
生後7ヶ月の息子が離乳食で便の状態が変化しています。原因は不明で、同じ経験をした方がいるか気になります。時間が経てば元に戻るでしょうか。
生後7ヶ月の息子がいます。
離乳食をはじめて2ヶ月たち、朝晩の2回食べています。
内容は7倍がゆを粗くすりつぶしたものを小さじに8くらい、にんじんや白菜、キャベツやじゃがいも、さつまいもやかぼちゃなどの野菜に、豆腐やしらすのたんぱく質といった感じです。
3週間ほど前までは便秘気味というか、毎日出ていた便が硬めだったり2,3日でなかったりしていて心配していたのですが、ここ1週間ほどは一転して軟便や下痢気味という便が続いています。
この間初めてあげたものといえば、瓶詰めのレトルトのものくらいしか…。
風邪を引いたりでまだ乳製品や卵はあげていませんし、それらが含まれるレトルトはあげていません。
かぼちゃてなさつまいもや、りんごなどのレトルトです。
少しお粥やおかずが粗めになったからでしょうか。
機嫌は良く、食欲旺盛です。
とりあえずお粥とにんじん、じゃがいも、りんごで様子を見ていますが、
離乳食中期に入って同じような感じの方はいらっしゃいますか??
時間が経てばまた普通の便に戻るのでしょうか。。
- 猫まっしぐら(8歳)
コメント

。
うちの娘も7ヶ月で、2回食始めてから2週間ほど経ちます。
うんちはゆるめだったり下痢かな?と思うようなうんちが続くときがありました。
しばらく様子を見ていたら、ねんどくらいの固さで落ち着きました。
水分量や食事内容、量によりうんちも変わると思います。
下痢がひどくならなければ大丈夫かなと思いますよ。

sw
うちも離乳食はじめてから便秘気味で3~4日でなかったりしたんですけど、昨日突然下痢っぽいうんちがでました💦
まだ腸内環境が整ってないんですかね😅
食べた物がそのまま出た感じのうんちもでますよね。笑
そのうち便の状態も安定してくるのかなー?と思ってます☺
-
猫まっしぐら
ありがとうございます!
似たような状況を聞けてホッとしちゃいました💦
食べたものそのままはあるあるですよね(笑)
様子見ながら離乳食進めていこうと思います( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)- 11月17日
猫まっしぐら
ありがとうございます!
同じ7ヶ月のお子さんのお話が聞けて嬉しいです!
うちももう少し様子を見て見たいと思います😄