
コメント

ハル
私は夜中2時の授乳の後3時くらいから使う材料を冷蔵庫から出して炊飯器の予約セットして少し仮眠し4:10に起きてお弁当と朝ご飯を作り5時に旦那を起こし赤ちゃんの授乳をする流れです!
夜はあまり寝れてません(;ω;)

はるねこ
前日の夜に作って冷蔵庫に入れています☺
-
のん
前日におかずを作っておいて、翌朝レンチンしたおかずと炊いたご飯をお弁当に詰める形ですか?
- 11月13日
-
はるねこ
夕飯分+お弁当分のご飯を炊いて、おにぎりを握ってお弁当箱におかずを詰めて→冷ましてから冷蔵庫→朝はそのままバッグに入れて持たせます。
朝が楽です😄- 11月14日
-
のん
おにぎりも冷蔵庫から直でバッグに入れても大丈夫ですか?💦
ご飯がパサパサっていうか、硬くなったままじゃないかと不安で😭
うちの主人はレンチンできない職場なので、ご飯は朝詰めた方が良いですよね💦- 11月14日
-
はるねこ
気になるのでしたら朝にご飯を詰めてあげた方が良いですね🙂
夫は何も気にしないので💦- 11月14日

ksママ
6時過ぎに起きて
洗濯してそのまま作ってます!
-
のん
早起きですね💦
お子さんは寝かせたまま作る感じですか?- 11月13日
-
ksママ
はい👌
たまに一緒に
起きちゃう時ありますが💦- 11月13日
-
のん
起きちゃったらバタバタしそうですよね💦
お利口に待っててくれるなら起こしてもいいかなーと思うんですけど、なかなかまだ難しいと思うのでコソコソやらないとです😅- 11月13日
-
ksママ
足元でウロウロしてます💦
それでも無視して作ります✨
すぐできるんで💦- 11月13日
-
のん
グズらないならそれもオッケーですよね😊
私も頑張ります!
ありがとうございます✨- 11月13日

さき
前日おかずを詰めて冷蔵庫へ、ご飯は朝主人に詰めて貰ってます😂
-
のん
前日のうちにおかずを詰めておくんですね!
いい案ですね😊
ご飯だけ炊いておけば、ご主人がご飯を詰めてくれるなんて素晴らしいです✨- 11月13日

あずき@輝希マム
5時すぎから遅くても半までには準備初めます。主人は6時には家をでます。働いてる時から時間はかえないようにしています。復帰予定なので…
リズムはついてきているので、朝方の授乳は4時ぐらいです。
ちょうど作りおえたくらいに起きて遊び始めるので、授乳、オムツがえです。
-
のん
ご主人も早くから出勤なんですね💦
お子さん、まだ2ヶ月なのにリズムついてて凄いです!!
私もしっかりしないと😥- 11月13日

あゆ
6時に起きて作ってますよ
下の子は6時はまだ寝てるので30分もあれば作りおわれるからその後二人起こしてます
-
のん
お子さんの年齢同じですね✨
なるほど…私も頑張らないとですね💦
お子さんを起こさずにコソコソ台所でお弁当作るの難しくないですか?
音で起きちゃいませんか?💦- 11月13日
-
あゆ
そうですね😄二人とも同じ年ですね。
うちは台所と寝てる部屋が離れてるので聞こえてないと思います😄- 11月13日
-
のん
台所と部屋が離れてるって良いですね⭐️
うちはキッチンを背にして寝室があるので、ちょっとでもガチャガチャやると起きてしまう可能性があるので、作るならやっぱり夜かなーと…💧
でも子供を寝かせてる途中で私も寝落ちしたりするので気を付けないと💦- 11月13日

かおり
私は夜に作ってます❗今は冬なので、いけますが、夏になると朝方作ります😂
-
のん
やっぱり時期によって作る時間変わりますよね💦
- 11月14日
-
かおり
そうですね!😂
のんさんも大変ですね😅 お互いがんばりましょうね🎶- 11月14日
のん
ひえ〜〜〜!!😫
ハルさん大丈夫なんですか!?💦
なかなか眠れない日が続くと寝不足で、寝坊…なんてこともありません??
寝坊してお弁当作れないのが一番怖くて…。