
コメント

退会ユーザー
させないほうがいいですよー(*^^*)

退会ユーザー
4ヶ月で座れたんですか!?
変に練習したりすると背骨まがったり
骨盤悪くなったりするのでやらない方が
いいですよ!
-
みー
そうなんです!座れてたみたいで自分でもビックリでした(笑)
やっぱり良くないんですね💦- 11月16日

あーぴっ🌼
あまり無理に座らせたりすると腰に良くないみたいなのでクッションを後ろにおいてもたれ掛かる感じでいいと思いますよ(>_<)うちの子は一人座りが少しできるようになったのは7ヶ月すぎ、ハイハイは8ヶ月頃でした(>_<)あくまで目安だと思うので無理にやらせなくていいと思いますよ(>_<)
-
みー
やっぱり腰に良くないんですね💦
練習しなくても自然と座れるようになるんですよね?- 11月16日
-
あーぴっ🌼
徐々に筋肉がついてきて腰を上げれるようになったりするので様子見てていいと思いますよ(^^)
- 11月16日
-
みー
そうなんですね!
よかった聞いて✨- 11月16日
-
あーぴっ🌼
首すわりも生後1ヶ月過ぎたあたりからしっかりする子もいれば3ヶ月でしっかりする子もいますしそれと同じでみんなそれぞれ徐々にしっかりしてくる感じなので焦らずゆっくりで十分ですよ🙆
- 11月16日
-
みー
ありがとうございます!
自分ができてたからちょっと期待しちゃいました(笑)- 11月16日

ゆず
骨の成長や筋力が伴わないと体に負担がかかりので、無理に練習はさせないで下さい(*^^*)
-
みー
やっぱり良くないんですね💦
自然に座れるようになるってことですよね?- 11月16日

退会ユーザー
自然に座るようになるまで練習はしない方がいいと思いますよ。
みかさんとお子様の成長のスピードは違いますから(´ω`;)
-
みー
やっぱり練習だめなんですね💦
自分ができてたからちょっと期待しちゃいました(笑)- 11月16日

晴晴
私も、自分自身が4ヶ月ではいはい6ヶ月で腰もしっかりしてないのにつかまり立ちしてたみたいで笑えます(笑)
座らせてみたこともありますが、ぐらぐらなのでしっかり支えてました(^^;
自然に座るようになるまでは放っておこうと思ってます!
-
みー
4ヶ月ではいはい!?
すごい(笑)
自分の成長見ると面白いですよね😃- 11月16日

みー
みなさんありがとうございます!
練習させるところでした💦
聞いてよかったです✨
みー
そうなんですね💦
退会ユーザー
座るのに必要な筋力や骨が発達したら、自然に座れるようになるから練習はダメと小児科で言われました(^^)/
みー
自然に座れるようになるんですね✨
危なかった~💦