※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

2.5ヶ月の赤ちゃんを育てている母親です。主人が夕方帰宅し、お風呂やミルクを担当してくれるが、いつからママ不在が困るか気になります。

今2.5ヶ月の女の子を育ててます。
今度、主人に預けて出かけようと思います。皆さんのお子さんは、いつぐらいからママじゃなきゃダメな時期が始まりましたか?ちなみに、うちは主人が18時には帰ってきてくれて、お風呂とミルク一回をしてくれ、率先して遊んでくれています。それでも日中いっしょにいるママじゃなきゃだめな時期は来ますかね?

コメント

あゆつん

うちは今1歳ですが絶対にママじゃなきゃダメという事にはなったことないです...
個性ですかね...

  • みー

    みー

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね。これからもないんでしょうかね!

    • 11月18日
╰(*´︶`*)╯

最近です٩( ᐛ )و
旦那がお風呂やベビースイミングなど、なるべく息子と触れ合える時間を作ってましたが、最近は抱っこすると泣きながらママの方に手を伸ばしてきます!そして、ママにしか後追いしません!!

  • みー

    みー

    ありがとうございます。
    可愛いですね。後追いも大変そうですね。7か月ですか、参考にします。

    • 11月18日
ぽん(^^)こつ

うちもママじゃなきゃダメの時期まだ来てません!
この先来るんですかね、もうこないのかな🤔
ジジババじゃダメな時はありましたが、とりあえずパパがいれば大丈夫です🙆

  • みー

    みー

    ありがとうございます。ジジババじゃダメになってもこまるので、ちょこちょこ会っておかなきゃダメですね…

    • 11月18日
あーちゃん

うちは寝かしつけや離乳食お風呂ミルクもしてくれますがわたしじゃないとダメな時あります。
6カ月くらいですかね!

  • みー

    みー

    ありがとうございます。6か月ですか。眠い時とかはママがよくなったりするんですかね。

    • 11月18日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうですねー!
    母乳欲しいときですね笑笑

    • 11月18日
lulu

ママじゃなきゃ駄目な時期今の所来てません💡よく旦那に預けて出かけたりしてます!でも動物園とか子供にとって刺激的な場所はママの抱っこじゃなきゃ駄目ってなりますが(๑¯∇¯๑)

  • みー

    みー

    ご回答ありがとうございます。かわいい!パパと二人で動物園行ったらどうなるんですかね?(笑)

    • 11月18日
  • lulu

    lulu

    目に見えてるので動物園は慣れてからじゃなきゃいかせませんね笑

    • 11月18日
ぽん酢

人見知りが始まった5ヶ月頃からだったかな?正確には覚えていませんが(^^;

うちも旦那は娘にメロメロなので、一通り何でも世話はできますし、遊んでくれます💡
あと実母が定期的に通ってきてくれてるので、普段から接してる二人に人見知りはしません。
基本的に昼間は平気ですが、眠くなるとママ以外ではダメです。
昼間でも私の姿が見えなくなると「ママ、ママ」と探し始めて、そのうち泣きだします😅

  • みー

    みー

    ありがとうございます。5か月ですか。かわいいですね!普段から接してもらうのは大事ですね。

    • 11月18日
そら

人見知りや後追いはありますが、主人に完全に預けてもうちは大丈夫です( ¨̮ )

主人は平日寝かしつけに間に合えばいいかなくらいで、日付をまたぐ時やそのまま夜勤で帰らないこともあったり、土日もどちらかもしくは両方、完全に居なかったりします。
でも少しでも時間がある時は子どもにベッタリだったせいか、他の人に渡すと慣れ親しんだ保育士さん以外泣いちゃってダメですが、主人なら大丈夫です(*^_^*)

なので預けて友達の結婚式に行かせて貰ったりもしましたが、ご機嫌だったみたいです。

その子の性格にもよるのかもですが、関わりが多ければ大丈夫なのかなーと思いました( ¨̮ )

  • みー

    みー

    ありがとうございます。ご主人お忙しいのに素晴らしいですね!うちも今後もちゃんと育児に関わってもらおうっと。

    • 11月18日
ぴっぴ

うちの旦那も18時に帰宅、お風呂〜寝るまで一通りの世話してます。
今の所ママじゃなきゃダメな時期は来てません◡̈
何かあった時に(例えば大きな物音にびっくりして怖くなったとか)パパよりママの方に来る事とかはあります😌

  • みー

    みー

    ありがとうございます。そうなんですね。何かあった時、来てくれるのはかわいいですね😍

    • 11月18日
ちゃそ

うちもみーさんの旦那さんと同じくらい息子と関わってくれてますが、ちょっと前からママじゃなきゃ!というか、ママが見えなきゃダメですね😭
ちょっと前からパパ抱っこでも私が見えてれば大丈夫だけど、私がお風呂の時2人になると泣いてますね😭

  • みー

    みー

    ありがとうございます。4か月ですか、早いですね。赤ちゃんの個性なんですかね!パパもショックですよね。

    • 11月18日
あいぺん

真ん中の長女はものすごくママっ子です。
ずり這いやハイハイなど自分で動けるようになってから
なので6ヵ月くらいだった気がします!
眠いとき特にママじゃなきゃダメ~って感じですが
実家に泊まったり普通にしてるので
居なきゃ居ないで平気みたいです(笑)

一番上の長男はそうゆうの今だにないです!
必ずしもくるってわけではないのかもしれないですね。

  • みー

    みー

    ありがとうございます。本当に赤ちゃんに寄るんですね。6か月ですか、参考にします。

    • 11月18日