
今まで1度もインフルエンザにかかったことない人いますか?\( ・ω・ )/私…
今まで1度もインフルエンザにかかったことない人いますか?\( ・ω・ )/
私自身がそうなのですが、今年は娘が産まれたのもあり、もしインフルエンザにかかった場合、娘に移してしまうのが怖いので今年は予防接種を受けようか迷ってます(;▽;)
しかし、予防接種した方がインフルエンザにかかるよ!なんて職場の人に言われてしまい、めちゃくちゃ悩んでます💦
ワクチンも少ないようなので、果たして受けられかも不明なのですが、同じような境遇の方はどうされてるのか、参考までに教えていただきたいです( ˟_˟ )
- ゆめ(7歳)
コメント

退会ユーザー
私も一度もインフルになったことないです!でも子供いるいないに関係なく毎年必ずうってますよー(^^)

たんさん
私は毎年予防接種していて、1度もかかったことありません。看護師をしており、病棟で大流行したときもかかりませんでした。体質もあると思いますが...
お子さんが受けられないので、周りの大人がしっかり予防するべきだと思います☺
インフルエンザに限らず体調管理しっかりしましょうね、と主人や義家族と話しています。
-
ゆめ
なるほど、体質もあるんですね…
毎年風邪も特に引かないので、鉄の女や!なんて自負してましたが、今年は宝物のような大切なわが子がいるので、不安になってしまい( ´:ω:` )
看護師さんからの回答、とてもためになりました!
ありがとうございました😭💕- 11月13日

さなゆな
私は、
大人になってからずっと打ってなくて
インフルにはかかりませんでした!
一度だけ受けた年があって
その年だけインフルにかかりました。
なので旦那には受けてもらいますが
今年も私は受けません!
-
ゆめ
あああー!
まさしくそれが怖いんです😭💦
妊娠中も迷いに迷い、結局予防接種を受けずに冬場を乗り切りましたが、娘が予防接種を受けられないので、ほんとに迷ってます(;▽;)
参考にします!
回答ありがとうございました😊💕- 11月13日

ak*
私も一度もインフルに罹ったことないのですが、もし自分がなって子供に移ったら〜と思い去年から打ってます(^^)
-
ゆめ
そうなのですね!
やっぱり子供のことを考えると受けるべきなんですよね(;▽;)
受けたことにより逆にインフルエンザにかかってしまったら?!と考えてしまい中々踏み切れず😭💦
こんなことなら毎年ちゃんと受けとけばよかったです😱
回答ありがとうございました(*´ω`*)- 11月13日

あゆみ0808
毎年インフルエンザの注射してます!
そのおかげ?で、今のところなったことありません(゜∀゜)
-
ゆめ
毎年受けられてるんですね😊
恥ずかしながら、今まで注射がほんとに怖くて大嫌いで、ずっと避けてました…
受けるに越したことないですよね😭
回答ありがとうございました(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 11月13日
-
あゆみ0808
あたしも注射めちゃくちゃ嫌いで妊婦検診の注射ビビりまくってます(T^T)
でもインフルエンザの注射は一瞬ですよー!ファイトです(´▽`)ノ- 11月13日
-
ゆめ
あゆみさんもお嫌いなのですね😭
妊婦健診でめちゃくちゃ注射されました…採血から始まり子宮口柔らかくする注射、さてはて陣痛促進剤の点滴…生んだ後にも採血…もうめちゃくちゃ嫌でしたが可愛い娘のためーーー!と歯を食いしばりました😆💦
なので予防接種も頑張って受けようかと思います( ´:ω:` )- 11月13日

しま
私も記憶にある中ではインフルにかかったことありません。
でも、今年は子供が生まれたので念のため予防接種受けました^^
過去に仕事の関係でどうしてもインフルにかかれないって時も受けてなりませんでした⭐︎
予防接種しても、かかるときはかかると思いますが、受けなくて、もしなったらやだからなからなーくらいの気持ちで受けています(^o^)
-
ゆめ
確かにかかる時はどーしてもなにしてもかかるんですよね(;▽;)💦
それなら受けておいて重症化を避けた方がいい気がしてきました!
回答ありがとうございました😊💕- 11月13日

みこ29
去年初めてかかり、1歳半くらいの娘にしっかり移しました∑(゚Д゚)
予防接種は正社員で働いていたとき義務で打ってましたが、子どもの頃は打ってなかったと思います。
大人もかかると母乳あげられないし、子どもがかかると夜中グズグズ寝られないですよ〜
-
ゆめ
まじですか!(๑¯ㅁ¯๑)
子供に移っちゃうのはほんとに忍びないですよね😭💦
あああー!母乳あげられないのはめちゃくちゃ困ります😱
参考になりました(;▽;)
回答ありがとうございました😊- 11月13日

