
離婚したが、弟妹を作りたい。将来のパートナーに不安や悩みあり。息子を大切にしてくれる人を探している。
息子を独占出来て、すごーく幸せです♡♡
でも、離婚してしまったけど、自分勝手な母ちゃんだけど、ひとりっ子じゃなくて、弟か妹を作ってあげたい!!
そんなこと思ってしまいます。
私が、父親にする人を間違って選んでしまったがための、今現在ですが。
かといって、相手がいる訳でもなく。。。
でも、そんな人できた時、果たして信用出来るだろうか。と。。。
贅沢なというか、お前がそんな悩みする資格あるのか!って感じなんですけど💦💦💦
なんか、自分でもよくわからないですが、漠然と不安です。。。
この先出会いがあるのか。
出会っても信用出来るか。
ちゃんと息子を可愛がってくれるか。
私の仕事に理解があって、ちゃんと相談できて、頼りになるか。
とかとか。
そうもなってないのに、悩んでしまいます。
反省しないとダメですよね😖
- noripi111(妊娠31週目, 2歳0ヶ月, 8歳)
コメント

おかあ
何かワケアリの仕事をされているのでしょうか?
それも込み込みで理解してくれて信頼でき、お子さんにもたっぷりの愛情を注いでくれるいい男性と出会えるといいですね😊✨
漠然とした将来のことを考えてしまうのはよくある事ですよ、ファイト(๑•̀ㅂ•́)و✧

ママリ
離婚した時の生まれ変わったような清々しい感じ、よくわかります。笑
私はもう男とか結婚とかはいいや〜って思ってましたが、
今の旦那と出会って、この人と一緒にいたいなと思えて結婚しました!
一緒に住めばそれなりに悩みはありますけど…
でも2人目も授かり幸せです。
いいご縁があるといいですね😊💕
-
noripi111
回答ありがとうございます!
そうなんです!
生まれ変わったかのような、世界が変わったかのような、なんとも言えない爽快感ってありますよね(o´罒`o)
良いご縁があってよかったですね(●´ω`●)
差し支えなければ、どういう出会いだったかお聞きしてもいいですか?- 11月15日
-
ママリ
私は離婚してから看護学校に行ったんですが、そこで知り合いました。
初めは娘に会わせずでしたが、旦那が会いたいと言うのと真剣なお付き合いをしたいとのことで結婚を考え会うようになりました。
娘とは2才から会ってるのもあり仲良くやってくれていて、映画とか遊びには私が仕事の時は旦那と娘2人でデートに行ってます😌
状況や環境によるので、再婚がいけないということはないと思います。
ママリ見てても再婚して幸せな家庭を築いている方いっぱいいますし♪
頑張っていたら、素敵な出会いがきっとありますよ😊- 11月15日
-
noripi111
そうなんですね!!
私が知り合うとしたら、職場異動のときかな。。。
旦那様が会いたいっておっしゃってくださったんですね!、
すごくいい方ですね(●´ω`●)
やっぱり小さいうちから一緒にいると仲良くなりますよね!!
したの方は、大きい時の再婚のようで、あまりいい思い出が無いみたいで、悲しいです。
わたしも、素敵な方とであいたいです!- 11月16日

退会ユーザー
私は母が再婚したのが嫌で
高1年で家出しました!
友達で新しいパパがきて
ぐれた子
頑張ってた子
新しい父親になついてた子
私みたいに家出
など様々ですが
離婚も
再婚も母親の身勝手な行動です。
是非、お子さんの気持ちを
大事にしてあげてください。
-
noripi111
回答ありがとうございます!
再婚する時期にもよりますよね。
正直、本音は、再婚には興味ないです。。。
でも、子どもは欲しいです。
わがままなのはわかってます。
身勝手と言われても結構です。
でも、借金の催告書きても平気で、息子のお金や生活費にまで手を出す人と、我慢して生活してて、幸せになれるのでしょうか?
ちーさんは、そういう状況で、子どもを幸せにできると思いますか?
私は、ある程度稼ぎがいい方なので、私が育てた方が息子のためだと判断したまでです。
今は、子どもの気持ちは全然わかりませんが、気持ちを言葉にできる年頃になったなら、もちろん子どもの気持ちを優先します。
子どもの気持ちを優先しないとはいってませんので。- 11月15日

