
コメント

ekka☆'*;
木のスプーンを使っていますよ😁
何本か用意しておくといいと思います。
だいたいとられるので(笑)
うちは三本持っていて、うち2本は常に息子の手の中にあります。
マグマグはリッチェルのストローマグを使っています。
ストロー飲みがすぐできるようになりました。

∞まぁみん∞
オススメは口に入れるところがシリコンのがいいですよ。
プラスチックだと歯が生えてくると傷つきやすいですし。
最初に練習するならリッチェルですが、振ったりするとこぼれやすいのが難点です。
パックのお茶でも練習できるのでリッチェルの代わりに代用してテテオのストローマグなら漏れにくくていいですよ。
-
ぷちん
コメントありがとうございます!
シリコン製のものも見たことあります!赤ちゃんへの口あたりも、柔らかくて良さそうですね(^^)
マグマグの情報もありがとうございます!参考にさせていただきます('∀')- 8月26日
ekka☆'*;
これです。
真ん中の黄色いところを押すと出てきてストロー飲みの練習になります。
持ち運びようではないのでお家用ですね。
ぷちん
画像までつけていただいて、ありがとうございます((≧ω≦))
なるほど、スプーンとられちゃうんですね〜💦すっごく想像できました(笑)
複数本用意しておきます!('∀')
ありがとうございました。