
赤ちゃんの成長に感動と切なさを感じています。同じ経験をした方いますか?
去年の今頃はお腹の中でもぞもぞしてたのに、
生まれてから9ヶ月。
つかまり立ちができ、つたい歩きをし出し、、、嬉しいけど、あまりの成長スピードに泣けてきます。あっという間に、自分の前から巣だってしまうような気がして、泣けてきます。
同じような方、いらっしゃいますか?
- あさりちゃん

ちゃき
娘が成長が早くて7ヶ月でつかまり立ち、8ヶ月で一人歩きしました。
その時は嬉しい反面、赤ちゃん赤ちゃんしてた時期やお腹の中にいた頃を思い出しさみしかったです。
そんな娘も来年には小学生。
最近しみじみ時が過ぎるのが早いなと実感しました。
1日1日大事に過ごそうと感じてます。
この6年間あっという間だったからあと6年もあっという間なのかなと思うとまた寂しさで溢れます。
お子さんとの時間を大事に過ごしてください♡

ほのぼのさん
すごくわかります😭💦💦
今日まさにそんな事を思っていました😭!
生まれたときも娘を抱きながら、お嫁に行かないで〜😭ずっとママのそばにいて〜😭って涙し、ここ最近は寝返り返りしながらいろんなところに移動できるようになり、目が離せないなぁ少し手がかかるようになってきたなぁ〜なんて思ってましたが、少し前までは寝たきりでなにもできなかったのに😭💕成長したんだなぁなんてしみじみ、、、
生まれた瞬間からママの手から巣立っていくカウントダウンが始まったと思い常に寂しく思ってますw

ぽんた
娘を見てたら『今』は二度と戻らないんだなーって思いますね😣
もぅよちよち歩いてるので、近いうちにハイハイを卒業するのかな?もぅハイハイで追い掛けて来る事はナイのかな?って、最近特に思います😂
泣いて私の事を求めて来るのも、夜中あの泣き声で目を覚ますのも、ご飯食べさすのも、今だけなんですよね~😣
そう思ったら少し切ないですね💦

いいかな
わかりますよー
寂しいし
悲しいし
怖いです( ;∀;)

えみ
めちゃくちゃわかります!
隣で寝ている寝顔を見ては、おっきくなったなぁーとしみじみ…
いつか一緒に寝てくれなるのかぁ、寂しいと夜な夜な考えたりしてます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

はやママ
うちも10カ月になりあまりの成長の速さに泣けて来ます。
おっぱい飲まなくなったら寂しいなぁ(´;Д;`)
お酒が大好きで妊娠中はあと一年は飲めないんだーって思ってたけど、
今はいつまでおっぱい飲んでくれるんだろうって思ってます。
一生懸命おっぱい飲む姿が癒しです。
ネンネの時期が1年もないなんて短すぎますよね(´;Д;`)

あさりちゃん
ご回答ありがとうございます。
まとめての返信、ご容赦ください。
私は不妊治療で授かって、毎日毎日この幸せがいつか消えるんじゃないかって不安でたまりません。
子どもが生まれてから毎日写真を撮っているのですが、ホントに早くて早くて、、、(TДT)
胎動の動画もあるので、なんだか自分があっという間に必要なくなるんじゃないか、とか
ずっとママにくっついていてほしい、とか、
支離滅裂ですみません。
YouTubeでカロリーメイトcm夢の背中編というのがあって、それを見ては泣けてしまいます。良かったら見てみてください。
同じような思いをお持ちの方がいて、安心しました。1日1日大切にしたいと思います。ありがとうございました!
コメント