いっぱんじん
離婚してませんが、私もそんな気持ちですm(__)m
いつかは妹弟作ってあげたいなって…
-
noripi111
回答ありがとうございます!
やっぱり、兄弟作ってあげたいですよね。。。
自分がいつ死ぬかわからない時に、頼れる人ってやっぱり家族です。
兄弟です。
今、父がガンを宣告されている状況なので、すごい考えてしまうんです。
もし、自分が今死んだらどうしようって。
叶わぬ夢かもしれないです。- 11月15日
-
いっぱんじん
離婚が親の身勝手ってゆうなら、本当に親になれば自分の気持ちはないようなものですよね…もちろん、子供が1番大事だけど、むずかしいですよね。
そうですよね!
家族って大切です。私も兄妹いるし、何かあれば助け合うので、娘にもそういう相手がいるとな…って。ガンなんですね…考えますよね。。
私も叶わぬ夢かもしれませんが、
同じように思う方がいてよかったです…😭- 11月15日
-
noripi111
ありがとうございます。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
身勝手っていう人は、相当恨んでるか、温室で育ったかなんでしょうね。。。
偏見ですかね😅
身勝手と言われても、本当に身勝手な人もいるかもしれませんが、みんながみんなそういうわけでは。。。
大半の人は、子どもの事を考えて別れる選択をしてると思うんです。
もちろん、子どものために別れる選択してない人もいます、きっと。
そんな事言ったら、DVで離婚した人は、死ぬまで暴力に耐えろってことなんですかね?
極端なはなしだけど、そういう事ですよね(´nωn`)
すみません、愚痴みたくなってしまって😅
家族大丈夫ですよね。
祖母がなくなった時、両親はバタバタしてる中、姉妹3人で支え合いました!
喧嘩すると、兄弟なんていらない!なんて思いますが、そういう時は、兄弟いてよかったと思いました。
叶わぬ夢かもしれませんが、夢が叶うと信じて待ちたいです!- 11月15日
-
noripi111
すみません。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
家族大丈夫ですよねではなく、
家族大事ですよねでした(´・_・`)- 11月15日
-
いっぱんじん
偏見ですよね。もちろん、辛い思いをする子もいるかもだけど、きちんと母親の愛情受ければいいんじゃないかなと…ちょっとした理由ならあれだけど、色々家庭によりあるとおもいます。私も今離婚が頭にあるのでなんだか、コメント見てモヤモヤしてました。子供のためと思い我慢をしてきたので…でも、限界を迎えそうです…
そうなんですよね😂兄妹っていっぱい限界するけど、やっぱり大切なんですよね!お互いがんばりましょうね😊- 11月15日
-
noripi111
そうですよね!!
きちんと愛情受ければいい子に育ちますよね!
仕事柄、シングルの子どもと接することが良くありますが、いい子が多いです。
愛情うけてるので、もちろんママ大好きです。
離婚考えられてるのですね。
その方の意見もいちりあるのでしょうが、モヤモヤしちゃいますよね(´・_・`)
はい!!
頑張りましょう(●´ω`●)- 11月15日

退会ユーザー
離婚して再婚して今すごい幸せです🙂
出会いなんてどこにでもあります💕
私の場合上の子が今の旦那をナンパして(笑)お付き合いすることになって結婚しましたが、きっと出会うべくして出会ったんだろうなぁなんて勝手に思ってます😋
noripi111さんも離婚してよかったー!って思えるような相手の方と出会えますよ💕
私も離婚して少ししてからは漠然とした不安でどうしようもないくらい落ち込んで、外に出かけると幸せそうな家族づればっかりが目に入って色々辛かったです
でも息子のためにと思ったら1人でも頑張れましたし、きっと今は次また幸せになるための充電期間だ!ってポジティブに考えるようにしてました😄
-
noripi111
回答ありがとうございます(●´ω`●)
すごいですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
お兄ちゃんがナンパしたんですね♡
可愛いですね(●´ω`●)
そんな素敵な人と出会えたら、出会うべくして出会ったって思いたくなりますよね!!
離婚したことは後悔してませんが、上の方が言ってますが、離婚は親の身勝手でしょうか??
私は、子どもの将来を考えた時に、この人(元旦那)といたら、息子の将来が約束されないって思ったので、別れました。
本当に別れてよかった!
そうですよね。
今は充電期間ですね!!!(๑•̀ㅁ•́ฅ✧- 11月15日
-
退会ユーザー
たしかに離婚は親の身勝手かもしれないですが、離婚をしたことで次の幸せに繋げられるならその離婚は大正解だと思います😊
ママが離婚に後悔してないって言いきれてるのだから息子くんのためにも離婚してよかったんだと思います✨
子どもを守るための離婚は身勝手なんかじゃないと私は思います(^^)
私は離婚に後悔するもなにも元旦那は、上の子のお食い初めの日に仕事に行ったまま帰ってきませんでした
そして後日判子を押した離婚届だけ郵送されてきて、養育費も払わない。と一言添えられてました。
弁護士にお願いして色々話し合おうとも思ったんですが弁護士雇うお金あったら息子に使おう。
話し合いしてる暇あったら自分が働こう。
って思って養育費ももらわず離婚しました。
まだ小さい息子を保育園に預けるのはすごく抵抗あったし可哀想だと周りからも散々言われましたが、そうしないと生きていけないので。
今となれば、あの時離婚してよかった。と心から思います🙂
今の旦那は自分の子ども以上に息子のことを可愛がってくれるし、息子の将来のことを真剣に考えてくれますし、叱るところはきちんと叱ってくれます👦🏻
色々寄り道したけどたどり着くべきとこにやっとたどり着けたって感じです✨- 11月16日
-
noripi111
そうですよね!!
今が幸せなので、後悔もしてないので離婚したことはよかったんですよね!!
そうだったのですね。。。
教えてくださってありがとうございます。
うちは、私の方から離婚届け送ったんですが、すんなり別れてもらうために、養育費いらないから親権譲って別れてとお願いしました。
ホントなら貰わないと何でしょうけど、催告書きても平気で、息子のお金や生活費に手を出しても平気な馬鹿野郎なので、お金が払えるわけもないので、そうしました。
その決断が、息子のためになった!そう固く信じてます。
養育費払う!と言ってましたが、そんなお金勝手に使う馬鹿野郎が、払えるなんて思いませんでした。
叱るべきときに叱ってくれる方なのですね!!
本当、とても素敵な方に出会われたのですね( •ᴗ•)*♪
私も、いつかそんな方と出会って、そんな家庭築きたいです。。。- 11月17日
noripi111
すごいワケありでは無いですよ!
ただの公務員です。
意味深な書き方してすみません(´・_・`)
仕事を持ち帰ったり、夜遅くまで残らなかったりしないといけない、子どもの行事に参加出来ないこともあるって感じです。。。
ありがとうございます( •ᴗ•)*♪
それも含めて理解してくれる人に、出会ってもいいのであれば、そんな人がいればいいなぁと思います😞