
冬場、1歳9ヵ月の子供に靴下を履かせるべきか悩んでいます。室内で裸足派と靴下派がいて、滑りやすさや体温調節を考えると靴下を履かせた方がいいか迷っています。皆さんはどうしていますか?
冬場、子供に靴下はかせてますかー??
赤ちゃんのころは、体温調節うんぬんの問題で室内でいるときはずっと裸足でいさせてました。
今1歳9ヵ月で、最近寒くなってきたのと、よく靴をはいて外に行きたがるので朝のお着替えと一緒に靴下をはかせてます。が、気付いたら自分で抜いじゃってることもよくあって。。笑
義両親と同居してるのですが、産まれたときから室内でも靴下をはかせようとする人たちで、いまだに子供が裸足でいると「足が冷たい!」などと言われます☔️
滑ってこける心配もあるし私はあまりそこまで気にしてないのですが、実際これぐらいの頃ってはかせてたほうがいいんでしょうか??🤔🤔💭
皆さんどうされてますか??
- ももい(7歳, 9歳)
コメント

manami.*
室内では履かせてないです!
脱いじゃうし
なによりも転ぶと危ないし。
子どもは手足で体温調節するから
冷たくても問題ないのに🙄
義両親は無視ですねー😞

COCORO
姪っ子が4歳になるまで実家で同居してました。0歳から姪っ子は保育園でしたが…ずーっと靴下履きませんでしたよ。靴履く時だけ靴下履いてました☺️
キチンと履いてたのは小学生になってからですね!
その保育園では靴下は室内では履かせないみたいでした⭐️
-
ももい
保育園でも靴下はかせないところがあるぐらいなんですね😳
安心しました*
ありがとうございます!- 11月14日

カナぷう
靴下は靴を履く時だけです。家だと脱いじゃうし危ないです。
足が冷たいようならレッグウォーマーとかしたらいいと思いますよ^_^
-
ももい
やっぱり危ないですよねーー
家中走り回るので靴下はいたままだとそれも心配で💦
ありがとうございます*
レッグウォーマーいいですね!これからの季節レッグウォーマーも活用してみます!- 11月14日

ちびちびママ
転ぶと危ないので、履かせてないですが、本人が足りるところに一足分置いて履きたいと持ってきた時は履かせてますー♡
子供は手足冷たくても問題ないみたいですよね( ´艸`)でも、あまりにも可哀想に思えて来たらします😅
-
ももい
うちも似たような感じです!🙌
朝とりあえずはかせて、勝手に脱いでてもまたはきたいって自分で持ってきたりするので、そのときははかせてみたり。。笑
これからの季節が悩みどころですよね~~室内だと余計に🤔- 11月14日
ももい
ありがとうございます!
はかせなくてもいけますよね~~
ずーっとやたらと気にされるので、私がおかしいのかと思っちゃいました😂笑