![ルイ0912](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![年子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子ママ
後期つわりで2キロ減りましたが
生産期くらいで一気にお腹もでてきて
体重も3キロくらい増えました!
切迫ではなかったですが
食べたら吐いてでした💦
不安だったのでダラダラ食べてました(>_<)
![メロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メロ
うちも小さめで予定日超えたけど2800でした☺️
体重が減るのはお母さんの体重なのでそんなに心配いりませんよ😊
入院中なら心配だと伝えてお話聞いてもらってはどうですか?
その方が納得できませんか?😊
私も後期に2.5㌔痩せましたが特に何も言われないし何も問題なかったですよ🙌🏼
無理して食べなくても、体が細くても内蔵にも脂肪を蓄えているのでよっぽどケトンとかが出ない限りは大丈夫です✨
-
ルイ0912
さっき看護師さんに吐くことと食べられないことを伝えたのですが(入院時から言ってるのですが)え?そうなの?って感じでした。
伝わってなかったというか…
小さめっていうか、体と手足が-2.0SDで-1.5SD以下は発育不全と読んで心配になってます。
逆子だったら40週までお腹で育てられないし
私自身が165センチで今やっと47キロなのです。他の妊婦さんにも痩せてるけど大丈夫?って聞かれます- 11月12日
-
メロ
まだそこまで重症ってわけじゃないから申し送りされてなかったのかもしれませんね💦
少し小さめですね😊
発育不全で入院中ってわけではないんですか?
そして逆子ちゃんですか?
元々痩せ型というわけじゃないならちょっと心配ですが、あまり心配しすぎて逆にストレスになっていませんか?
そういうのも赤ちゃんに影響しますよ😢- 11月12日
-
ルイ0912
張りが3分間隔であるので入院になったんです。
これで入院3回目。
悪阻でも1か月入院、切迫でも二回目の入院。
発育不全なのかは、次の検診でみる予定でした。
逆子も29週から治らず、外回転の話もされてます。
元々バニシングツインで9週で一人亡くしてますので、この子の成長も止まるのではないのか?と心配なんです…
心配し過ぎなのかもしれませんが、お腹はぎゅーぎゅー張るし、吐くし体調悪くて弱気なのかもしれません- 11月12日
-
メロ
切迫なんですね😭
それは不安ですよね。
周りでは切迫で点滴MAX、トイレも行けないほどだったのに38週までお腹に居てくれたり、切迫で入院が二ヶ月くらい続いたけど予定日超えた子を知ってます!
きっともうしばらくお腹にいてくれますよ😊
逆子ですが、まだ31週!
私は35週で回りましたよ😊
それこそ外回転受けにいった時に直ってることがわかりました💡
まだまだ回りますから大丈夫!
親友がバニシングツインで1人心拍が見えなくなり、その後元気で可愛い女の子出産しました😊
とても悲しいことですが、お腹にいる子はしっかり生きていますし、生まれてきてくれますよ☺️
とっても思い悩んでストレスになっているように見受けられます😢
入院中自由がきかなかったり、寂しさや体調の悪さから、色々とマイナスに考えてしまうんですよね。
赤ちゃんも心配していると思いますよ😢- 11月12日
-
ルイ0912
そうですね。
妊娠5週から酷い悪阻でしたし、あと2日で九ヶ月になりますが
元気だったの2週間くらいしかなくて、あとは寝たきりが多くて。
今も張り、頭痛、体の痛み、吐き気があるので、辛いです。
自宅にいても発狂しそうなときが何回かありました。
精神的にいっぱいいっぱいです。
赤ちゃんは元気なので、信じたいと思います!- 11月12日
ルイ0912
水も二口くらいが限界で吐いちゃうんです…
30週くらいのころは6回にわけて食べたりもしていたのですが
今は三回➡ご飯3口、おかず3口くらい
おやつ
くらいです(入院しているので)
心配で、夜中とか200のパックの果物のジュースを朝までちょびちょび飲むので精一杯です
年子ママ
辛いですよね(>_<)
入院中ならさらに😢
何も食べないよりは
絶対いいと思います!!!
ルイ0912
そうですね!
なんとか工夫して飲んだり食べたりしてみます!