はじめてのママリ🔰
私は医療従事者だったこともあり、毎年予防接種受けてました!
子供が7ヶ月てすが、今年も打ちました😆
今までインフルエンザにかかったことはありません!
予防接種した方がかかるなんてないと思います。
打ったしても打たなかったとしても、かかる時はかかります。
ただ、もしインフルエンザにかかってしまった時、予防接種をしていた方が、していなかった時より症状が重くならない可能性が高いよーということです😊
-
ゆめ
かかる時はかかる!間違いないです😖
もしかかってしまったとしても、予防接種を受けたことで重症化しないのなら、きちんと受けてさっさと直してしまった方がいいですね( ´:ω:` )
とても為になりました!
回答ありがとうございました😌💕- 11月13日

ak*
途中送信してしまいました( *_* )💦
今年は妊娠中ということもあり打ったのですが、
おっしゃる通り予防接種しても罹ってしまう人を結構見てるので
普段の体調管理や人の多い場所に行くか行かないかなのかな〜とか思ってます(^^;)
-
ゆめ
確かにそうですね…この時期はどうしても外出の多い時期になってしまうから、どこかで貰ってきてしまう可能性が高くなってしまうんですね(;▽;)
慣れない育児で疲れも溜まっていてインフルエンザにかかってしまう可能性も今までより高い気がするので、受ける方向で検討します😭💦
改めて回答ありがとうございました🙂💓- 11月13日

はじめてのママリ🔰
なった事ないです。
旦那さんはどうですか?
旦那さんがかかりやすいとかならば打っといたほうがいいかと思います。
うちも家族4人去年までみんなかかった事なかったのですが、去年初めて上の子がはじめての幼稚園でもらってきて、私以外の3人にかかりました(^^;)
まだ子供小さいうちはかかりにくいとは思います。
-
ゆめ
主人は結婚してからインフルエンザにはなっていませんが、毎年必ず風邪ひいて寝込んでます😱
自分のことだけしか考えてませんでしたが、主人にも今年は受けてもらおうかと思います(;▽;)💦
参考になりました!
回答ありがとうございました😊🙌- 11月13日

so
私もインフルなったことないです!
予防接種もしたことなかったんですが、去年は妊娠中のためしました!
インフルならなかったです😊
今年は息子がいるので家族みんな予防接種受ける予定です!!
-
ゆめ
去年から受けられてるんですね😊
私もめちゃくちゃ悩みましたが、去年はスルーしました💦飲食店で働いたのに今思えばほんとにうつらなくて良かったと思いました( ˟_˟ )
私も主人に話をして2人とも予防接種を受けようかと思います!
回答ありがとうございました💕- 11月13日

退会ユーザー
かかったことないです😃旦那は、毎年なりますが(笑)
子供は、手洗いうがいまた、1日1回は、皆が触るところを除菌してます。あと、人の多いところはなるべく避けてます。
-
ゆめ
旦那さん…😆💦
除菌は大事ですね!!
予防接種を受けたとしても、そうゆう事をきちんとしないとダメですね😭
年末年始などはどうしても人の多いところに外出しがちですが、今年は控えて家で大人しくします(;▽;)
回答ありがとうございました😊💕- 11月13日

まり
妊娠するまで一度もインフルエンザにかかったことがありませんでした。
妊娠超初期で免疫力が低下してたのか、昨シーズンは初めてかかってしまいました😭
お子さんのためにも、予防接種はした方がいいと思います。
予防接種をしてもかかる人はかかりますが、した方がかかるっていうのは違うかな〜と💦
今3ヶ月なら2月くらいに6ヶ月になりますかね??
生後6ヶ月までは免疫力がある程度はあると言われてますが、2,3月はまだ流行している可能性もあります。
赤ちゃんは6ヶ月以降しか予防接種できないし、するとしたら今くらいの時期なので、迷われているなら、お子さんを守るためにも予防接種を受けた方がいいかと思います☺️
高いですけどね😭
-
ゆめ
妊娠中にかかってしまったのですね😢たださえ辛い中、大変でしたね💦
そうなんです…免疫力のなくなってしまう頃が丁度インフルエンザが流行してる時期なのでとても心配で…。
まりさんのおっしゃる通り、迷うくらいなら受けようと思いました😊
まずはワクチンのある病院を明日から血眼で探します…そして高いんですね…これも娘のためです(;▽;)
回答ありがとうございました💕- 11月13日

