
娘の黄疸が気になります。1ヶ月検診では何も言われず、色の変化が気になります。長引く黄疸は珍しいですか?
いつもお世話になっております!
あと2日で生後2ヶ月になる娘についてです。
生後4日目くらいから黄疸があって、治療するまでではなく普通に退院できたのですが、今でも少し顔が黄色い?茶色っぽい?気がします。色黒なのかなー?と思ったのですが手の甲や足は真っ白です。目も白目の部分が少し黄色味がかってます。こんなに黄疸は長引くものですか?1ヶ月検診ではなにも言われませんでした。皆さんのお子さんの肌の色の変化聞きたいです( ; ; )よろしくお願いします😭
- あかり(7歳)
コメント

さそりん
うちの子もそうでした!生後すぐ黄疸引っかかって、治療しました。けど退院しても長引いてましたが自然と消えましたよ。目の白眼の部分気になりますよね😭3ヶ月の検診で聞いて見てもいいかもですね。

エミ★★
母乳ですか❔
うちの子は母乳性黄疸だと言われて気色味がひくのに2、3ヶ月くらいかかると言われましたよ❗
-
あかり
混合です!2.3ヶ月もかかるんですか😭気長に待ちます!ありがとうございます🙇🏻♀️
- 11月15日

ωKANYAω
退院した時より黄色いようなら受診されたほうがいいかもですね💦
出産された病院に電話して相談してみるのもいいと思います
-
あかり
退院した時よりはだいぶ良くなったんですが白目が黄色くなってるのが気になって😱ありがとうございます🙇🏻♀️
- 11月15日

あんとも
母乳からくる黄疸ではないですか?
うちも黄疸の数値が高く、光線療法もしました!2ヶ月入ってから徐々に白くなりましたよ😊
-
あかり
混合育児でも母乳性黄疸になるんですね、、少し安心しました!ありがとうございます😭❤️
- 11月15日

じゃすベビー
うちの子も生後4日目に黄疸に引っかかって24時間光治療して退院しました❗️やっぱりしばらくは白眼も肌も黄色っぽかったですが2ヶ月過ぎたくらいから白くなってきました😊
今では肌しろいね〜と言われますよ❗️もう少し様子見ても大丈夫だとおもいます🙆
-
あかり
やはりみなさん2.3ヶ月かかるんですね😱同じような人がいて安心です。もう少し様子見てみます!ありがとうございます🙇🏻♀️💓
- 11月15日

ちなつ
我が子も治療はいりませんでしたが黄疸がありましょ❗
病院の入院中は窓際の方に赤ちゃん置いてね~と看護師さんに言われて毎日窓際に寝かせてました。
オウチに帰ってきてからも陽にあたらないように窓際に寝かせてました。
そしたらいつからか黄疸なくなって今は白くなりましたょ(o^-^o)
手とか足よりは真っ白じゃないけど❗笑
-
あかり
そーなんですね!直射日光に当たらない程度に窓際で過ごさせた方いいんですね😍やってみます!!ありがとうございます😭
- 11月15日

ちなつ
みたいですょ~やってみてください。
入院中日に日に黄疸の数値上がってたみたいだけど大丈夫だったし😌
黄疸の色が抜けないでそのまま黒い子もいるみたいです!
私の姉がそぉだったみたいです💦笑
あかり
白目の部分が濁ってるように見えて自然と治るか不安になります😂検診で聞いてみます!ありがとうございます!