
コメント

sn mama
最初全然、母乳出なくてミルクに頼ることが多かったのですが、ミルク拒否が始まり母乳しか受け付けてくれなくなり、助産院で桶谷式マッサージ2回程してもらったのと、頻回吸わせてたら、出る量は増えてきました!
今それで何とかなってます😅
溢れる程出てる訳ではないのですが💦とりあえず吸わせる回数増やすのと、水分しっかり取ると大丈夫と思います(^-^)v

としよめ
差し乳ではないですか😊?
普段は張らないけど飲ませる時は張る感じとかありませんか?
おっぱいが張らなくてもそんな体質の人もいますよ😊
-
あゆ
コメントありがとうございます!
飲ませる時も全く張らないので差し乳ではないと思います。
おっぱいマッサージもしてるのですがなかなか上手くいかないですね(ToT)- 11月16日

ハル
最初出たのに最近出が悪くなりました(;ω;)
私の場合はまともなご飯を食べていないからだとおもいます。
現に栄養満点のご飯を1日、2日食べて沢山水分とってると片方を吸われてる時にもう片方からピューと出るくらいになりました!
出なくても赤ちゃんに吸わせるのが1番みたいですね!
-
あゆ
コメントありがとうございます!
ご飯大事ですね!
確かに退院してからは栄養満点とは言えない食生活でした💦
見直してみます(>_<)- 11月16日

K
最初は作る量がわからず多めにつくっているそうです。だんだん赤ちゃんの飲む量に合わせて体が作るので張らなくても大丈夫ですよ!
母乳は受注生産だそうなのでいっぱい吸わせてあげれば次の日は作る量も増えてきます😄私も出が悪かったのですが2ヶ月くらいから安定して完母になりました!
頑張ってください!
-
あゆ
コメントありがとうございます!
やっぱり根気強く吸わせたほうがいいんですね!!
母乳の量が安定するまでは混合でやってみます。- 11月16日

K S
産後5日目くらいは硬式の野球ボールみたいにカチカチでしたが、出始めはそんな感じらしく、今産後3週間目はホワホワなおっぱいになってます。
母乳足りてるのか不安はありますが、とりあえず泣いたら吸わせて、ミルク足して体重も増えてるので、そのまま1か月検診まで様子見て行こうと思ってます。
検診のときおっぱいは見てもらえますか?
自分ではわからないし、不安ですが助産師さんに見てもらえると安心できてめす😊❣️
-
K S
同じく実家の体重計はボロく、体重は検診でしか測ってないです!
1日30gとかの増えだと、ベビースケールじゃないと測れないですし😅
明日検診行くなら体重の増えで、ミルクの足し方も教えてもらえると思います🍀
新米ママ不安ですけどお互い頑張りましょうね❣️- 11月16日

あゆ
コメントありがとうございます!
急に張らなくなってしまったので不安でしたが、張らない時期もあるんですね💦
体重は、実家の体重計が古すぎるのか測定が難しく…(笑)
明日2週間検診があるので助産師さんに聞いてみます!!
あゆ
コメントありがとうございます。
母乳出なさすぎて涙が出てきます(ToT)
水分補給は病院でも言われました。1日2リットルを目標に頑張ってみます。