
子どもの口座について、どこがいいかオススメがあるか、必要なものは何か知りたいです。
子どもの口座を作ろうと思います✨
銀行にこだわりはないのですが、どこがいいとかオススメとかってありますか?
どこも全部一緒だと思ってるのですが…無知なので…😢💧
あとは子どもの口座を作るには何が必要でしょうか😖?
詳しく教えてくれると有難いです💦
- 素敵なママになるの✩!!(7歳)
コメント

あかちゃん
子供には郵便局と地銀に作りました(^^)
郵便局の方は、全国どこもあるし将来通帳ごと渡した時に使いやすいようにです(^^)

ありんこ
ゆうちょで作りました!
今ゆうちょでお子さんの口座を作ると1000円お年玉キャンペーンしてるみたいですよ♪
母子手帳、印鑑が必要です!
私は出生体重、身長、出生日 で入金しました♡
-
素敵なママになるの✩!!
コメントありがとうございます💓
体重、身長、出生日は全部バラバラで入金ですよね??
私の場合、2954g/50cm/10月11日
なので、
2954円
50円
1011円
とゆう形でいいんでしょうか😖?- 11月17日
-
ありんこ
そうですそうです♪
そうやって入金しましたよ♡- 11月17日
-
素敵なママになるの✩!!
私もそうしたいです😍💓
ありがとうございます🎶- 11月17日

はるちゃん
子供の口座つくるのには印鑑があれば大丈夫だったかと…
覚えてなくてすみません(´;д;`)
念の為、保険証と母子手帳持っていきました!
-
はるちゃん
私も上の方と同じで、
ゆうちょと銀行一つずつ作りました🙆🏻- 11月17日
-
素敵なママになるの✩!!
コメントありがとうございます✨
なぜ2つ作られたのですか?
使い分けはどのようにされてますか😖?
質問だらけですいません💦- 11月17日
-
はるちゃん
ゆうちょには、子どもの出産祝いとして貰ったお祝い金や子ども手当のお金を貯金しています👶🏻💓
将来子どもに渡す予定ですが、
大人になってもなるべく使わないようにして、本当に困った時にそこから使う為に作りました!
銀行には、子どもの将来かかるであろう学費等の貯金する為に作りました!
簡単にいうと、ゆうちょは結婚式や子ども(私からすると孫)のことに使ってもらう用、銀行は子ども自身にかかること用って感じですね!
わかりにくいですね( 笑 )すみません😂- 11月17日
-
素敵なママになるの✩!!
すごく先の事まで考えててすごいです😭!!
参考にさせていただきます✨
ありがとうございます🎶- 11月17日

yuu
二つの口座開設しましたが、地方銀行は母子手帳とハンコ使いました‼️
ゆうちょ銀行はどうだったかな、、、まだキャンペーン的なのやってるか分かりませんがゆうちょは口座開設で1000円振り込まれました!

ちゃー
私はゆうちょで作りました(^^)
ゆうちょは母子手帳、子どもの保険証、私の免許証が必要でした。
銀行印も作って持っていきました!

アロア
ゆうちょ銀行は全国あるので迷わずゆうちょに作りました。
赤ちゃんの口座開設キャンペーン?みたいなのをやってる時があって1000円プレゼントの時があるのでその時がオススメです。
キャンペーンは郵便局に問い合わせてみて下さい。
届出印、母子手帳必要でした!

ルシファー
郵便局で作りました。
全国どこにでもあるからです。
ハンコがあれば作れますよ。
私は、産まれた時の体重を一番最初に入金しました。

くま🐻
私はゆうちょ銀行で
口座を作る予定です💡
郵便局の学資保険に
入れる予定なので
ゆうちょ銀行がいいかなと💗
子供の口座は
子供の身分証明書と自分の
身分証明書と印鑑があれば
開設出来るはずです👌

sia
カードと通帳がキティちゃんだという安易な理由でみずほ銀行です笑
届出印と親の身分証明書が要ったと思います。
母子手帳はいつも持ってるので見せたか忘れてしまいました😅

★ぴよこ★
UFJです😃児童手当を貯金しようと思っていたので、私の口座に振り込まれる児童手当金を携帯で手数料0円で振り込めるからです😃

素敵なママになるの✩!!
多くのコメントありがとうございます💓
まとめてのお返事申し訳ないです💦
みなさんのコメント参考にさせていただきます🎶
素敵なママになるの✩!!
コメントありがとうございます✨
なぜ2つ作られたのですか?
どのように使い分けてますか😖?
質問だらけですいません💦
あかちゃん
郵貯は、大学入学や結婚時の時に通帳そのまま渡せるように、児童手当や祝い金を全額入れています(^^)
地銀は、月々の貯金や臨時収入などを入れていっています(^^)
学資は別に2件入ってます☆
地銀の方は子供に今後かかる費用で使うときもあると思います☆
素敵なママになるの✩!!
そうなんですね✨
参考にさせていただきます🎶
ありがとうございます💓