

あや
28日ならわたしは自己責任で本当に必要な時短時間使っちゃうかもしれませんが、
1ヶ月健診は抱っこ紐で来てる人ほとんどいませんでした💦
電車とかで行かれるのですか?

パタパタママ
おはようございます!
大体の目安だと思うので、使用可能な体重に達していれば私なら使います!
検診に行くのにやはり両手だっとだけだと不便なので支えがあると安心だと思いますよ!

*himetaro*
私の場合は抱いて行きました😅

しらたま3
私だったら使わないです。それに1ヶ月健診の時は皆さん抱っこしてましたよ。

退会ユーザー
身長や体重によって使えないこともないと思いますが、大きめで産まれたうちの子は1ヶ月から使える抱っこ紐でしたが、1ヶ月過ぎたくらいの時はまだ全然でした💦
1ヶ月検診は皆さんおくるみで来てましたよ♪

ゆかりん
生後1ヶ月だと軽いので抱っこしてる方が多いですよ〜!でも生後28日ならほぼ1ヶ月なので使っても良さそうですね😊✨

みゆ
横向き抱っこ紐はどうでしょうか?
私はおくるみでくるみ、そのままの状態で横向き抱っこ紐にいれ病院に行きました。
先生や看護師さんも横向き抱っこ紐見ても普通の対応でしたよ。

退会ユーザー
私は抱っこ紐で行きました😁
黄疸の疑いで1週間検診もありましたが、横抱きに出来る抱っこ紐だったので大丈夫でした!
片方の肩にかなり負担がありますが😅
一人で行くしかなかったので、抱っこ紐もやむを得ずです。
でも出生体重も3600あったのでしっかりしててあまり心配もしてませんでした😊

さぁや*°
私は1ヶ月健診に抱っこ紐で縦抱きで行きました🙋🏻
エルゴのインサート有りのやつだからホールドされてるしいいかなぁと😃
行き帰りタクシーでしたが、病院の受付で色々書いたりカバンから取り出したりするのに両手空いてて良かったです💡
28日なら誤差の範囲な気がしますけどママさんによるのかな…💦

マー
私はタクシー、抱っこで行きましたが、私以外の同行者のいらっしゃらない方は皆さん抱っこ紐で来られていました。診察やお会計にかなり待ち時間があり、うちの子はぐずり出してずっと立ってあやしていたのでかなり大変でした( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ )同行者がいらっしゃらないなら、ベビーカーか抱っこ紐で行かれた方が良いかも知れません。

Ri
3人出産してトータルで見ると、抱っこひもとベビーカー半々だったと思います!
あとは車出来てるから抱っこしてる人とかでした!

退会ユーザー
わたしは新生児から使えるものでしたが一応1ヶ月過ぎてから使い始めました😊それでも身体フニャフニャで怖かったです💦早すぎると身体に負担もかかりますしね…。1ヶ月検診は普通に抱っこしてタクシーで行きましたよ!
あとは親次第だと思います。

とーましゅ☆
赤ちゃんを扱うところに行くのだから待合室もしくは会計横にベビーベッドがあると思います。
何で行くかにもよりますかね。
コメント