※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとちゃん
ココロ・悩み

妊娠中の初妊婦です。旦那が鉄道模型趣味を再開したいと言います。心配で、産後のサポートが不安です。他の方はどうしているでしょうか?

はじめまして。
初妊婦で、今30週なのですが、旦那さんが昔はまっていた鉄道模型の趣味をまたしたい!と言われました。

趣味で、好きなことをするのはいいのかなと思いますが、
今からいろいろと準備したり、私がしんどくなってくる時期なのに…。
今のところ、順調にきてるので、たまに頭痛かったり、眠かったりするくらいなのですが。

何も今しなくても…。と思ってしまいます。
今でも買い物や洗濯などすごくよくしてくれる人なのですが、少しはまってしまうところがあるので、こちらにかまってくれなくなるのが不安なのです。

これからもちゃんと手伝う!産まれてからも一緒に子育てする!!と言ってくれてるのですが。

私の心が狭いのでしょうか?

旦那さんの趣味は、みなさんどのように折り合いつけてらっしゃいますか?

コメント

紫千

うちの旦那はゲームですが、それを取り上げると働かなくなってしまうので無理のない範囲で認めてます(^^)
子どもが動き出したら「遊んでー」とそれどころじゃなくなるから、今のうちに好きなことしたらいいかなって思っています。

  • さとちゃん

    さとちゃん

    お返事ありがとうございます。

    そうですよね!
    多分、この子が産まれたらそれどころじゃなくなるようには思うので、今だけしてたらいいのかなと思うことにしました!

    • 8月26日
haruママ

私の主人はゲームです。夜勤メインの仕事をしててストレスがかなり溜まってるのと、趣味は家庭に響かない範囲ならお互いに好きにして良いんじゃないかなと思ってるので自由にさせてます◡̈

ただ、あまりにも部屋にこもってる時は子供と遊んであげないと懐かなくなるよと口煩く言って強制的に遊んで貰ってます!笑

  • さとちゃん

    さとちゃん

    お返事ありがとうございます。
    うちの人はストレスは溜めない感じなのですが、なんか、一人だけ好きなことしてたのが私の中で羨ましく思えちゃったのかもしれません。

    そーですね!産まれてから、あまりにはまってしまったら、そう言って遊んでもらいます!!

    • 8月26日
緑茶🍵GreenSmoothy

趣味も何もない男の人はつまらない!と思うし、毎日仕事頑張ってくれてるから、できるだげさせるようにしてます。
うちは趣味サバイバルゲームで遠方まで行かないといけないので、気を遣わせないように行っておいでよ〜って言ってますよ。

鉄道模型なら家でやれる趣味だし、後々子供さんとも楽しめるからいいですね♪
うちは弟が子供の頃ハマってましたが、カタログ見るだけでもすごいなー!って思いました。でもお金かかりますよね(笑)

  • さとちゃん

    さとちゃん

    お返事ありがとうございます。
    いろいろと趣味はある人なのですが、少し飽きやすいところも少し心配要素でして…。

    サバイバルゲームって、すごいですね!

    女の子の予定なので、どこまで一緒に遊んでくれるかも分かりませんが、お金と細々したパーツの取り扱いに注意してもらいながら、どうぞ!と言うことにしました。

    • 8月26日
みちゃむ

うちの旦那は釣りが趣味です!
それなりにお金はかかりますが、買おうとしてるものや、いつ何時にどこで釣りしようと思うなど、相談や報告してくれるので、趣味を楽しんでいいよ〜て感じにしてます(*´∀`)

うちは旦那の趣味ののめり方によって許せるか許せないか決まるかもですw

没頭しすぎて家族の時間を大切にしないとか、勝手に買ってきてしまうとかなら反対しますが、、、

仕事をして家族を養ってくれているので、少しは多めにみています(o˘◡˘o)
なにか楽しみがあれば仕事で息詰まっても趣味で発散できるから旦那のためにも趣味があるのはいいなかなぁとは思ってますよ(^ω^)/

  • さとちゃん

    さとちゃん

    お返事ありがとうございます。
    釣りもなかなかお金と時間とかかりますよね!

    きちんと相談して、楽しまれてるのですね!
    嬉しそうに模型の話をしていたので、
    飽きるまでは楽しんでもらえたら、と思います。

    • 8月26日
  • みちゃむ

    みちゃむ


    ちなみに妊娠中は一人目の時も今回も、正期産に入ったら趣味を控えるなどの約束しましたよ(^ω^)/

    • 8月26日
ゆきゅ

うちはゲームです。
妊娠中はつわりで体調悪かったり体調よくても遠出できなかったりで家にいることが多かったので好きにゲームさせてました。
出産してからは家事育児に協力してくれたら、子供が寝てからであればゲームしていいと言っています。
私に文句言われずにゲームしたいからか、頑張って家事やってくれるので助かってます(^^;
ルール決めて許せる範囲なら旦那様もストレス解消になるしよいのではないでしょうか?

  • さとちゃん

    さとちゃん

    お返事ありがとうございます。

    まぁ、ずっと没頭するわけではないので、二人で相談して手伝ってもらうところは、してもらうようにしていきたいと思います。

    • 8月26日