![natsu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![tarako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tarako
ホルモン検査は血液検査でした。超音波検査って経膣エコーですよね?膣にカメラを入れますよ💡
検査料は病院によって違うと思いますが私は2000円くらいでした🙂
![タカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タカ
こんにちは。
私も無排卵月経で多嚢胞でした。
ホルモン検査は3回やった気がします。
生理前、生理中、生理後、だったような…。
どれも血液検査でした。
毎回3000円ほど必要だった気がします。
なので血液検査のみで約10000円ほどですね。
超音波も併せてやりました。
子宮の内膜の厚さや、卵胞が育ってるかの確認です。これも血液検査同様、3回。生理中は本当に嫌でした…(>_<)金額は1回2000円ほどなので、計約6000円でした。
採血の痛みは普通の針の太さなのでそんなに痛くないですし、超音波も少しグリグリされますけど酷い痛みではありません。
痛みはあまりないと考えて大丈夫ですよ(*^^*)
ホルモンの値、いい結果だといいですね!
-
natsu
お返事ありがとうございます(^-^)
1回だけでは結果でないのでしょうか?
近くにできる病院なさげなので
家からちょっと遠い病院になると
通うの大変そうですね💦- 11月16日
-
タカ
私も1回で済ませてよーって思いました(^_^;)
先生いわく、排卵前と後で何かの成分の値が変わるんだそうです。そのホルモン値の推移を見て、正常かどうかを確認してました。
なので、少なくとも2回は採血するかと思います(>_<)
私は近くの病院へ通い続けましたが、遠かったりすると大変ですよね。少なくとも月に3回は通院しましたし……。- 11月16日
-
natsu
始めるとしばらくは病院通いも覚悟しないとですかね(・・;)
知らないことばかりで勉強になりました。
ありがとうございます(^-^)- 11月16日
natsu
お返事ありがとうございます(^-^)
経膣エコーっていうんでしょうか?
思ったよりは高くないですね💦
tarako
検査のエコーは経膣エコーですよ✨私が通っていた病院は良心的でした🙂病院によっては高いとこもあるので調べてから行った方が財布に優しいと思います🎀
natsu
そうなんですね💦
やっぱり病院によってですか(・・;)
良い病院と出会えたらいいな✨
ありがとうございます(^-^)