
娘が壁や床に頭を打ち付けて泣く行動はおかしいでしょうか?
怒ったり自分の思ったことが出来なかったり
すると娘が壁とか床に頭を打ち付けて泣きます。
こういった行動はやはりおかしいでしょうか?
- 💓(8歳)
コメント

結乙
うちの子もしてました😣

🐬
我が家の長男も床に頭をガンガン打ち付けてました😅
-
💓
どのくらいの期間ですか?(´;ω;`)
心配することはないでしょうか?😢- 11月13日
-
🐬
1歳から1歳半までですかね😓
始めは抱き上げたりなだめたりしてましたが一向に辞めず酷くなるばかりだったので癇癪中は放置して落ち着いてからちゃんと向き合うように方法を変えたら気付いたらやらなくなりました😅
自我が強くなったんだと諦めて長男と接してました😅
当時は床にガンガン、頭突き、噛み付きがすごかったです😓- 11月13日
-
💓
やはり自我が芽生えてきて自分の意思が通じなかったり怒ったりすると
自傷行為では無いですけど頭を打ち付けたりするようですね😓
なんかうちの子だけかなと思っていて障害かなー?って思っちゃってる私がいたのでなんか安心しました(^ω^)- 11月13日
-
🐬
意思表示ができるようになるまでは見守るしかないです😢息子は言葉の発達がまだまだで全く喋れませんが息子なりに伝える方法を見つけたようです😊なので娘さんなりに伝えたいためのサインがいずれ現れると思います‼︎
- 11月13日
-
💓
娘も伝えるためのサインなど見つけてくれるとすごくありがたいです(^ω^)
暖かく長い目で見守ります😊- 11月13日

あーか
うちの子もやってましたよ!!
そういう時は怒らず見守る、構いすぎない、要求がはっきりしてる時は満たしてあげるってすると良いと聞いたのでやってたらだんだんなくなりました、
-
💓
やはり、そーゆー時期はあるのですかね😓
ありがとうございます実践してみます!- 11月13日

きりん
うちもやってました😅💦結構しっかり喋れるまでやってましたよ😅
-
💓
長い期間やっていましたか😢?
- 11月13日
-
きりん
やってました!1歳前から3歳前くらいまで、、、喋るの遅かったのでそれでかなと😥💦
4歳になりますが気に入らないと床にゴロゴロバタバタするので
落ち着くまで大変ですよね😥💦- 11月13日
-
💓
喋り出すと自分の意思が口で言えるようになるから無くなるんですかね?
今ちょうど自我の芽生えが凄くて😓
落ち着くまで大変ですね💦💦
でも、うちの子だけだと思っていたので気が楽になりました(^ω^)- 11月13日

ぴっぴ
うちの子もやります😅おかしくないですよ😊
-
💓
やはり自我の芽生えている証拠なのですかね(^ω^)
安心しました😃- 11月13日
💓
どのくらいまでしていましたか?
ゴンゴンと床とかに打ち付けていましたか?😓
結乙
お話しできるようになると減ると思います✨
おしゃべりが遅く1歳10ヶ月くらいまではしてたような気がします😅
床より壁が多かったです💦
💓
自分の意思が通じないからやるんですよねきっと😓
どのくらいからやっていましたか?
結乙
たぶんそうだと思います😣
記憶が曖昧ですが💦
1歳2.3ヶ月くらいからだったと思います😣
💓
ありがとうございます!
接し方変えてみたり根拠よく接してみます(^O^)