育児で頑張っているけど、旦那にダメ出しをされて涙が止まらなくなり、育児に疲れを感じている女性がいます。精神的な負担が大きく、自分の気持ちに戸惑っています。
今2歳半の息子と3ヶ月の双子を家で育児してます。上の子は私の産後二ヶ月まで保育園に行っていたので外遊びがないと苛々しがちで晴れた日は極力公園とか行ったりしてます。双子も欲求以外は機嫌もよく、夜も2回位しか起きなくなったのでだいぶ楽にはなりました。朝から掃除、洗濯、料理して双子もお風呂に入れて公園行ってって自分で頑張ってる!って言い聞かせながらやってきました。そんな時旦那さんに些細な事でダメ出しするとうるさいなーと言われ何かスイッチ入ったように涙が出てブチ切れてしまいました。こんなに頑張ってるのに何が気にいらないんだ、一人で24時間3人育児してみろと思ったしそれから育児を頑張る気が失せてしまい、なんだか苛々してしまいます。はっきり言って双子が産まれてから育児してても楽しいとかないしいつも子どもたちを置いて出て行ってしまいたいとかもう死んでしまいたいと思っています。皆さんこんな風に思いますか?私は精神的に鬱とかなんでしょうか?どんな気持ちで育児頑張ってますか?
- ちょこ(7歳)
コメント
aaa
すごい!1人でも赤ちゃん連れての移動は大変なのに偉いです♡
それは旦那さんがいけないと思います。
文句言うならやってみろ!というのが本音ですね。
気持ち的にヤバいかもと
実感があるならまだ大丈夫かとも思いますが、そう思えなくなってしまったときが本当に怖いと思います(;_;)
早めに地域の保健センターに相談したりすると一時保育を利用させてくれたり医療機関を紹介してくれると思います(❃´◡`❃)
この場でもたくさん愚痴って、少しでも発散になるといいです❣️
たろうちゃん
幼稚園とかでたまにやってる赤ちゃんとママの集まりや、市民団体?がやってる親子の集まりとかで、スタッフの方いっぱい居て見ててくれるから(ママもその場は離れられないけど)ゆったりできる…みたいなところはないでしょうか?😅
実際に足を運んでみないとわからないとは思いますが、手当たり次第参加していたら、2回そんな感じのところがありました!
動きたい2歳半の男の子と、双子の赤ちゃんをほぼ1人でお世話してるなんて尊敬です!!
そりゃ投げ出したい気持ちになることあるに決まってます!🤣私なんて赤ちゃん1人でもなったことあります😅実母や旦那に託して3時間ほど逃亡した事何度かあります!
心折れてしまう前に、パパがもっと協力する体制を整えれたら良いのかなと思いました💦
せめて上の子か下の子託して、ちょこさんとお子さんでお出かけとかダラダラとかできる時間欲しいですね。
ちなみに、スタッフさん多くて見ててもらえる(時もある)集いの情報は、保健所や役所の子育て支援のとこでチラシもらったりしましたよ(^^)
-
ちょこ
ありがとうございます♡だいぶ参ってます😫子育て支援センターあんまり好きではないですが一人でいると鬱っぽくなってくるし元気なときに入ってみようと思います◎今は育児を嫌だと思ってしまって負のループです💧
- 11月26日
りょーそーこー
大丈夫ですか⁉️
うちと大体、同じ状況なので…
人ごととは思えなく、コメントしました。
私も毎日かなりイライラします。
旦那にも毎日キレてます…保健センターからも何回か電話きて…
双子の集いとかないですか⁉️
うちのとこはNPOの人が来て託児してくれるので、その2時間くらいフリーで先輩双子ママと話しできたりします。
最近は5歳と2歳で3人で遊ぶようになったから楽にはなったけど、双子ちゃんがまだ3ヶ月ぢゃまだまだ大変なときですよね💦それなのにちゃんと外に連れて行ってエライです✨
ちょこさんは頑張ってます!旦那に何言われたかわからないけど、頑張ってます‼︎1回休みの日にでも3人みさせて、ちょこさんお出かけしてみてはどうですか⁉️
-
ちょこ
ありがとう御座います!先日双子の集いがあるのを見つけたので次回行ってみようかなと思ってます🤔💕今は育児から逃げたい気持ちがすごく襲ってきてて家族に申し訳ないです(;_;)大きくなるにつれて楽になってきますかね…
- 11月26日
ちょこ
ありがとうございます(;_;)
保険センターや市役所など行って相談しますがあまり相手にされずマニュアル通りの返ししかされない事に辛くなったり苛々します。。一時保育もいっぱいですと断られてしまいました。子育てまだまだ先は長いので不安です。これから寒くなって外に出られなくなると上の子もどうなるんだろうとか↯↯周りに頼れる人もいないし育休中の友だちもおらず息抜きできなくて孤独感です( ._. )
aaa
それは、市の対応がおかしいですよね。
精神科などへ行くことに勇気がいったり子連れだとなかなか行けないから頼ってるのに!!
なんのための支援なのか。。
精神科に行くこともいいかもしれません、産婦人科に相談してみるのも手かもしれません❣️
ここでの発散もいいと思います(❃´◡`❃)