
血液検査で糖が出てしまい、食事のタイミングについて不明瞭で戸惑っています。同じ経験をされた方やアドバイスをいただける方がいらっしゃいますか?
愚痴になります(;_;)💦
先週の血液検査で
糖が出てしまったみたいで
病院から電話が来て指導が入るみたいです(;_;)
以前も質問させて頂いたのですが、
血液検査の前に食事を取らないことを知らず
30週にして初めて尿糖が出ました。泣
電話が来た際、病院側に
「血液検査の前は食事取らない方がいいんですか?」と聞いたら
取らないようにしてもらってる、と言われました。
そのような事は一切聞いていなかったので
血液検査の1時間半〜2時間前にふつうに食事を取りました( ; ; )
明日また尿検査をしてその結果次第で
負荷検査があるみたいです。
前もって食事取らない、などと
教えて貰えれば食事も取らなかったのに…と
言いたいこともありますが言い訳になって
しまうので言えず…。泣
同じように30週付近で尿糖が初めて
出てしまった方や血液検査で引っかかってしまった方
いらっしゃいますでしょうか?( ; ; )
また血液検査の前に食事を取らない、など
注意された方いらっしゃいますか??(><)
- はっち(7歳)
コメント

退会ユーザー
全く同じというわけではないですが、似たような経験をして、私もちょっとモヤモヤしています。
34週で糖の負荷検査をしました。
全然聞いてなくて直前にケーキを食べて案の定、引っかかりました(^_^;)
再検査の時は前日21時以降は食べず、朝食も抜いて来るように、と。
いやいや、それ前回の検査前に言ってよー!と思いました(^_^;)
再検査いくのも、検査代も、なかなかな負担なので、病院も考えて欲しいですよね、、、

チャソ
私は負荷検査?炭酸を飲むやつです。その検査の前は普通食事もオッケーって言われて名前呼ばれる直前にジュースをほんのちょっと飲んだの見られてあーー飲んだらダメ〜とか言われましたよ( ̄∇ ̄)
いやいや、ならそう最初っから言えよ!とか思ったりしました( ̄∇ ̄)
-
はっち
どっちなの?!って思いますよね(><)
わたしも、赤ちゃんのために検査してるんだし
最初から言ってよ!大事なことじゃん!と
思いました(;_;)
ジュースもダメとか普通わからないですよね( ; ; )- 11月17日

いちご
個人病院→総合病院と分娩の都合で二箇所の産科に通いましたが、個人病院の時は来週血液検査するから食事の時間気を付けてねと言われましたが、総合病院に転院した時に血液検査するからって言われ、待ち時間が長くついさっき食べちゃったんですけどって言うと「大丈夫ですよー」と言われました。
血液検査の結果を聞いてないのでどうなったかまだ分からないんですが病院によるのかな?と思います^_^;
-
はっち
病院によるんですかね、?泣
わたしのところは個人病院ですが
特に何も言われず…。泣
血液検査中に、前日から食べてこないで!と怒られました。泣
前に会社の健康診断のときには
前日から食事取らないでください、と
言われました(><)
食べた物にもよるみたいですが、
病院で違うならその幾度教えてもらいたいですよね(;_;)- 11月17日

退会ユーザー
1人目妊娠の時、1回目の血液検査の時は「次回検査するから朝ごはんは抜いてきてー」と言われましたが、2回目以降は言われなかったです。今回も同じっぽいです。おそらく次回検査する頃ですが、何も言われてませんし。
でも食べても引っかかったことないです!
-
はっち
食べた時間と食べた物にもよるみたいです(><)
わたしは今回初めて引っかかってしまい、
血液検査中に
「前日のご飯からなるべく食べないで、気をつけて来てね。」と
お叱りを受けました…(;_;)
言われたり言われなかったり
病院にもよるんですかね??( ; ; )- 11月17日

