

すた
私はとりあえず、流産歴もあったので妊娠発覚した時点で1番上の上司には相談しました!
心拍確認がまだなことも伝えました。急な体調不良で休むこともありえると思ったので(>_<)

はな
私なら悪阻が辛く仕事に支障が出そうなら
安定期に入ってからご報告したかったのですがから始まりつわりで迷惑をかけてしまうこともありますがよろしくお願いします🙇♀️と報告し
つ悪阻がないなら安定期に入ってから報告遅れてしまいましたが小さい命を授かることができ無事に安定期に入りましたって感じで報告します🤔

みー
私は保育ではなく学校ですが、直属の上司や管理職にははやめに言ったほうがいいですよ!というのは、ゆりんさんのために!もうすぐつわりもはじまってくるしその前に伝えておいたほうがいいと思います。この先何があるかわからないしお腹の赤ちゃんも無事に育ってくれるかもわからないからみんなに言うのは安定期でいいとおもいますが信頼できるひとや、上司は相談しておくと自分の気持ちも楽になると思いますよ!保育士さんなら女性が多いと思うので理解してくださると思います😌

まゆだんご
おはようございます☀
うちの病院は10w入ってから母子手帳もらって来て!と言われ、職場には、つわりの事もあったので、初妊婦検診の後に報告しました☺
高齢だった事もあり、あまり早目に言っても何かあったらなぁ~と思って…
保育士さんなら体力使うし早目に言ってもイイかもしれませんね😁

退会ユーザー
私は運動会シーズンに入って
跳び箱や平均台の移動などや
子どもとかけっこの時期だったので
早めに報告しました( °_° )
以前の保育所では安定期過ぎて
報告してる先生もいましたが
つわりが辛そうで 周りの
みんなはもしかして…と感じて
いました(o∀n)

ぱんだ
おめでとうございます😊
私は園長、副園長には安定期入る前から報告していました!
コピーを取りに行ったついでだったと思います笑
「今お時間いいですか?実は赤ちゃんができまして、、」と言うなり「えー!よかったなぁ!無理したらあかんで」と言ってもらえました😄
周りで妊娠報告された先輩はいませんか??
私も自分の結婚式の時に先輩にどうやって報告したのかとか、園長は呼んだのかとかすごく相談してアドバイスもらいました!
その園のやり方もあると思うので参考になりますよ😊
コメント