
生後1ヵ月では、どんな遊びをしてあげればいいんでしょうか?1人目なのでよくわからず…教えてください(^^)
生後1ヵ月では、どんな遊びをしてあげればいいんでしょうか?
1人目なのでよくわからず…教えてください(^^)
- moyu(7歳)
コメント

hitomi
音がなるおもちゃなどで遊んでました!😊

ほにょたん
2ヶ月近くになってからカラフルなガラガラに興味を持ってくれるようになりました😃
まだ視力は低いので、聴覚を使って遊んであげたらいいと助産師さんに言われましたよ😌
話し掛けるとか、音楽鳴らすとかですかね✋
-
moyu
やはり音がなるやつがいいんですね!
1日にどのくらい遊んであげてましたか?- 11月13日
-
ほにょたん
授乳後で機嫌が良ければガラガラ使ってあやす感じでした😃
ものの5分で泣くので結局抱っこでしたが💦
今は喃語を話すようになってきたので、よくお喋りしてますが、それでも30分もてばいい方です😅
機嫌が悪い時には効きません(笑)- 11月13日
-
moyu
ありがとうございます。
最近起きてる時間が増えてきたのですが、あまり泣かない子なので、何してあげたらいいのか考えてました💦参考にさせていただきます✨- 11月13日
-
ほにょたん
羨ましいです!
うちの子には効きませんが、本の読み聞かせなどもいいらしいですよ😃
赤とかハッキリした色は見えるので、鮮やかな絵本見せたりとか😌- 11月13日
-
moyu
読み聞かせをするときは、抱っこして首を支えてあげながらやるんでしょうか??
- 11月13日

ぺぺ玉
その頃はオムツ変えておっぱい飲んだら寝てたので全然遊んだ記憶がありません😌
童謡とか歌ってあげたり手遊び歌とかどうでしょう?
-
moyu
最近起きてる時間が増えてきたので、どうすればいいか考えてましたー
やはり聴覚を刺激してあげるのがよさそうですね!- 11月13日

あちゃん
1ヶ月くらいの頃は、メリーを見せたり手遊び歌くらいでした🤗
絵本も読んでましたが、反応するようになったのは2ヶ月になったくらいだったかと思いますよ💓
特に時間は決めてませんでしたが、ご機嫌なときはやり続けてましたよ💕
-
moyu
メリーとかないので、レンタルでもあった方がいいのかなーと最近考えてます。いつくらいまで使いますか?
読み聞かせは、首すわり前はどんな姿勢でやるんでしょうか?- 11月13日
-
あちゃん
今3ヶ月ですが、今のところメリー大好きで遊んでます💓
絵本は2人で寝っ転がって見せながらやってます🤗- 11月13日
-
moyu
なるほど!寝っ転がって上に本を持って見せる感じですね?
やってみたいと思います✨
メリーちょっと検討してみます!- 11月13日
-
あちゃん
そうです🤗
絵本もわかるようになってからはバタバタキャーキャーと全身で嬉しさ表現してくれます💕
なので首が座った今でも寝っ転がって読んでます🤣- 11月13日
-
moyu
可愛いですね💕
最近午後はずっと起きてることもあるので、絵本試してみます!反応が楽しみです😄- 11月13日

ばいみんまん
寝かせた状態で足や手を軽く動かして、動揺歌ってました♫
-
moyu
手足の運動やったりします!
童謡を私が知らなすぎなので、ちょっと勉強してみます😅- 11月13日
moyu
音を鳴らして聞かせてあげる感じですか?
1日にどのくらい遊んであげるのでしょうか?
hitomi
そんな感じです😊
泣いた時にあやしてあげたり、暇な時に遊んであげてました😊
moyu
ありがとうございます。
起きてる時間が増えて、でもずっと相手してあげられないから少し罪悪感?を感じてました😅