※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
km
妊娠・出産

食後に吐くことが増えてきて、つわりなのか気になります。食べ過ぎで我慢できない時もあります。

最近、食後に吐くことが増えてきました。理由は食べ過ぎなのかなと思うのですが8分目くらいで我慢することがなかなかできません。
食後に気持ち悪くなったり、吐いてしまうのもつわりなのでしょうか??

コメント

deleted user

子宮が大きくなるにつれて、胃や腸などの内臓が押されて圧迫されてる可能性あると思います(>_<)

私は食後に吐き気はありませんでしたが、満腹感や、そんなに食べてないのに食べ過ぎて苦しい!みたいな感覚があった気がします。

あと、腸も圧迫されて、便秘にもよくなりました。

  • km

    km

    ありがとうございます。
    急にお腹が出るようになったのでその影響もあるかもしれませんよね。
    吐くのは食べ過ぎだるからだ!と旦那に怒られてちょっとへこんでいます😥
    便秘は前からあるのでお薬を飲むようにしています✨

    • 11月13日
ににに

同じです😢
食べた後食べてる最中
必ず吐きます😓

つわりですね😢

胃が圧迫されるので
吐いてしまうそうですよ😩

とは言っても吐くこと
終わりたい…笑

  • km

    km

    ありがとうございます。
    やっぱりこれも一種のつわりなんですね。やっといろんなものが食べれるようになって落ち着いたのにショックです😥
    つわりとの付き合い方って難しいですね‥

    • 11月13日
  • ににに

    ににに

    つわりも慣れですかね😢
    初期からずっと吐いてると
    慣れも出てきちゃいます💪
    とにかく生まれるまで
    続くパターンだと思い
    諦めています😵

    • 11月13日
  • km

    km

    慣れですか〜😫でも吐くことに慣れてしまうのはつらいですね。
    生まれるまで続くのかと思うと落ち込みます😫食事のバランスとか気にしてますか??

    • 11月13日
  • ににに

    ににに


    全く食事の面は
    気にしてません😢
    食べたいものだけ
    食べてる感じです🙆

    吐きやすいってのを
    前提に笑

    • 11月13日
  • km

    km

    吐きやすいものですか〜
    例えばどんなものなんですかね??🙂

    • 11月13日
  • ににに

    ににに

    ラーメンとか麺系だったり
    ご飯もちゃんと水分
    とってたら吐きやすい感じ
    しますね😓

    マックとかパン系は
    吐くとききついですね😢

    • 11月13日
うめ

先日、マタニティクラスに参加した時に、7ヶ月くらいから子宮が上にあがってくる関係で、胃が圧迫されるから、食欲なくなったり、食べる量が減ったりするって教わりました。
その場合は、少な目にして、回数を増やすといいって言われましたし、量が少なかったり、食べなくても赤ちゃんは自分で必要な分を摂取できるようになってるから、2人分食べようとか考えなくていいとのことでしたよ^ ^
食べれる分だけにしてみてはどうでしょうか?
そのうち、子宮が下に下がってきたら食欲も戻るとのことでしたよ^ ^

  • km

    km

    そうなんですね。
    今はいろいろと食べたい気持ちが強くてなかなか自制が効きません💧
    でもそこを我慢して‥少量で回数を多くっていうのは効果がありそうですね!!
    食べられるものを少しずつっていうのに挑戦してみます☺️!

    • 11月13日
ぺんちゃん

私も食後耐えられず吐いてしまうことあります😭
23週目までは四六時中気持ち悪い悪阻だったのですが、
最近は食べられるのに、食べた後に気持ち悪くなって吐いてしまいます😅

いい加減吐くのやめたいです笑💦

  • km

    km

    食べてるときは普通なのにって感じですか?
    おいしかったーごちそうさまーとなったら何だか胃がムカムカしてきて急に吐き気に襲われたりします😫
    わたしも吐くのはやめたい‥

    少しずつ食べるのが一番良さそうですね。

    • 11月13日
  • ぺんちゃん

    ぺんちゃん

    そうです!
    妊娠前のように普通に食事してごちそうさましてから、なんか胃が…あれ…気持ち悪い…食べ過ぎ?…あ、むりー!って吐いちゃいます💦

    • 11月13日
  • km

    km

    わ~同じ感じですね😫
    吐いちゃうのは仕方ないけど
    早く終わってほしいですよね😖

    • 11月13日
もりまき

私も既に先週からその症状です…
あきらめて、食事回数を増やしてます。一回の量は恐らく3分の1程度…。調節が難しいですよね。たまに失敗します。
何年も前に逆流性食道炎も経験してるし、もともと胃腸が弱いので出産するまで続くと覚悟しました。

  • km

    km

    3分の1程度なんですか。
    その量を何回くらいにわけて食べられてるんですか??

    わたしもこのまま吐くクセ?がついてしまうと逆流性食道炎とかなってしまうのではと心配になります😫
    なんだかむせることも多くてそれも心配です。

    • 11月13日
  • もりまき

    もりまき

    朝が遅くて…5回に分けてます。夜7時までに食べたいので、お腹が空くペース的にその回数になりました。

    • 11月13日
  • km

    km

    ありがとうございます😯
    少しずつ食べれるように参考にさせてもらいます!

    • 11月13日