
流産後の経過や妊活について相談中の女性が、大学病院での受診で安心感を得たことや、温活についての質問をしています。
後期流産から1ヶ月とちょっと経ちました。
待ちに待っていた流産後の初めての生理もおとといで終わり、通っていた産婦人科の先生より紹介状を書いてもらい、昨日大学病院に行ってきました。
大学病院の先生は、紹介状の内容を見ながら私の不安を取り除くかのように優しく対応してくれました。
通っていた産婦人科の先生からは、流産後の妊活再開は半年後と言われ先が長いと落ち込んでいたところ、大学病院の先生からは生理が一回来たらOKと言っていただきとっても安心しました。内診や血液検査もしてもらい、とても信頼できる先生に出会えることができ、少し前向きな気持ちになることができました!次回の妊娠、出産は大学病院と決めました!!
そしてこれから寒くなりますが、私は極度の冷え性です。
体を冷やさないように、靴下を履いたり、ホッカイロを持ち歩いたり、湯船に浸かったりしていますが、 皆さんは他に温活何かしていますか??また基礎体温をあげるいい方法ありますでしょうか?
温活の1つで今は鍼灸に興味がありやりたいなと思っていますが、排卵日あたりに鍼灸をした方がいいとか、鍼灸をするいいタイミングとかってあるのでしょうか?
妊活頑張りたいと思います!
どなたか教えて頂けると嬉しいです!
- ぴ
コメント

mimi
素敵な先生に出会いはなかなか少ないので、良かったですね❤️
私も極度の冷え性で、夏でも足先指先冷たい程でした💦
そこで、ホットヨガを始めたのですが、とても身体に合っていたようで、関係あるかは不明ですが、始めて5ヶ月で妊娠に至りました‼️
ホットヨガと、半身浴1時間を毎日やっていました☺️
体重も減り、ダイエット効果もありますし、温活にもなるので、とてもとてもオススメです😘

彩♡花
お辛い経験でしたね。
私も妊娠4ヶ月の時に流産してしまい、また妊活をしています。
大学病院でいい先生に巡り会えてよかったですね(^-^)
私も冷え性なので温活しています!
鍼灸院へも今年の春から通っていますが、だいたい2週間に1回です。
行くタイミングはいつでも大丈夫と言われました。
鍼灸院に通ってから体がポカポカする感じと生理痛が和らいだ様に思います(^-^)
あと以前よもぎ蒸しに通った事もあります。
一緒に温活、妊活がんばりましょう!
-
ぴ
コメントありがとうございます!
同じくらいでの流産だったのですね。
本当に良い先生に出会えて気持ち的にもとても救われました。
鍼灸院は不妊専門の鍼灸院ですか?
鍼灸は温活にもいいとか、基礎体温をあげるとか、リラックス効果とかいいことばかり書いてあったので、とても気になっています。治療のタイミングはいつでもいいのですね!やっぱりポカポカ効果や、生理痛も和らぐんですね!とても参考になります(^^)
よもぎ蒸しに通うと言うのは、パットとかではなくてクリニックとかに通うのですか??
同じ境遇の方と情報提供しあえて気持ちがとても救われます。
ありがとうございます!- 11月14日
-
彩♡花
鍼灸院は不妊専門では無いのですが、妊活している人が沢山通われてるって事で選びました。
先生も40代での高齢出産をした方で色々と話しやすくて通っています(^-^)
私は生理の時に瘀血(血の塊)があって、それはやはり血流が悪い証拠だからと鍼灸で改善を目指しています。
よもぎ蒸しは専門のサロンに通いました。
ここもやはり妊活の人が多いとネットで見て月2回ほど通っていました。
子宮の余分な物が排出されて温まると言う事で、3ヶ月ほど通った頃に妊娠が分かりました。
なので効果はあったのかなーと思います♡- 11月14日
-
ぴ
そうなのですね!
私もうちの近くに口コミで評判のいい鍼灸院があるので、行ってみようと思います。
血流を良くして、体温上げていい事だらけですね!お値段が少し高めですが(^^;
よもぎ蒸しのサロンがあるなんて初めて知りました!すごいですね!
効果もあったと言う事で気になります(^^)
妊活、色々試してみたいと思います!- 11月14日
ぴ
コメントありがとうございます!
本当に良い先生に出会うことができてよかったです。私にとってサバサバ先生より、優しい先生の方が合うみたいです😊
ホットヨガ以前やっていたことがあるのですが、挫折してしまいました⤵︎私には体幹がなさすぎてキツかったのですが、慣れていけば楽しいんですよね(^^)また挑戦してみようかなと思います!ありがとうございます(^^)