※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hitomi੯ूᵕू໒꒱♡
お金・保険

14週の検診で出産費用が分からず、市外の市営病院で産むため入院費用の違いが気になる。誰に相談すればいいか不安。

出産費用について…なんですが、14週の検診で出産費用はどれくらいかかりますか?
と助産師さんに聞いた所…
まだ分かりません。と言われました。

え??Σ(゚∀゚」)」

調整することは出来ますよ。
退院が土日なら、金曜日に退院とか(^ω^)

ってニッコリされたのみ。
基本料金的な事も教えてくれなかったのですが…
誰に聞いたら教えてくれるのでしょうか?笑。

ちなみに、住んでいる市ではなく、隣の市営病院で産みます。
市外と市内では、入院費用も違うみたいなんです。それしか分かりませんo(;△;)o
色々と出産時の状況によって、かさむ場合があるのは理解してますが…

市外の市営病院で産んだ方、いらっしゃいませんか?

コメント

あゆ&ゆうママ♡

帝王切開になるかもしれないし自然分娩かもしれないしまだわからないからではないですか?

  • Hitomi੯ूᵕू໒꒱♡

    Hitomi੯ूᵕू໒꒱♡

    おはようございます。
    大体の相場的なものも、教えてもらえないんでしょうか?
    みなさん、教えてもらってないんですか?

    • 8月26日
  • あゆ&ゆうママ♡

    あゆ&ゆうママ♡

    おはようございます。
    私の病院ではすごい大ざっぱではありましたが30週ぐらいに50~62万ぐらいと言われましたが実際かかったのは43万ぐらいだったので全然あてにならないなぁと思いました。

    • 8月26日
  • Hitomi੯ूᵕू໒꒱♡

    Hitomi੯ूᵕू໒꒱♡

    まだ半年だからわからないんでしょうかね(^◇^;)?
    すごい大雑把ですね。
    でもそれ位バシッと言ってくれれば覚悟できますね♪
    ありがとうございました☆
    また大きくなってから聞いてみます(´▽`)ノ

    • 8月26日
けい

自然分娩で、一時金内でちゃんと収まりました。
行ってる病院でも金額異なるし帝王切開だとまた金額変わりますしね。
もっと後期になってから再度確認してみてはどうでしょう?。

  • Hitomi੯ूᵕू໒꒱♡

    Hitomi੯ूᵕू໒꒱♡

    おはようございます。
    やはり、後期に聞くべきだったんですね。
    病院って美容院とかネイルサロンと違って、料金説明全然ないので不安で不安で(^◇^;)
    ありがとうございました♪

    • 8月26日
みーまま

自然分娩、平日入退院で45万でした(^-^)

  • Hitomi੯ूᵕू໒꒱♡

    Hitomi੯ूᵕू໒꒱♡

    おはようございます♪
    やはりそれぐらいなんですね。
    ありがとうございました。

    • 8月26日
サエーノ

私は1人目は私立の総合病院で無痛分娩で産んで、94万かかりました(^^;
2人目は里帰りしないので近くの総合病院で自然分娩だったら45万くらいで、帝王切開だと40万くらいと聞きました!

病院によってかなり価格が変わります。
出産のしおりみたいなものもらえると思いますよ♪

  • Hitomi੯ूᵕू໒꒱♡

    Hitomi੯ूᵕू໒꒱♡

    おはようございます。
    Σ(`艸´*)えー!!
    94万??無痛分娩が高いんですか?
    総合病院だから高いと言うわけではなさそうなので少し安心しました。
    ありがとうございました。

    • 8月26日
  • サエーノ

    サエーノ

    無痛分娩と高齢出産で有名な病院でした。無痛分娩は平均プラス10万くらいで個室を選んで、1日3万でした!
    検診も全般的に費用がかかりました(^^;
    旦那も退院の時ビックリして二人目は無理だよ♪(笑)って言われました!

