
潰瘍性大腸炎で10年経ち、漢方薬で治療中。妊娠したいが安全か不安。寛解期が短い方の経験知りたい。
潰瘍性大腸炎になってから10年経ちます。
1ヶ月前くらいからお腹の痛み、血便がありました。
最近、漢方などの薬を変えたり薬を増やしながら治ってきました。
2人目がほしくなり、やってしまったんですが、もし妊娠していたら赤ちゃんには影響ないですかね?
先生には薬も赤ちゃんに影響のないものになってるから大丈夫とは言われたのですが、寛解期が6ヶ月以上の妊娠が安全とネットに書いてあり、不安になってきました。
私のように寛解期が6ヶ月以上でないのに妊娠出産した方いますか?
- きみこ(6歳, 9歳)
コメント

ゆっち
んー。私はその病気に似た、腸管型ベーチェット病ですが、、まずはかかりつけの先生や薬局に今服用してる薬が妊娠に影響ないかをまず聞くのが先かと思います。
ちなみに私は一人目妊娠中に血便出て入院しましたか、無事元気な子を産みました。
あと、寛解期の解釈難しいかと…
まずはぜひかかりつけ医にご相談を!
きみこ
1人目は寛解期が6ヶ月以上たってから妊娠したんです。
でも、妊娠中に血便が出たりはしました。
寛解期てどれくらいの症状のことかがわからないですね…
2人目も元気な赤ちゃんを産んでくださいね!