 
      
      出産予定日が5月23日です。赤ちゃんの肌着は長袖か半袖か、両方持っていた方がいいでしょうか?お包みに包んであげると赤ちゃんが安心すると聞いたので、その時の服装など教えて頂けますか?
出産予定日が、5月の23日なのですが
赤ちゃんの肌着や 服などはみなさんどのようなもの着せていますか?
肌着は長袖ですか??半袖ですか?
両方持って居た方がいいのでしょうか?
あと、お包みって見た感じものすごく暑そうなのですが
お包みに包んであげると赤ちゃんが安心すると聞いたので
包んであげたいなと思っているのですが
その時の服装など教えて頂けたらありがたいです。
- はじめてmama(7歳)
コメント
 
            はじめてのママリ
5月だとまだ暑いわけじゃないと思うので 長袖持ってたほうがいーと思います♪♪ あとおくるみですが、 厚手のものでなく ガーゼ生地のようなおくるみもありますので そうゆうのを用意しておくと退院する時や検診の行き来で役立つと思います(oロo)
 
            みん
肌着は半袖のものだけ買いました☆
寒いときは重ねてきて、その上からカバーオール着せてますね(●´ω`●)長袖は今後も買わないです!
おくるみは結局家ではバスタオルです(笑)それと、おくるみも兼用できるバスタオルも売っているのでそれ買いました(●´ω`●)
家の中でストーブやらつけて部屋が暖かいなら、着るものを調節します(●´ω`●)
我が家は何もつけてないですが、おくるみまでしてると赤ちゃんは汗びっしょりになるので、家の中でおくるみにまくときは肌着を一枚のうえにカバーオールにするとか、肌着二枚だけにするとかしてます!
- 
                                    はじめてmama 
 なるほど😊
 
 やってくうちにわかりますよね??💦
 
 今から子育て不安です💦- 11月14日
 
- 
                                    みん 大丈夫ですよー!みんな初心者なとこからスタートです(●´ω`●)☆ 
 私もまだママ歴たったの1ヶ月ですもん☆
 わからなかったら周りに聞いていいんですよ☆
 
 準備しておくもののリストみたいなのがアカチャンホンポとかにおいてあるのであれ通りに用意しました😂💦
 
 西松屋には肌着の10枚セットとか売ってて、それだけで十分でした☆
 
 まだまだ時間ありますから、旦那さんと巡ってみてくださいね♡たのしいですよ(●´ω`●)- 11月14日
 
- 
                                    はじめてmama 
 ありがとうございます😊💖- 11月14日
 
 
            Mon
5月生まれの娘が居ます٩( 'ω' )و
お住いの地域にもよりますが、私は都内のため5月の室温は25度と、かなり暖かく、肌着は全て半袖を用意し、それで済みました(о´∀`о)
新生児用の長袖は不要でした。
お包みはエイデンアンドアネイなどの薄めのお包みがとても使いやすく、気温もちょうどの感じでした♡
厚手のは要らないですね。
基本的に産まれてすぐの新生児期は、短肌着に長肌着を重ね着してあげる感じです٩( 'ω' )و
- 
                                    はじめてmama 
 そうなんですね!了解です😊
 
 どのくらい着せたらいいのか
 
 寒くないか、暑くないかとかすごく気にしちゃいそうで💦- 11月14日
 
 
            もも♪
予定日が私の誕生日です←
私が生まれた時もおくるみに包まれていました!!
春秋は今売ってるようなフリースっぽい毛布っぽいモコモコなおくるみではなくて、
少し薄目の生地が出ますょ♡♡1枚あってもいいかもしれませんね♡♡
肌着は短肌着とコンビ肌着があればいいかと思います♡♡
夏は短肌着にお洋服でもいいですし、
おうちの中では短肌着にコンビ肌着に過ごす頃かなと思いました♡♡
一応春ですけど夏も近いですもんね、迷いますよね!!
お洋服最初は長袖数枚用意しておいて、
本格的に暑くなった頃、もしかしたらちょっとサイズアップの頃かもなので、その時に半袖買い足してあげるのもいいかもしれません♡♡
- 
                                    はじめてmama 
 わかりやすい説明ありがとうございます😊
 
 もうぼちぼち安定期に入ったらベビー用品の家具とか揃えなきゃなぁーとかおもいつつ肌着なども揃えていこうかと思いまして💦
 
 はじめての事で全然わからなくて。
 
 ありがとうございました!- 11月14日
 
 
            真弓
おめでとうございます✨私は5月22日二人目出産予定日です✨
- 
                                    はじめてmama 
 
 1日違いですね😊初産なので予定日過ぎるかもしれませんが、元気な赤ちゃん産みたいと思ってます!- 11月14日
 
- 
                                    真弓 元気な赤ちゃん産まれますように✨ - 11月14日
 
 
   
  
はじめてmama
なるほど😊勉強になります!ありがとうございます。