
コメント

はじめてのママリ🔰
緑区民です☺
大清水ではないですが、お友達作るなら…
保健所に登録制の第1子&0歳児限定の集りがお勧めです☺
週1有るので自然とお友達が出来ると思います☺メンバーは登録制&1歳の誕生月で卒業してくので同じ人達が居ますよ🎵
児童館なら月2回だったかな?
0歳児限定の集りが有ります☺
ご近所さんをお探しならコミセン行かれるといいですよ☺

なっとう
質問の答えにならないですが
私は大清水に住んでるので
なんか親近感感じちゃいました😊💕
-
うーたん(´∀`)
コメントありがとうございます😊
大清水在住の先輩ですね⭐️
元が茨城出身で東京にずっと住んでいて名古屋に来てからちょうど4年なんですがあまり知り合いがいないのでいろいろお話しできたら嬉しいです🙆- 11月16日
-
なっとう
先輩だなんて💦
私も緑区には1年半前に住み始めた
ばかりです😣
なので私も緑区に知り合いとか友達も
いません😭
お話できたら私も嬉しいです😊- 11月16日
-
うーたん(´∀`)
緑区は徳重とかあの辺が栄えててステキなイメージあったんですが住み心地はいかがですか❓
ずっと知り合いできなかったのにやっと子供が生まれて同じ産院で友達ができたのにみんな離れちゃうのでめちゃくちゃ心細いです😱😱
まだ引っ越し前で今は荷造りに追われてますが早く引っ越して落ち着きたいです💓- 11月16日
-
なっとう
確かに徳重栄えてますね✨
最初は大清水なんとも思わなかったのですが
今は住みやすいなと思います😊
公園もいろんなとこにあるし
スーパーや耳鼻科、小児科もけっこう
あるのでいいなって思ってます☺️💕
飲食店も大通りにたくさんあるので
そこもいいなって!!
車があれば徳重も10分程で着きますし
便利だな~って思います😚
でも、電車に乗りたい場合はバスか
最寄りの駅まで車で行くしかないので
そこはちょっと時間がかかってしまうかなと😣
知り合いが出来て仲良くなってきたときに
離れてしまうのは悲しいですよね😭💦
でも、公園とか行くと子連れの方とか
いたりするのでそこで仲良くなれたり
するのかな~って思ってます✨
(私はまだ出来てないのですが💦)
引っ越し無事に終わって早く落ち着けると
いいですね😭💕- 11月16日
-
うーたん(´∀`)
私免許持ってないので近くにいろいろあって便利なとこが決め手になりました💓
子育て中で駅に行く用事あまりないし駅近だと家賃が…ってことでバス停近で選びました⭐️
やっと名古屋に友達ができたのに残念ですが緑区は長く住むつもりなのでまた新たな出会いに期待してます🙆
まだ公園デビューしてないのですが近くにあるといいですよね🌸
アップルさんはベビちゃん待ちですか👶👶
とにかく早く終わらせて無事年末をを迎えたいです❗️
時期が時期だけに大掃除がてら頑張ります💪- 11月16日
-
なっとう
徒歩圏内でも行けるところ
たくさんあって私もよくお散歩がてら
いろいろ行ってます😚
バスもいっぱい動いてて
便利だな~って思いました💕
まだまだ出会いはたくさんありますもんね💕
さきママさんに会えたらいいな
思ってます😌💕
私は1才1ヶ月の子供がいます👶
たしかにあと少しでお正月ですし
大変ですが頑張ってくださいね😭
お互い良い年を過ごしましょうね❤️- 11月16日
-
うーたん(´∀`)
ホントいい環境ですよね💓
保健所とかもちょっと遠いけど歩いていけないことはないしあったかくなったらいろいろ散策したいです⭐️
緑区に決める前豊明とか刈谷も見に行ったんですがバスが1日数本とかでやっぱ市バスだよなってなりました😂😂
今日も保健所の離乳食の話聞きに行ったら同じグループに産院で同じ頃産んで授乳室でご一緒した方がいて家も近所だったのに引っ越したくない❗️って思いましたがまた新しい出会いもあると言い聞かせてます💔
お子様いらっしゃったんですね😍😍
ぜひぜひお会いできたら嬉しいです♫
ありがとうございます⭐️
忙しい中でも年賀状とかも作らないとだしバタバタしますがなんとか駆け抜けたいと思います💪- 11月17日
-
なっとう
歩いてもいけなくない距離だし
いいですよね💕
私妊娠中よくあちこち散歩してました!
ヒルズウォークまで歩いて40分とかで
つきましたよ😊
バスの本数もかなりあるので
便利ですよね☺️✨
また再会すると懐かしくて嬉しくて
そこから知らない土地行くの
不安なりますよね😭💦
でも、まだまだこれからですよ!
たくさんの出会いがあると思います💕
ママリに登録するの忘れてました😂
私も会えたら嬉しいです💕
年賀状の存在忘れてました(笑)
ほんと大変ですがあと少し
頑張ってくださいね😭!