aoi卍
うちは、一度もなったことがありません。
うちのお母さんが看護婦です。
働いてる病院にちゃんと家族の証明と出してよく家でインフルエンザ予防接種しましたよ。
うちのお母さんは、【明日インフルエンザ予防接種するからねー】っていうとうち以外みんな部屋に引きこもりになってました。
特にお父さんと弟はw
注射が苦手らしく逃げ回ってました。
ちゃんと注射やその薬は、病院に持っていき戻してました。
今は、やってるのかどーかは、わかりませんがうちの頃は、やってましたよ!
家族みんなやったんでうちもそれを高校生まで家でやってました。
なので一度もかかったことは、ありません。
高校生過ぎて独り暮らしをしてからは、一度も打ってませんが一度もなったことは、ありません。
それとうちの娘は、一度だけ予防接種してから一度インフルエンザになってません。
うちの旦那は、インフルエンザの注射するとインフルエンザになったからやらないといってずーっとやってないです。
そのお陰かインフルエンザには、一度もなってないそうです。
-
aoi卍
ちゃんと医療の専門学校に行って
ちゃんと医療の資格もあって
看護婦の免許のあるお母さんなので
変なとらえかたをしないでください。
何年も看護婦やってるので……
それとお父さんが風邪引くと点滴とかよく持ってきてました。
それもちゃんと病院からOKもらってるからやってることなので
違反をしてるわけでは、ないです。
勘違いしないでくださいね。- 11月13日
-
ゆめ
お母様が看護婦さんなのですね!
引きこもっちゃうお父さんとっても可愛いです🤣
お家で受けられる+お母さんにやってもらえるなら、病院も注射も苦手な私でも大人しく受けると思います(笑)
全然変なふうに捉えてませんので、大丈夫ですよ😆✨
そう!旦那さんが仰ってることを職場の方もいっていました!
なのでそれがとても気がかりなのですが、皆さまの意見を参考にして今年はきちんと予防接種受けようかと思います😊💕
回答ありがとうございました(*´ω`*)- 11月13日
-
aoi卍
ずーっと出てこないです。
だから窓から入って引っ張りだして来ます。うちがw
家でやるのは、いいんですが中々出てこないので時間かかるんですよ。説得するのも大変で- 11月13日

Rei
私も小さい頃から一度もないですよ!
家族全滅しても私だけ移らず(笑)マスクもする習慣はありません。
でも今年は妊娠中なのと、上の子が幼稚園に行きだしたので、2人で予防接種受けましたよ!やはり幼稚園からもらってくるのでは?と怖いので…息子が幼稚園に入る前までは予防接種受けてません。手洗いや人混みは気をつけました。むしろノロウィルスの方が怖いです。死ぬほど苦しかったので(*_*)
-
ゆめ
家族全滅してもさやさんだけピンピンしていたんですね🤣👏
私もマスクはすっぴん隠しのためにしかつけてないです(笑)
確かに幼稚園や保育園に行くともらってくる確率あがりますもんね💦
娘は来年から保育園に行くので、ロタは受けました🙂👌
ノロウイルス((((;゜Д゜))))
そんなに辛いんですか…😭
手洗いうがいや人混みに不用意に行かないことも気をつけて、今年は予防接種受けてみます!
まずは病院探します…😱
回答ありがとうございました(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 11月13日

やち
私もインフルエンザに
1度もかかった事がありません!
幼稚園で働いていて
子どもたちがインフルエンザに
かかっても大丈夫でした!
働いてるうち2回くらい予防接種
受けましたが受けても
かからなかったですよ♪
私も今年は子どもが小さいので
受けてみました♪
-
ゆめ
幼稚園の先生なんですね(*´ω`*)
それなのにインフルエンザになったことが無いなんて😳✨
子供に移してしまうとやっぱり忍びないし、早く治せるようにしたいので今年は私も受けてみます😊
回答ありがとうございました🌼- 11月13日

ゆんた
私も予防接種はもちろんしたことなく、一度もかかったことないです😂
インフル患者7.8人と同居してピンピンしてたのでもうウイルスに嫌われたのかなと…
私も子供産まれたし主人に受けろって言われたんですが、それで体質変わってかかりだしたら嫌で悩みまくってます😭💦
-
ゆめ
回答ありがとうございます(* ॑꒳ ॑* )⋆*
ウイルスに嫌われた(笑)
面白いです🤣✨
にしてもそんな大勢に囲まれてるのに移らなかったなんて驚きです😳
そうそう!わかりますよーー!
受けたことで逆に…って考えると躊躇しちゃいますよね😱💦
でもゆんたさん、妊娠中ですし普段より身体も万全じゃないから受けたほうがいい気もしちゃいますね😢
今年はワクチン不足みたいなので、今から受けられる病院探すのも大変そうですが(;▽;)- 11月13日

ゆーちゃん(*^^*)
私はインフルの旦那と毎日一緒に寝ててもうつらなかったです(T_T)
風邪すらもう何年も引いてないです…
なんの予防接種も打ったことないです💦
でもやっぱり打つべきですよね💦
ゆめ
そうなんですね(;▽;)
私予防接種自体したことないので、今までと違う事するとかかっちゃったりする!?なんて不安で😭
回答ありがとうございました💕💕