

ryo*mama
基本は夜1回、朝1回です!
天気が良い日は朝2回のときもありますー♫

ゆもとみ
少ない時で2回
普通で3〜4回
大き時で6回ですかね。

すぅまぁ❤︎
暑い季節は朝、昼の2回。1回目の洗濯物が乾いたら2回目を…外でカラッと乾かすのが好きです(๑˃̵ᴗ˂̵)
寒い季節は昼、夜の2回。昼は外に干したり室内が乾燥していたら室内干し。夜は加湿器代わりに(๑˃̵ᴗ˂̵)
が、基本です☆

yuzu
基本は夜1回回して朝干します^ ^
冬場はなかなか乾かないので夜1回回したものを部屋干しして、朝外に出します😊
部屋干しも扇風機当てれば臭わないです☺️✨
食事用エプロンだけ手洗いはダメですか❓

咲や
次の日が雨なら入浴後1回洗濯し、浴室乾燥機にかけます
次の日が晴れなら翌朝に洗濯が終わるようにタイマーをかけ、2回目はパジャマと枕カバー、シーツ
3回目は2回目に入りきらなかったベッドの敷きパッドを洗ってます
週1位で更にトイレのマットとスリッパで4回目…
2ヶ月に1回位、4回目がぬいぐるみ達になります😁
うちの息子はエプロンを嫌がるので、洋服が食後に大惨事になるので、バケツに水と洗剤入れてつけ置きしています

ritacharachara
朝2回は回します。白物と色物分けているので。
朝まず回して、
息子のご飯が終わるとそれと色物を洗います。お昼までにすごく汚れることがあれば夕方も回します。
天気が良い時はシーツなども含めて色々洗うので4、5回回します。

K
いちいちわけないので朝の1回のみです!
食事用エプロンはいつもお皿洗うのと同時に手洗いしてます★

YKmama♥
分けるの面倒なので朝1回のみです!!
食事用のエプロンは保育園で洗ってくれてるのでそのまま洗濯機に放置されて朝を迎えてます…(笑)

さんさん
シーツなどがあると3~4回。
大体は2~3回です。
1日空気清浄機と除湿器つけてます。

ぱーぷる
基本的には昼に1回ですかね。
子供の物の日、大人の物の日、タオル類の日、みたいな感じで。
溜まり具合によっては朝昼に2回まわしたり、お風呂の残り湯を使う時も2回まわしたりもします。
うちのアパートは立地的に虫が多いので、今のこの時期は部屋干し一択です。
次の日まで洗わないでいるのが気になる物はつけ置き用のバケツに入れちゃいます。

イモ栗かぼちゃのタルト
ずぼらなのでまとめてやっちゃいます。こどものものも大人のものもバスタオルも一緒に2日に一回洗濯します。
食事用のエプロンはシリコンの水洗いできるやつで、テーブルはアルコールティッシュで拭いて、食べこぼしはティッシュで掃除してそのまま捨てて…って感じで洗濯物を1日置いても支障のないようにしてます(^∀^;)汚れのひどいもの(うんち漏れとかどろんこソックスとか)はそのつどそれだけ軽く手洗いして干しといて洗濯の時に一緒に洗います。

ねこ
朝に旦那と自分の服、シーツなど洗濯する時は2回回します!
こどもがお風呂上がってから子供の分だけ別で夕方に回してます(^^)

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございました!参考になりました(*゚∀゚*)
コメント