    赤ちゃん第一ですが、お金もかかるのでしっかりチェックは必要ですよね♪
    今回はほとんど補助券でまかなえて、検診も毎回無料でビックリしてます!
    楽しんで妊娠生活送りましょうね♪

    • 8月26日
  • Hitomi੯ूᵕू໒꒱♡

    Hitomi੯ूᵕू໒꒱♡

    個室3万は高いですね(^◇^;)
    市外料金で個室2.2万みたいです。市民より5〜6千円高いんですが…
    補助券使って、今の所タダの日はなしです。
    これも市外民だからかと…

    ほんと、ピンキリですね。
    勉強になりますm(__)m

    • 8月26日
そうです。私が変なおばさんです

私の通う個人病院は、最低46万円~です。それにプラスでかかることがあります。と 説明を受けました。

とりあえず最低いくらかかるか位教えて欲しいですよね(;_;)

後、病院のホームページとかあれば、出産費が記載されてる場合もあるので、一度見てみるのもいいかも知れません(^^)

  • Hitomi੯ूᵕू໒꒱♡

    Hitomi੯ूᵕू໒꒱♡

    おはようございます。
    そーなんです!!
    あれやこれやはかかるモンしょうがないので払いますが、基本料金的なことだけでも教えて欲しいですよねぇ(=^ェ^=)
    病院サイト見てみました♪
    が、駐車場料金以外、入院費用も書いてませんでした(´;ω;`)

    • 8月26日
ひろてぃん

私の場合は帝王切開だったので、自然分娩とは金額が全然違いますが…


里帰りで、市民病院で、大部屋、平日の夕方に出産して、保険適応のため17万チョットです。

で、一時金の差額と、生命保険からお金が返ってきて50万近くプラスになりました(*´-`)

  • Hitomi੯ूᵕू໒꒱♡

    Hitomi੯ूᵕू໒꒱♡

    おはようございます。
    帝王切開だと安いんですよね。
    プラスになる話はよく聞きます♪
    無知な私には、
    それだけの処置をして17万?!て感じです(^◇^;)
    平日出産とか、そーゆーのも関係あるんですね♪
    ほんと、色々と勉強になります。
    ありがとうございました(´▽`)

    • 8月26日
ひろてぃん

最初は自然分娩で、誘発目的で入院してたので、促進剤の内服、点滴、バルーン処置もして、上記の金額です(・o・)

ママリ

私が聞いた所は市立で50~55万、日赤で55~60万と言われました。
教えてくれない所あるんですね。ビックリです。
大体でもいいから教えてほしいですよね。

  • Hitomi੯ूᵕू໒꒱♡

    Hitomi੯ूᵕू໒꒱♡

    こんにちは。
    ちーなさんも、どれくらいかかるか聞いてみました?
    産婦人科の口コミなど見てみると43万だった。とか書いてあるんですが…
    市民病院が新しくなり総合医療センターになったので、もしかしたら高いのではないかとビクビクしてます(^◇^;)
    市民病院は安いイメージなんですけど…

    他の方にアドバイス頂いたのでまた30週とかに聞いてみます\(//∇//)\

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    上記の2つの病院では予約前に電話で聞いて教えてくれましたよ。
    私は総合病院で安い所と決めていたので他の病院は聞きませんでした。
    うちの近くの医療センターは評判いいけど高いとの噂でした。

    30週以降教えてもらえるといいですね(^-^)聞いてビックリにならないといいですが。

    • 8月26日
  • Hitomi੯ूᵕू໒꒱♡

    Hitomi੯ूᵕू໒꒱♡

    私は市民病院だから、そんな個人病院程高くないと思って何も聞かず、実家から近いのを優先に選びました。
    そんなめっちゃ裕福でもないのにw先に聞けばよかったんですね\(//∇//)\反省してます(^◇^;)甘く考えてましたww
    色々とありがとうございました(´▽`)ノ
    お互い残りの妊婦生活楽しみましょうね♪

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    私も里帰りではないのですが実家から近い病院にしました。
    その方が安心ですよね。

    医療センターなら設備など整っていそうだしもし仮にちょっと高くても安心料だと思えますね。
    けど安いといいですね😃

    ありがとうございます‼
    お互い楽しみましょう🎵

    • 8月26日
さぁ

助産師さんではなく、受付の人に聞けば大体の費用教えてくれると思いますよ。
それか病院のホームページに載ってるかと思います((´∀`*))

  • Hitomi੯ूᵕू໒꒱♡

    Hitomi੯ूᵕू໒꒱♡

    こんにちは。
    なるほどー♪委託でニチイかなんかの医療事務の方々なんですが、教えてくれるんでしょうかね?また出産近くなったら聞いてみます(^ω^)
    病院のHPには、駐車料金以外『円』の付く事項は一切載ってないんです。
    入院のパンフレットには入院費用は書かれていました。
    それぐらいしか情報無しです(=^ェ^=)

    • 8月26日