
週末の七五三で悩んでいます。正装で小さい子を連れていく方法を考えています。抱っこかベビーカーか、気持ちよそ行き用がいいでしょうか?息子はスーツです。
今度の週末に上の子の七五三に行くのですが,下の子をどうやって連れていこうか悩んでいます(;_;)
抱っこ紐を考えてたんですが,正装してるのに不恰好になっちゃうしかといってベビーカーは砂利道や人が多いのが気になるし,頑張って旦那と交代しながら抱っこでいくか…(>_<)
よく考えたら小さい子がいるのに正装だと鼻水やヨダレが気になっちゃったり,動きづらいので気持ちよそ行き用くらいのがいいのでしょうか??
それで抱っこが一番いいですかね??
ちなみに息子はスーツの予定です(*´-`)
- てるのすけ(8歳, 11歳)
コメント

♪ゆう♪
フォーマルでしょうし、旦那さんと交代交代で抱っこがいいですよ(*^-^*)

tanpopopon
2週間前にお宮参りしたときはベビーカーが多かったですよー☺たしかに砂利通るときは大変そうでしたが😅
-
てるのすけ
砂利道大変ですよね(*´-`)
ベビーカー少ないイメージだったから,多かったのビックリです!!
今回は混みそうなので抱っこで頑張りますが混んでないときはベビーカー使ってみます♡
ありがとうございます♡- 11月15日
♪ゆう♪
もし持てそうであればお子さんの身長サイズくらいのクッションやブランケットがあると、境内のベンチなどで座れたり横にしたりできて、お子さんもを気持ちいいのではないかと思います!
てるのすけ
やっぱりそうですよね(>_<)
たぶん駐車場から少し歩くので,そこで疲れちゃいそうだなって心配になって(;_;)
ブランケット!!役に立ちそうですね!!
旦那と交代で頑張ります!!
ありがとうございます♡