![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![say5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
say5
うちは生後6カ月から少なくとも月一で風邪ひいてます😭
あまり人混みに連れ出さないようにしたり、かなり気をつけているんですが…何でこんなに弱いんだと思っていたら、喘息と診断されてしまいました😭
未だに月一で風邪ひいてますし、一時的保育園に預けていましたが本当に風邪ひいてない時がないくらいでした💦
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
息子も生後3ヵ月から
風邪引きまくりです。(笑)
月1必ず引きます💦
私はあまり外に出ない人で
外に出たり少し鼻水が出る子と
遊んだら絶対もらってしまいます
なので外に出さんすぎて
すぐ風邪引くんじゃないって
言われてました💦
結局外に出しても家にいても
風邪引いたら言われますね(笑)
ベビースイミング行きだして
減りました♥!
今保育園行きだしてますが
呼び出しひとつもなく
過ごしてます(^-^)!
身体弱いから行き始めは
覚悟してましたがそうでもなかったので
自分でもビックリしてます(>_<)
でも鼻水の風邪は月1から
スイミング行きだして2ヵ月に1回ぐらいに
なり治りも昔より早くなりました💕
気をつけてもなるときはなりますよ♪
-
なつみ
コメントありがとうございます!
スイミング2歳になってからと思ってましたが、早くてもいいんですね✨
ベビースイミング検討してみます♪- 11月14日
![ゆーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーこ
完母ですけど私がしょっちゅう外に連れ回してしまうせいか、この1ヶ月で鼻風邪を2回ひかせてしまいました(>_<)
寝てるときや飲んでるときとか苦しそうで可哀想ですよね(´;ω;`)
母乳ミルク関係なく周りの赤ちゃんも6ヶ月すぎたら免疫なくなってくるせいかちょっと体調崩す子が多いみたいです。
保育園のことはお答えできなくて申し訳ないですが、鼻風邪はお医者さんの薬よりも電動の鼻水とり機を使ったらすぐに治りました(*´ω`*)
-
なつみ
コメントありがとうございます!
そうなんです、昨晩も苦しそうで何回も泣いて起きてかわいそうでした(T_T)
電動鼻水とり機どうですか?暴れないで出来ますか?
今、口で吸うのはもう暴れて全然出来なくて、耳鼻科に朝と夕方行ってますが、電動買おうか悩んでます…- 11月14日
-
ゆーこ
私も口で吸うタイプの鼻水とりを持ってますが電動も買いました。
結論から言うとどっちも泣き叫んで暴れますので、腕も頭も動かないようにして吸いました(´;ω;`)
でも私は吸う力が弱かったのか電動の方が奥に絡んでる鼻水もとれる感じがして、あんまりジュルジュル言わなくなりました(^^)
ただ、使わないときは邪魔だし耳鼻科でしてもらってるならそれで様子みてもいいかもですね。早く良くなりますように。。- 11月14日
-
なつみ
やっぱり、電動でも暴れますか(>_<)
口で吸うのもあったのか、私も前回風邪が移ったので、家でやるなら電動の方が良さそうですね♪
吸う力強そうですね!
今は耳鼻科行けるんですけど、保育園始まったら時間無いと思うので、その前に電動買っておこうかなと思います(^^)
ありがとうございます✨- 11月14日
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
うちの子は9ヶ月半頃に初めて風邪をひきました。
その後10ヶ月半から保育園に行ってます。
保育園に半年通ってますが、発熱での呼び出しは今まで一度だけ、月に一度も休まず、かなりタフな娘です。
鼻水は良くでますが、発熱になる前に治ります。
最初から完全ミルクだと、多少免疫に差はあるかもしれませんが、完母でも風邪引く子は引きますし、個人差かな?と思います。
あと、うちの子はかなり薄着です。0歳の頃から、抱っこひもにケープはしませんでしたし、ベビーカーでも、フリースのひざ掛けをふぁさっとかけとくだけで、周りのようにガッチリ防寒はしてませんでした。
元気な時は薄着がオススメです(о´∀`о)
-
なつみ
コメントありがとうございます!
保育園元気に通えてるんですね♪元気が何よりですよね✨
薄着ですか!?今回私は薄着させて風邪ひいちゃったと思ってましたが…その方が強くなりますかね(>_<)- 11月14日
-
Mon
厚着すると汗かくので、それで冷えて風邪引くので、子供は薄着が良いですよ♡
保育園でも、薄着にしましょう!って指導されてます♡- 11月14日
-
なつみ
そうなんですか!難しいなぁ子供の服装(T_T)
外と中の温度差あるから、脱がせたり気をつけます!
ありがとうござます♪- 11月14日
-
Mon
子供は、薄いものを何枚も着て、温度で脱ぎ着すると良いそうですよ٩( 'ω' )و
裏起毛とかは避けて、保育園行ってます♡- 11月14日
-
なつみ
なるほど!そうしてみます!!
来年4月から保育園なので、服装気をつけてあげたいです(^^)ありがとうござます♪- 11月14日
![🎈🎈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🎈🎈
よくひきますよね!
うちも9月10月で3回風邪ひきました🤧
治ったらまた鼻水、治ったらまた鼻水…😭
いろんなところベタベタ触るし口に入れるし、しかたないですよね💦
なので冬の間は支援センターなど人の多いところで遊ぶのは控えることにしました💦
保育園通うとやっぱり菌をもらったりうつしたりしちゃいそうですね😅
-
なつみ
コメントありがとうございます!
鼻水、ほんとすぐ出ますよね💦
支援センターは、夏も手足口病とか心配でしたが、冬もインフルとか心配ですよね…って言ってるとずっと行けないのかなぁと迷いますね(>_<)- 11月14日
![たろす♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろす♡
うちの子生後1ヶ月になる前から4ヶ月くらいまで毎月風邪やらRSやら胃腸炎やらなって2回入院してます!
ちなみに完母なので完ミだから免疫ないとか全然関係ないですよ!!!
むしろ私は親に完母なのに風邪引くのおかしいんじゃない?とか言われてキレました!(笑)
何回も風邪引くのでお医者さんに相談したら、風邪とかは完母とかミルク関係なしにかかるからたまたまウイルスにいるとこにいっちゃったんだねーって言われました!
ちなみに最近2ヶ月は風邪ひいてないのでちょっと体力ついたのかな?と思ってます!
-
なつみ
コメントありがとうございます!
入院2回も?!大変でしたね(>_<)
やっぱりミルクは関係無いですかね、、みなさん関係無いって言ってくれてちょっと安心しました。
だんだん体力と免疫ついてくれるといいですね〜💦- 11月14日
say5
一時的保育園でなく、一時期です💦
なつみ
コメントありがとうございます!
喘息でしたか💦心配ですね💦
やっぱり保育園は風邪もらってきますよね(>_<)