
コメント

しゃぼん
流産した時何も症状なかったです(>_<)つわりも継続していたので、まさか!って感じでした(ToT)
☆ゆんゆん☆さんの赤ちゃん元気だと良いですね!!

ゆみ
初期流産は症状があるときやないときもあります。
2回初期流産していますがはじめは全く症状もなく心拍が止まってしまって流産になり2回目は出血があり安静にしてもとまることもなく増えていき流産になってしまいました。
ですが初期から出血していてダラダラ出血があっても出産できたこともありました。こればかりは赤ちゃんの生命力なので本当になんともいえないですよね。どれだけ安静にしていても流産してしまったり仕事をしていてすごくうごいていても出産までいったりと初期はなにもできないのでどうしようもないですよね。まだ流産とはきまったのではないので赤ちゃんを信じてまってあげてくださいね。
-
☆ゆんゆん☆
お辛い経験なのに、お返事ありがとうございます(;o;)
出血しなくても流産してることもあるんですもんね(;o;)
その場合は手術をしなければならないんですよね(;o;)
あまり考えすぎないように過ごしたいのですが、考えてしまいます(;o;)
娘にも悲しい顔を見せてしまって本当情けないです(;o;)- 11月17日

na*
まだ高温の範囲内ではないですか??
私も5週で茶おりとピンクのおりものがあり、切迫流産安静でした( 。・-・。`)
基礎体温も1日1日じわじわ下がって泣きそうでしたが、なんとか持ち直してくれましたよ!
先生に相談すると、ストレスなんかでも変わるから気にしすぎないことと言われました。
赤ちゃん信じてあげてください。
因みに流産した時はずっと少量の鮮血が出ていて、7週に入ったところで大量出血があって自然流産でした。
-
☆ゆんゆん☆
お返事ありがとうございます!
今のお腹のお子さんがそうですか?
一応まだ高温期の範囲ですよね?
私も赤ちゃん頑張ってほしいです(;o;)
が、お医者さんにも一応覚悟しておいてくださいと言われてしまいました(;o;)
7週で大量出血(;o;)悲しすぎます(;o;)
お辛い経験なのに、お返事ありがとうございます(;o;)- 11月17日
-
na*
そうです( ¨̮ )💡
私も、今後の経過はどう転ぶかまだわからないと言われていました💦
ゆったり過ごしてくださいねm(_ _)m
ゆんゆんさんの赤ちゃん、何事もなく大きく育ってくれますように!!- 11月17日
☆ゆんゆん☆
お返事ありがとうございます!
そうなのですね(;o;)お辛い経験なのに、お返事くださってありがとうございます(;o;)
つわりまで続くなんて(;o;)
赤ちゃん無事に育ってくれるように願ってます(;o;)