアパート借りてましたよ笑
日中は遊びに行って夜はぐっすり寝てもらって…って感じでした
-
みゅー
回答ありがとうございます。
親への負担は自分も考えています。
申し訳ないなと。
近くでもどっか借りた方がいいのかな…- 11月18日
-
みーやん
あとは自分の気持ち次第じゃないですか?
出たいなら出ればいいし、いたいならいればいいと思いますけど。
一度ご両親と話してみては?- 11月18日
-
みゅー
親からなんと言われるか怖いとこありますけど、いつかちゃんと話してみようと思います!
- 11月19日

▸︎▹︎5児まま
私も実家大好きで仕事休みの日なんか用事がなくても実家に行ったりしてます!笑
実家近くから離れる気は全くないので…車で数分の場所に住んでますよ😆
-
みゅー
回答ありがとうございます。
近くだといいですよね!- 11月19日

ぱーこ
去年の夏からシングルで実家暮らしです。
私は実家から出る気は特にありません(^^;)
ありがたい事に両親との関係もうまくいってるし娘もすごく可愛がってくれています。
賑やかでいいかなって思っています。
自立できてなくてカッコ悪いなとは思いますが情けないとまでは思わないです。
もちろんお金は入れています。
両親も遠くに嫁に行った娘が帰ってきて喜んでくれてるし、家の手伝いもしっかりして仕事も頑張れば私はずっと実家でいいと思っています(^-^)
お子さんまだ小さいですし今はおもいっきり頼ってみてはいかがですか?
-
みゅー
回答ありがとうございます。
これからも実家暮らしされるんですね?
娘のことは可愛がってくれています!
家の手伝いして、仕事も復帰したらお金もきちんと入れていればいいですよね!- 11月19日
みゅー
回答ありがとうございます。
私も絶対近くにします!笑