
安産の御守りについて。おはようございます。友人が第二子を妊娠し、ク…
安産の御守りについて。
おはようございます。
友人が第二子を妊娠し、クリスマスが出産予定です。そこで、安産の御守りを買おうと、安産で有名な神社・お寺を探したところ、私が車で行けそうな範囲に1つお寺がありました!
でもそこは、戌の日に友人が安産祈願したお寺でした。そこのお寺の安産御守り貰っても嬉しくないですよね?本人もきっと持ってるだろうし…効果もないことはないでしょうが、同じのがあってもって感じですよね。
皆さんならどうされますか?
安産で有名ではない別の神社等で御守り買いますか?
今日出掛けようかなと思っているので、コメントよろしくお願いいたします。
- しわき(7歳)
コメント

nana
次男妊娠の時に
実の姉が、香川に住んでいたので
『金比羅山』に登って
安産祈願のお守りを買ってきてくれたのですが、主人の姉も同じく
『金比羅山』に登って
安産祈願のお守りを買ってきてくれました😁‼️‼️
当方、北海道在住ですので
あの階段を登ってまで……😭💕
と嬉しく思いました😊❤️
階段があるとか無いとかは
関係ないですが、その気持ちが
私は嬉しいです😊💕

hana
私なら持ってるのと同じの貰っても嬉しいです(´ω`)
ご利益2倍!って感じがします(´ω`)
何より持ってきてもらった気持ちが嬉しいです!
-
しわき
コメントありがとうございます!💓
ご利益2倍!って素敵ですね🌼その発想はなかったです。気にせず御守り買いに行きます。- 11月16日

もかさん
嬉しいと思いますよ。
気持ちが大事ですし!!
-
しわき
コメントありがとうございます🎉
そうですよね!気持ちですよね!
気にせず御守り買いに行きます!- 11月16日

しわき
お早いコメント大変嬉しいです(^^)/♥
お姉さんも、お義姉さんも同じ御守りくれたなんてとても嬉しいですね!✴
実際に同じ御守りもらったときの気持ちを書いてくださりありがとうございました!参考になります!
しわき
下の方にコメント返信がいってしまいました(>_<)見づらい返信すみません💦
nana
きっと、喜んでもらえますよ😊🎀