私も年賀状頑張ります(笑)!!- 11月17日
-
うーたん(´∀`)
確かにいいお散歩なりますね🌸
別れあれば出会いありですかね💕
ちなみに男の子ですか❓女の子ですか❓
年賀状今まで出さなかったけど子供生まれたから子供の写真で出そうかなって思ってます👶👶- 11月17日
-
なっとう
お散歩いいですよね💕
子供はやんちゃな女の子です😂💓
さきママさんはどちらですか👶?
私も今年初めて家族写真の年賀状に
しようかと思ってます!!
犬年なので子供を犬のぬいぐるみとか
被せても可愛いですよね💓- 11月17日
-
うーたん(´∀`)
今日は児童館で赤ちゃんのマッサージ&ママのエアロビみたいなやつ行ってきました😊😊
おんなじです💓
うちもだいぶキック力の強い女の子です👶👣
犬年にちなむのいいアイディアですね🐶
寝相アートみたいのでなんかやりたいです💓- 11月17日
うーたん(´∀`)
お返事ありがとうございます😊
保健所は徒歩20分ちょっとのところみたいなのでお散歩がてら行けそうです⭐️
第一子だし地元じゃないので知り合いもいなくて不安なんでそういった集まりに顔だしてみたいと思います🌸
はじめてのママリ🔰
GAありがとうございます☺
登録制のすくすく広場はコミセンの会場選べますが、大清水なら水曜日の東丘コミセンがいいと思いますよ(^-^) 私もすくすく広場行ってましたが大清水方面の子来てましたよ。
仕事復帰してる子も沢山居るので中々難しいですが、遊んだりしてますよ☺
コミセンは月1しか開催無いですが、同じ学区の人が集まるので、長い付き合いになるかもしれないですね☺私はコミセンで知り合ったママ友何人かで夜飲みに行ったりしてます(笑)
ご近所さんや同級生のお友達沢山出来ると良いですね🍀
うーたん(´∀`)
東丘コミセン調べてみます😊😊
月1のは大清水のコミセンでも開催されてるってことですよね💓
免許持ってなくて徒歩かバスになるので🚌
ご丁寧にありがとうございます✍️
子育ては日々悩みの連続ですし、お友達たくさん作ってあげたいです🙆
はじめてのママリ🔰
月1のコミセンは大清水でも有りますよ‼
大清水は第4木曜みたいですね☺
すくすく広場の東丘コミセンは有松駅なので、歩きだとちょっと遠いかもしれないですね💦
うーたん(´∀`)
わぁ、ご丁寧にありがとうございます😊
早速12月のに参加できるか問い合わせてみます⭐️
有松駅なら家の前がバス停なので10分くらいで行けるのですくすく広場も調べてみますね💓
はじめてのママリ🔰
コミセンは登録制じゃないので、誰でも勝手に行って参加出来ますよ☺
最初に住所書く位で、そこにいる民生委員さんがよく話す人ならご近所さんや近い月齢の子紹介してくれたりしますよ☺
来月は12月なのでサンタさん来ますよ🎵
うーたん(´∀`)
そうなんですね💓
てっきり予約的なものが必要かと思ってました😊
サンタさん🎅
絶対行きたいです🙆
はじめてのママリ🔰
どこのコミセンでも有ると勝手に思ってますが、去年は粗品程度のプレゼント配って貰いましたよ🎵
登録制なのはすくすく広場だけで、コミセンも児童館も予約要らないですよ(^-^) すくすく広場は人気なので登録してから1~2か月待つので早めに登録すると良いですよ☺
行けるようになると保健所から手紙が届きます。
うーたん(´∀`)
サンタさんだけでもテンション上がるのにプレゼントなんて🎁
まだ4ヶ月なったばかりですが早めに登録したいと思います💓
やっと首が座ってきたので遊んであげたいんですけど寝かせっぱなしもかわいそうだしまだ座らせられるほどでもないので膝の上に乗せたりして歌歌うくらいしかできず時間を持て余して困ってるので行くの楽しみです🌸
はじめてのママリ🔰
少しずつ自分のペースで育児出来たりできるようになると、外行ったりして他のママさんと交流して息抜き出来ると良いですよね☺
来月のコミセンだけは第3木曜みたいなので、お間違い無く✨
緑区での子育て楽しんでください(^-^)
うーたん(´∀`)
今まではとにかく1日を無事に終えることだけで精一杯だったのでやっとお散歩とかする余裕出てきました⭐️
ありがとうございます😊
もしかしたらすくすく広場でお会いするかもなのでその時はよろしくお願いします😊😊
はじめてのママリ🔰
娘はもうすぐ2歳ですくすく広場は卒業してるのでお会いする機会無いかもしれないですが、有松学区なので有松コミセン帰りにたまに有松AEONの1階で子供遊ばせてるのでそこで会うかもしれないですね(笑)
うーたん(´∀`)
すくすく広場が1歳までって教えてもらったのをすっかり忘れてました😂😂
有松イオンの1階にも遊ぶとこあるんですね🌸
うちはバローの近くで多分大清水学区だと思うんですがイオンはたまに行くと思うので2歳くらいの女の子のママさん注意して見ておきます💓