
コメント

退会ユーザー
ん~どうですかね…
無排卵だとほんとに、ガタガタになりますよ!2カ月はからないとわからないと思います♪
産婦人科にも2ヶ月計って持ってきてと言われますので♪
もし、いつもと計る時間が違うときあるなら、抜かした方がいいですよ!
そのほうが、わかるので!

5mama
私も5月に初めて無排卵になったんですが、その時の基礎体温に似ています!私もWになりました(-。-;
退会ユーザー
ん~どうですかね…
無排卵だとほんとに、ガタガタになりますよ!2カ月はからないとわからないと思います♪
産婦人科にも2ヶ月計って持ってきてと言われますので♪
もし、いつもと計る時間が違うときあるなら、抜かした方がいいですよ!
そのほうが、わかるので!
5mama
私も5月に初めて無排卵になったんですが、その時の基礎体温に似ています!私もWになりました(-。-;
「排卵日」に関する質問
検査薬で陽性が出て、最終生理日から計算したところ6週だったので健診に行きました。 6週だから胎嚢、胎芽、もしかすると心拍も確認できるかなと思ったのですが、胎嚢しか確認できず…。 胎嚢も6.9mmと小さかったです。 整…
排卵日は生理きてから2週間後ですか? だったら28日予定です。 ルナルナだと3週間後くらいなってて、、 5月8日でした🌕 おりものが今日多くてもーすぐなのかな? 生理不順でわからない🥲
妊娠週数が変わった場合について教えてください🙇♀️ 初期に成長具合を診て妊娠週数が変わる事があると思いますが、よくお医者さんからは「排卵が遅れていたのかもね」と言われるとママリで目にします。 そう言われた事…
妊活人気の質問ランキング
まりりん♡
回答ありがとうございます♪
そうなんですね(>_<)
先月から、妊活はじめて、まだ体温はかり始めたばかりなので、また来月の様子も見てみます。
もし、無排卵だったら、排卵誘発材で、妊娠可能ですか??
退会ユーザー
とりあえず体温はかってみて、キレイな二層にならなかったら産婦人科、婦人科に相談すべきですよ♪
私は無排卵で、薬のまないと排卵できない体です。
最初はメトグルコという薬→妊娠するも流産しました。その産婦人科はひどく流産したことがわからなかったみたいで、産婦人科変更して
流産手術。
そのご半年不妊治療→産婦人科変更してクロミッドという薬。
クロミッドがきかなくて、ゆっくり様子をみようということで、漢方薬を処方されました。一ヶ月のんだら、ちゃんと二層になりはじめて排卵して妊娠しました!
二年はかかりました。
どんな治療するかは人それぞれ違うし病院で調べてもらわないとわかりません。だから、今はとりあえず一ヶ月2ヶ月は、体温はかってみてください。
体温を、薬局にある、体温かくやつにかいて持っていって、それを先生にみせて、どんな治療するかを待ちましょう
まりりん♡
そうなんですね。
待望のご懐妊、おめでとうございます!
私も、少しでも早く授かりたいんですが、もう30歳なので…
今月、病院に行くのは、まだ早いでしょうか??
病院に行くタイミングは、排卵予定日後の方がいいですか?
退会ユーザー
病院にいくたいみんぐは、2ヶ月体温計って、計っておいた体温を専用の紙に書いて病院へいく。あとは、検査しないと不妊症かわからないです。
人によってはどんな治療するかわからないので、先生に今すぐほしい!といいましょう。あとは、産婦人科の先生との相性。産婦人科でも不妊治療やってるとこやってないとこありますので!
まりりん♡
アドバイスありがとうございます♡
生理予定日から2日経ち、高温期のままなので、市販の検査薬使ってみたら、うすーく陽性反応出ました!