※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

離乳食について、7カ月半の赤ちゃんの食事の進め方について相談です。ペーストからつぶ状に変えたいけど、みじん切りが必要か悩んでいます。同じ野菜でマンネリ感があることも気になっています。

離乳食についてです。
生後6カ月で始めたのですが
いま7カ月半になりそろそろペースト状から
つぶ状にしたいのですが
いままではブレンダーでしてたのですが
少し形残すにはみなさんどうされてますか?
やっぱりみじん切りですか?
あと一気に作ってストックしてるんですけど
結局いつも作る野菜が同じになるんですが
こんなものなんですかね😥?
マンネリです(´・ω・`;)

コメント

me

みじん切りや、
何ミリか小さめに切ってます💦
私も最近形がある物を食べさせるようになったばかりなので、
ブレンダーするものと包丁で切るものと半々にして慣れたらもっと形を大きくしてってするようにしてます😊

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    やはりみじん切りですか!
    いままでがブレンダーだったので
    めんどくさくて😭💦

    • 11月12日
さぁと

人参や大根は柔らかく煮てからフォークの潰したりしていましたよ〜!
マンネリ化しますよね^^;かつおだし、野菜スープ、トマト味、ミルク煮などなんとな〜く味にバリエーションつけてしのいでいます(;_;)

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    潰すんですね✨
    いままでブレンダーで楽してたので
    作る種類も増えたし手間もかかって
    ストック作りが憂鬱です😅
    食べ物は同じでも味付け変われば
    大丈夫ですよね🙁✨💦
    2回食になり朝と違うものを考えるのも大変ですヽ(´□`。)ノ・゚

    • 11月12日