
つかまり立ちから手を着かないタッチまでどの位かかりましたか?歩かせる練習とかしましたか?
つかまり立ちから手を着かないタッチまでどの位かかりましたか?
歩かせる練習とかしましたか?
- aiai(4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

yuukaaaa
練習はしてないです!足の強さの問題なので練習は関係ないと言われました!歩けるほど力がついたら自然に歩くそうですよ(*^^*)
10ヶ月ごろにつかまり立ちして1歳3ヶ月でやっとでした(>_<)

退会ユーザー
6ヶ月終わりでつかまりだち、一人たっちは10ヶ月終わりだったので、約4ヶ月かかりました💦
歩かせる練習はさせませんでしたよ。カタカタとかはしましたけど😃
-
aiai
そうなんですね!
ウチもそれくらいなので、もう少し待ってみます!
ありがとうございます!- 11月14日

ひなママ
うちはすぐでした💦
最初は数秒で腰から落ちて座ってましたが今ではパチパチ👏したり10秒近くそのままでいます😆
つたい歩き始まって私が手を持ちながら歩くと一緒に足を動かしたりで歩いて遊んだりします✨
-
aiai
同じ9ヶ月でも違うんですねー
まだパチパチの真似っ子もしません…😢
伝い歩きはするので、手を持って遊んでみます。
ありがとうございます。- 11月14日

かすみん
うちの子は7ヶ月くらいからつかまり立ちして
一人で立ったのは1歳でした☺︎
手押し車とか与えると歩くの早いですよ‼︎
-
aiai
手押し車いいんですね!
ありがとうございます!- 11月14日

おてんばやんちゃ娘
つかまり立ち9カ月で手をつかない立っちは1歳くらいでした!
1歳過ぎてもなかなか歩かないので
つかまり立ちの所から2,3歩、離れて
手を広げておいで〜とかやってました(^^)
-
aiai
少し離れて「おいで〜」とやると、腕にダイブしてきます😅
もう少し離れてみようと思います。
ありがとうございました!- 11月14日

退会ユーザー
本人のやる気や興味によります^^
好奇心旺盛だとよく動きますし、怖いもの知らずな方が立つのも早いみたいです💪
娘は7ヶ月でつかまり立ちして、10ヶ月でスタスタ歩き出しました^^練習や歩行器などは何も使ってません。
-
aiai
やる気や興味も関係するんですね!
ありがとうございました!- 11月14日

hana
つかまり立ちは7ヶ月、ひとり立っちは11ヶ月なので4ヶ月くらいかかりました!
歩かせる練習は特にしてませんが、伝い歩きはしまくってました。
-
aiai
同じ位につかまり立ちしました!
やはり4ヶ月くらいは掛かるんですね〜😃
ありがとうございました!- 11月14日

ちゃー
末っ子は7ヵ月でつかまり立ちして今立っちが15秒くらいです!個人差ですよね☺️長男は10ヵ月であんよしました、逆に次男は1歳過ぎてからのあんよでしたよ〜!
-
aiai
兄弟でも個人差あるんですね!
参考になりました!
ありがとうございました!- 11月14日
aiai
足はかなり強いです。
健診でも毎回「足の力凄いねー」と言われます😅
自然に任せてみます。
ありがとうございます!