
コメント

退会ユーザー
してません。
今は受け取らないって病院多いそうですよ。

歯が生えてきたよ
してません!みなさんするもんなんですか?!😳
-
ももりん
した方が常識的な感じだったのでどうなのかなと。
- 11月13日

退会ユーザー
してる人は聞いたことないです😅病院はお仕事なので😅飲食店で店員さんに料理ありがとうございますって菓子折り渡すか?と同じじゃないですかね?🤔

めぐみん♪
私はしませんでした。
出産のときに記念に写真を撮ったのを先生にお渡ししたくらいです。

ほのち
してません。ありがとうって言うだけで充分です!

ヒィ〜
個人病院で、渡してる人を結構見ます。というか、みんな渡してます💦
なのでうちも渡してます⭐️
小児科も産婦人科もいつもお世話になってるのでって意味も込めて…(^^)

退会ユーザー
産院じゃないですけど、普通の病院で、菓子折り等は受け取りすることができませんと書いてる病院見ました😭
お世話になったから渡した方がいいのかなって思うけど、病院からしたら何が入ってるかわからないし迷惑なんですかね…💦
渡さなくていいと思います😊

ままりん
総合病院だったので受け取り拒否でした!

退会ユーザー
個人の産院だと結構渡してると思います。私も渡したし、同じ日に産んだ方みんな渡してました!総合病院で産んだ友達は渡さなかったというか受け取ってもらえなかったみたいです。
でも、やっぱりお産は毎日のようにあるから食べきれないみたいですよ😅病院のおやつの時間とか母親学級の時のお茶菓子があからさまに菓子折りだろ!みたいなの出てたので(笑)

ふたりのおかん。
個人病院ですがしてません!
周りでも聞いたことないです💦

Rachel
してましんよ〜(´・ω・`)
今どき受け取ってくれるところ少ないんじゃないですかね??

ゆっこ
しなかったですよ。
「ありがとう」という気持ちを伝えれば
喜ばれると思いますよ(^ ^)

ままりん
色々な病院がありますがたいていは病院はそういうの受け取ってくれませんよ!
いらないと思います!

まはろ
医療系の仕事してます。
今時、受け取らないところが多いと思います。何ヵ月も入院していた人とかだと、それなりの関係が出来上がっていたりするので、持ってこられたときには無下に断ったりはしませんが・・・御礼があってもなくても、提供する医療に変化はないし、なかったからといって、その人の人柄を評価するようなこともしないですよ😁
患者さんは医療費として、対価をはらっていますので、それで十分ですよ😁

ゆん
わたしは病院勤めでしたが、受け取り拒否な病院多いですよ。
もらわなくても何とも思いません!
もらうと断らないといけないので逆に困ることも😥
ですが、出産は里帰りして田舎の個人病院で産んだのと、同じ病院で産んだ方が渡してたので、母が菓子折り買ってきて渡しました。
受け取り拒否と書いているなら買わなくていいと思います!

さるあた
一度もしてません。
受け取らないとこが多いと思います。

𝙔𝙪𝙝𝙞
個人病院でしたが他の人もみなさん渡していました*
わたしも帝王切開で入院か長かったし、妊婦の時からお世話になった助産師さんも多くてすごく大好きな病院だったので渡しました(*^^*)

ゆか
その病院によるとおもいますが、私は入院の時におせわになりますと、母が渡したそうです💦(後でしりました💦)
個人の産院なので、よろこんでみんなで食べたと言われまが、しない方もおおいし、受け取り拒否の病院もあると思います。
ももりん
しなくていいんですかね🤔
退会ユーザー
病院によって、受け取れません的な張り紙してあるところもあるみたいですよ。