あおくん
30週付近ではないですが初期の血液検査で血糖値引っかかりました!血糖値の検査があると知らず病院に行く車の中でウィダーインゼリーを飲んだんですがそのせいか分かりませんが次の日負荷検査の電話がきてびっくりしました(笑)私もその時知っていたら我慢したのに!!と思いました!きちんと言ってほしいですよね(T▽T)後期の負荷検査前には朝ごはん食べないできてくださいね~と言われました!
-
はっち
血液検査の事も当日言われたり
食事取らない事とかも当日言われたりしますよね( ; ; )
言われてたら最初から我慢しますよね!(;_;)
そこまで食い意地張ってないわ!とか
めちゃくちゃ文句しかなくて…。泣
先週の血液検査の最中に
「前日からご飯気をつけて、当日食べてこないでね。」と言われ
今言うのかよ〜!( ; ; )とか思いましたが
次からは前日の夜も食べないように、と電話できちんと言われました(;_;)- 11月17日

ぴぴ
健診のたびに毎回糖が4➕とかでした笑
甘いものとか直前まで気にせず食べてましたし、毎日すんごい食べてたんですね。
糖出てるねーっていわれて、その次に食べて行かなかった日もでてたので体質かなーなんておもっるてました!血液検査でも引っかからず先生も大丈夫だねーと言われたんです。
が、里帰りで病院を変えたら違う先生にこんなにでてたら妊娠糖尿病だとおもう!!といわれ負荷検査しましたが引っかからず、、
お金だけ無駄にかかりました〜😔
結局産むまで甘いもの辞めなかったです💫
検査の前の日に少し食生活直しておけば大丈夫かと❤️
-
はっち
4+…!😳💦
わたしのところは2+初めて出ただけでも
すごい勢いで怒られました…(;_;)
妊娠中糖出やすかったり
体質だったりもするみたいですね!
なんだか病院によりますよね😭💦
無駄な検査とかが一番困りますよね( ; ; )
健診代も高い方なので負荷検査になんか
なったらもうとんでもなくて…😣💧
明日の病院は今夜から食事気をつけて
炭水化物抜こうと思います!- 11月17日

ターまま
私も検査の前はご飯食べないでねなんて言われず、普通に食べて行ったら糖尿病検査引っかかりましたよ(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
それで再検査実費でやり直して問題なし。でした。周りのマタニティの方のお話聞くと、何時以降は食べないでねとか言われるらしいですね!なんで前もって行ってくれなかったのー😭💔とは思いましたが…仕方ないか…と思ってます。
何事も無かったことが幸いです( Ꙩꙩ )
-
はっち
同じです( ; ; )
何も言われずふつうに食べて行ったら
普通に引っかかりお叱りを受けました(;_;)
再検査やっぱり実費なんですね!
検査台高いんだからしっかり前もって
教えてほしい…😭💦
他の病院の先生だとちゃんと言われるみたいですよね!
わたしも前もってない言ってよ〜💧と
文句しかなくて…。泣
でもまあ食べて行ってしまい
もう出てしまった結果は仕方ないか…と。泣
何もないのが一番ですよね😌💓💦- 11月17日

y3♡
病院によってちがいますが、私は、血液検査前に食べないでね。とも何も指導ないです。
むしろ食べた方がいいんじゃないんですかね?
食べて行っても引っ掛からない人は引っ掛からないし、食べて引っ掛かる人は将来なりやすい病気だと聞きました。
なので、普通に食べていってます。
-
はっち
空腹時の血糖値を調べたりするみたいなので
病院によるんですかね?( ; ; )
そうなんですね!
糖尿病の方が親族にいれば
なりやすいとか、そういうのしか
聞いた事なくて…(><)
病院の看護師さんからは
食べた物と食べた時間、14時から16時は特に
出やすいから避けてね、と注意はされました( ; ; )- 11月17日
-
y3♡
病院によってみたいですね。
私も調べますが、普通に食べていっても引っ掛からないです。- 11月17日
-
はっち
そうなんですね!
体質にもよるかもですね(><)- 11月17日
-
y3♡
私は、家系的に引っ掛かると思うので、気を付けていますよ☺
- 11月17日
はっち
似てますね😭💦
全然聞いてないし誰も教えてくれないですよね。
ママリで皆さんに相談したら、
みなさん病院から言われる、と言っていて
「えー…なんでだろう。わたしのとこだけ?」と思いましたが
案の定引っかかり…。泣
検査代もかかるの困りますよね、
先に言ってくれてれば結果違ったカモなのにー、、と。泣
今回は食べてしまったわたしも悪いので
明日お叱り受けて来ます…😣💧