※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
家事・料理

離乳食8日目なんですが、人参ってこんな感じでいいのでしょうか?なんか…

離乳食8日目なんですが、人参ってこんな感じでいいのでしょうか?なんか細かいつぶが残ってるような(´・ω・`)

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

8日目ならまだペースト状のほうがいいかもしれません。

  • もも

    もも

    電気系の調理器がないため、小さく切って茹でて裏ごししてすりつぶしました...やり方違いますか?ブレンダー購入は検討中ですが...
    また人参は買いたての方がいいのでしょうか?

    • 11月14日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    柔らかく茹でて冷凍したやつをそのまますりおろすとペースト状になりますよ!
    いつも新鮮とはいきませんが、できる限り新鮮、無添加、無農薬、などを選ぶようにしています(*´▽`*)

    • 11月14日
  • もも

    もも

    凄技( º_º )ですね!!
    その後与える時にレンジですか?

    そこまでされてるんですね
    適当すぎて見習わなければならないです(;_;)

    • 11月14日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    あつくなりすぎたお粥とかなら冷凍したやつをそのまますりおろしていれちゃいます(笑

    • 11月14日
あいあい

もうちょっとゴリゴリすりつぶしてモッタリしたペースト状がいいかもしれませんが、
お子さんがごっくんできて
ウンチに異常なければ大丈夫と思います🙆

  • もも

    もも

    難しい顔して下でべって出してきます…(笑)
    うんちに人参のつぶが1つ見えたんですが異常でしょうか?

    • 11月14日
まりっぺ

人参ってドロドロにするの難しいですよね😭うちはブレンダーとか無くて、茶こしとすり鉢で離乳食乗り切ったので笑、最初のうちからこんな感じであげてました💦💦最初にあげて特に異常が無かったので次からはお粥に混ぜて誤魔化してました!!笑

  • もも

    もも

    単体食べて異常なければ、初期でも他のものと混ぜてあたえてよろしいのですか??

    • 11月14日
  • まりっぺ

    まりっぺ

    お粥に混ぜるなら特に新しい食材も無いし大丈夫じゃないですかね😊??胃袋の中で一緒になるし!って言う考えです💦うちの子はそっちの方が食べたのでそうしてましたよ💡

    • 11月14日
  • もも

    もも

    なるほど、食べてさえくれればそれでいいんですね!安心しました(*^^*)

    • 11月14日
わかめ

そのくらいで大丈夫な気がしますよ☺
気になるようでしたら茹で汁を少し加えてみては✨

  • もも

    もも

    食べてみたら全体的につぶつぶ食感があって自分でもうーんってなって作り直そうと思ってます(;_;)

    • 11月14日
にこ

うちもそのくらいでしたよー‼
水分が多くて心配ならとろみつけてあげたりとか?
でも粥に混ぜてあげて食べさせてました🙆

  • もも

    もも

    大丈夫なんですね(;_;)
    ありがとうございます!

    • 11月14日
yu-ki+

根菜類は塊のまま茹でた方が柔らかくなりますよ😊
柔らかく茹でた人参を茶漉しでこしてペーストになったものを与えていました!
お子さんが問題なく食べられるならこのままでも大丈夫かなと思います✨

  • もも

    もも

    下でべーってだしてきます(笑)
    舌触りが悪いからかなと思ったのですが(´・ω・`)

    • 11月14日
  • yu-ki+

    yu-ki+


    舌触りが嫌なのか味が嫌なのか…謎ですね🤔
    うちは初期の頃は結構なんでもお粥に混ぜてあげてましたよ!
    単体では食べなかったので😭

    • 11月14日
  • もも

    もも

    舌触りが嫌なんだと決め込んでストック3つさよならしちゃいました(;_;)
    かぼちゃで先ほど作ったらいい感じに出来たので私自身も離乳食のコツを掴まないとなと思ってます(;_;)

    • 11月14日
  • yu-ki+

    yu-ki+


    離乳食って試行錯誤の繰り返しですよね💦
    かぼちゃ食べてくれますように😊💕

    • 11月14日