![ココア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岩崎病院での帝王切開についての体験談を聞きたいです。痛みや痛みの対処法について教えてください。
いつもお世話になってます。
茨城県水戸市の岩崎病院で12月中旬に出産予定です。
しかし逆子なので、今月末に帝王切開の予定となりそうです。
帝王切開について勉強し始めたところですが、手術後の痛みが酷いと聞き(ここまで来たら、耐えるしかないのですが)、かなり不安になっております。
痛みには弱い方ではないと思うのですが、開腹手術が初めてなものですから、今から緊張しております。。。
そこで、岩崎病院で帝王切開された方、術後はいかがでしたか?痛み止め等は、効くのでしょうか?術後の痛みはどのくらい続き、痛みの対処法を教えて頂けると大変助かります。
また、岩崎病院でなくても帝王切開された方も参考までに教えていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
- ココア(7歳)
コメント
![とりぃ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とりぃ♡
岩崎病院ではないですが、1回目茨城県内の病院、2回目都内の病院で帝王切開で出産しました\(^o^)/
私も手術自体初めてですごくドキドキしました(´;ω;`)
でもこれを乗り越えたら赤ちゃんに会える!むしろ帝王切開しなきゃ会えないんだ!と言い聞かせて挑みました(笑)
確かに術後は痛くないと言ったら正直嘘になります(´;ω;`)←
やはり起き上がるときなどが、痛かったり難しかったり・・・
多分大体の病院が術後翌日から歩行練習になると思うのですが、痛み止めも飲めますし、日に日に痛さは少しずつ弱くなってきます!
あとは不思議と赤ちゃんに会いに行きたい!て気持ちで痛みも我慢できました(^-^)
でも痛みなどは個人差もありますし、絶対とは言えないんですが・・・
出産までもう少しですね☆
それまでお身体大事になさってくださいね♡
![kenmayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kenmayu
帝王切開産後1日半から2日過ぎれば平気でしたよ(^-^)私は赤ちゃんを出してからの吐き気が一人目の時にきつかったので、二人目の時は先生に言って眠くなるように薬を使ってもらったりしました。自分の不安をきちんと伝えておき、痛み止は使えるだけ使えばだいじょうぶです。ただ、できたら夜に使えるように昼間は我慢した方が、寝れると思います。とにかく動くしかないです。
-
ココア
吐き気も辛いのですね。
自分の中の不安をお医者さまにお伝えし、少しでも不安を取り除けたら良いなと思いました。
そして術後は、動くと良いのですね。参考になりました。どうもありがとうございます。- 11月14日
-
kenmayu
麻酔が切れると痛みよりカテーテルがきもちわるくて。トイレにいけない限り抜いてくれなくて術後翌日の朝には私は歩きました。笑 なんとかなりますよー、だいじょうぶ( *´艸)
- 11月14日
-
ココア
ご親切にありがとうございます!
カテーテルを入れるのですか。まだ勉強不足のため知りませんでした。
励まして下さり、ありがとうございます!- 11月14日
![ともばたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともばたん
県外なので、参考になるかどうかですが……
私は3人帝王切開でした(笑)
術後の痛みは確かにありました、起き上がる時とか腹筋を使うような動作の時にも痛みと『これ以上腹筋いれたら傷口開くんじゃなかろうか??』という不安と……(笑)
術後の痛みは人それぞれですが、『無事生まれてくれた嬉しさ』である程度我慢できたり、痛み止めを使用したりして2日~3日くらいでだいぶ落ち着きましたよ~。
むしろ、術前の下半身麻酔を入れる時の方が辛かったです(笑)
毎回思わず『私ゃエビかぁ~!!!!!エビなのかぁ~!!!!!』と叫んでました(笑)
確かに不安ばかり目立ってしまうと思います、でもぶっちゃけ帝王切開で良かった事は、子供が大きくなった時『ボクどこから産まれたん?』という質問をされた時に物凄く答えやすいです(笑)
もうすぐお子に会えますね、お身体大切にして出産を少しでも楽しめます様に。
-
ココア
お子さん三人を帝王切開されたのですね!お疲れさまでした。
腹筋を使うような動作は気をつけたいと思います。
痛みは2〜3日の我慢、麻酔も怖いですが、子供のために頑張りたいと思います。
確かに!(笑)
どこからうまれてきたの?の質問には答えやすいですね!!
参考になりました。どうもありがとうございます。- 11月14日
![emc@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
emc@
岩崎ではなく土浦協同病院で緊急帝王切開しました!
私の場合は手術した日から翌日は痛くて起き上がるのも大変でした😓
寝てても痛くて座薬で痛みをしのいでいましたが三日目からは歩いて洗濯に行ける程になってました!
手術の背中にする麻酔がすごく痛いって聞いてましたが私はチクリともせず…多分緊急だったので怖さが勝ったのかな?😓
不思議なもので赤ちゃんの事考えたら頑張れます!!
お大事に☺️
-
ココア
緊急帝王切開だったのですね、大変でしたね。お疲れさまでした。
やはり翌日の痛みは辛いのですね。
はい!子供のことを考えて頑張って乗り越えたいと思います。
どうもありがとうございます。- 11月14日
![なり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なり
9月に岩崎病院で緊急帝王切開しました。
痛み止めは効きますよ。
ただあんまり早く入れて貰うと後半なくなって結構キツイです。
なのでホントにキツくなってからのほうがいいかもしれません。
痛みは結構続きましたけど、子供の可愛さでなんとか乗りきったって感じです。
-
ココア
緊急帝王切開、大変でしたね。お疲れさまでした。
痛み止めは早く入れると後半キツイとのことですが、追加で投与頂けないのでしょうか?
岩崎病院で帝王切開された方のお話が聞けて、嬉しかったです。
どうもありがとうございます。- 11月16日
ココア
どうもありがとうございます。
二度の帝王切開、お疲れさまでした。
病院により、痛みの対処法が違ったりしましたか?どの病院でも同じなのでしょうか?
1日1日、痛みが引くのと事で安心しました。
きっと初日は辛いのでしょうが、子供のために頑張りたいと思います。
とりぃ♡
私は2回目のほうが回復も早く痛みもマシでした(><)
とゆうのも1回目が双子だったのと、出血がけっこう多量だったので術後の貧血とかもひどくて・・・あと初めてだったので痛みの加減を知らなかったのもあったのかなーと😭
あと出産前に2ヶ月ほど切迫早産で入院してて筋力も落ちてて😭なので歩き始めとかはプルプルしてました(笑)
なので2回目はある程度覚悟できてましたし、なぜか回復は早かったです❤
痛みの対処法は両方の病院とも大きな差はなかったです😊
痛くなったら薬をもらったりできますし、私が出産した病院は両方とも術後から三日ほどは手術中に入れた背中からの管?を通して痛み止めを入れてました😌!
ココア
ご丁寧にありがとうございます!
1回目は双子ちゃんだったのですね。
覚悟をしていればある程度痛みを我慢できるかな?と少しだけですが、前向きに考えられるようになりそうです。
背中の管?痛みが引くのであれば是非とも入れてもらいたいものですが、岩崎病院で対応しているのか、手術が決まったら聞いてみたいと思います。
色々とどうもありがとうございます。参考になります。