
コメント

退会ユーザー
うちはシーズンごとに1万くらいです。
おもちゃは、気が向いたら買う感じです。あんまり興味無いので、、、子ども事態に

aric
お下がりあって羨ましいです^_^
毎月は買わないのですが、季節の変わり目には2〜3万くらい使ってます!
おもちゃも毎月買わないので、そろそろこういうおもちゃを!と思った時に1万以下で抑えています。
保育園に行ってることもあるので、服は数を必要とします。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
それくらいはいるのですね💦
いまはお下がりがあっても、そろそろなくなりそうな感じなので、覚悟します!😂- 11月14日

*POS*
うちは近所の子や友達のお下がりや上の子のお下がりがあるのでほぼ買ってません(笑)
毎日保育園なのでお出かけ用でいいの見つけたら買う程度でおもちゃをあまり欲しがらないのでシーズン事に5000円使わないくらいです😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
シーズンに5,000円くらいですか!😳
うちもお下がりで服はほぼ買わないですがおもちゃをけっこう買ってしまっているかもしれません😂
今後お下がりがなくなりそうなので、もう少し増えるのを覚悟しないといけないなぁと思っています💦- 11月14日
-
*POS*
小さいうちはサイズもすぐ変わるし、保育園で汚して帰ってくるのでお下がりで十分かな?と(笑)
うちは小学生組の方に服や小物類でお金がかかります💦
もう1人生まれるので当分はお下がりで頑張りたいです(笑)- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
本当に、小学生にもなると服も小物類もお金がかかりそうですね💦そんなに汚れたり壊れたりすることもないし、うちも赤ちゃんのうちはお下がりで頑張りたいです😆笑
- 11月14日

わかぷう
小さいとき(赤ちゃん)は友達や姉からのお下がりがありましたが、ある程度急激な延びのない年齢になってくると、お下がり率も減ってしまい買うことが多くなりました😁季節ごとに10000~ですかね、夏より冬の方が高くなりますね。保育園の着替えはピチピチだったりして、たまに反省して買いに行きます😃
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
やっぱりお下がりって減ってきますよね~!うちはここ最近からちょっとずつ買い足している感じです😂
着れるかなーと思ってたものがピチピチになってるの、ありますね笑
シーズンごとに必要なのを考えると、予算を増やさないといけないなーと思います😂- 11月14日

ままり
うちもおもちゃも服もお下がりたくさんあるのでほぼ買わないです!笑
買っても2000〜3000円くらいですかね、、、消耗品だし、あるものでいいかな?って考えです(^ ^)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
お下がりたくさんあるとほぼ買わないで済みますよね!😊
ついおもちゃをつい買ってしまうので家もごちゃごちゃしてきたし、買い物上手にならないと、と考え中です😂💦- 11月14日
-
ままり
うちもおもちゃたくさんで毎日ぽいぽい投げ散らかされてるんで、これ以上買いたくないから誕生日はアンパンマンのDVD!とか、出かけた時用の持ち運べるサイズのおもちゃ。とか、ジャストサイズのパジャマや服にしましたよ笑
- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
うちも、ぽいぽい散らかされます💦
おもちゃも実用的な物だと間違いないですね!これからはそういうのも考えてみます!😆- 11月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
買われるのは服が多いのですね😊
子ども、おもちゃよりリモコンとか身近な物の方が興味あったりしますよね😂