
コメント

mako
うちもそんな感じの生活です💡
リビングにはジョイントマットを敷いた上にお昼寝布団を敷いてバスタオルをシーツ代わりにして、気温に応じてフェイスタオル、バスタオル、ブランケットなどを掛けていました。
でも寝返りし始めてからはお昼寝マットも意味ないので片付けました。朝寝や昼寝は寝室でさせています。
あとバウンサーも2ヶ月くらいまではたまに昼寝に使っていました💡
寝室は夫婦のベッドの隣にベビーベッドを置いています。
mako
うちもそんな感じの生活です💡
リビングにはジョイントマットを敷いた上にお昼寝布団を敷いてバスタオルをシーツ代わりにして、気温に応じてフェイスタオル、バスタオル、ブランケットなどを掛けていました。
でも寝返りし始めてからはお昼寝マットも意味ないので片付けました。朝寝や昼寝は寝室でさせています。
あとバウンサーも2ヶ月くらいまではたまに昼寝に使っていました💡
寝室は夫婦のベッドの隣にベビーベッドを置いています。
「赤ちゃん」に関する質問
3LDKのマンション住まいで、ベビーモニターって必要でしょうか? 基本的には、赤ちゃんと同じ部屋で寝る予定です。 戸建てではないのであまり必要ないかなとも思うのですが、どうなのでしょうか。 ベビーセンサーだけで…
義兄夫婦が 子供は好きじゃないのに、世間体を気にして子供を作りました。そして昨日無事産まれたんですが… 母子の退院日、我が家に赤ちゃんを預けて夫婦で飲みに行くそうです。 義兄夫婦は飲みに行くのが大好きで 我が…
自然分娩派の人いますか…? 痛みを感じてこそ…!とか、無痛だとリスクが…とか、自然に産むのが赤ちゃんにとって一番…!とかそういうのじゃなくて、単純に自然分娩したくてしてる人いますか? 批判とかはなしでお願いしま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はち
朝寝や昼寝中は近くで見てないとですよね?
お昼寝布団も考えてましたが寝返り始まると意味ないんですね💦
バウンサー調べて見たんですけどいいなと思ったやつは値段が…😱笑
mako
朝寝や昼寝の間は近くにいないです😄新生児の頃は授乳以外ほぼ寝ているしさすがに心配なのでリビングのお昼寝布団に寝かせていましたが、2ヶ月近くなり物音で寝なくなってからはベビーモニターを寝室に置いて私はリビングにいます💡
バウンサーいいやつは高いですよね!しかも嫌がる子もいるみたいだし買っても使わなかったら…と思ったので私はリッチェルの安いやつにしました😅離乳食にも使いたかったので角度が高めのがよくて、その点でもリッチェルのがちょうどよかったです🙆
はち
なるほど👀
ベビーモニターがあれば自分はリビングに居ても安心ですもんね😊
嫌がる子もいるんですか〜😥
離乳食の時にも使えるのは便利ですね✨
リッチェルですね!
忘れないようにメモ取ってチェックして来ます😆
色々と詳しく教えていただきありがとうございました♡