

退会ユーザー
1歳過ぎてからは、ベビーフード等持ち歩いていません。
お子さまランチか食べられそうなもの取り分けてます😃

2Boyまま(♡)
子供が食べれるとこに行ってますᕷ˖°
うどんとかd(*¯︶¯*)

hana
外出時は手づかみはいいかなとおもって市販のベビーフード持っていってます(´ω`)寒い時期とはいえお弁当は衛生面も気になりますよね💦

かなま
ウチは、大体うどんがあるお店に入って、つゆを薄めてあげたり、大人の食事であげられそうな味付けなしのものに、少し味付けしてあげてました^_^

退会ユーザー
ベビーフードか大人のとりわけしてます!
家だと手づかみですが、外出先ではあまり汚したくないので私がスプーンで食べさせることがほとんどなので…白米だけ頼んでベビーフードかけて食べさせたり、あとは大抵はうどん食べさせてます。😂 汁の味が濃そうなときはお水かお湯を足したりしてます。

まさこ
私も娘もおうどん好きなので、うどん屋さんが多いですね💡
あとは、お子様ランチがある所とかです。
ベビーフードは一応持ってますが、大人の物を欲しがるのでなかなか食べないので、ベビーフードのあんかけだけ持ち歩いて、ライス頼んだりする時もあります。
この前は、パンブュッフェのあるお店に行って、パンやパスタ食べさせました。

ママリ
ショッピングモールのフードコートとかだと丸亀製麺などうどん屋さんがあると思うので、そこでかけうどんなどを頼んで取り分けて食べたりしてました😋
おつゆを飲まなければ、そこまで味も濃くないと思うので😊
丸亀だったら混雑していないときは少し柔らかめに頼める時もありました☺️

ママ
パンとバナナとベビーフードとか、お子様ランチで食べれそうなものか、うどんなどにしてます😊🙌🏻

えみっぺ
沢山の回答ありがとうございます(^^)
参考にさせていただきます。
コメント