
コメント

たまはる
住宅ローンが残っている住宅を2回売却し、3度家を購入しました。
うちの場合はまず
家を売りに出す→買い手が見つかる→売却中に並行してすみたい家を探す→購入者が現れたら売買契約を交わし、その契約を元に今借りている銀行へ一括返済の連絡をする→現在の住宅ローン残高が解消されることを条件に新たな住宅ローンを組む
分かりづらくてすみません!
うちの場合はいずれも上記のような形です。
うちは住宅ローン残高より高く売却できたので特に問題はなかったです
(あまりに売却益がでると税金がかかりますのでご注意ください)
売却と購入を並行して良いタイミングで行えばスムーズに進みますが、タイミングがずれることも予想されます。
その場合は売却しながら新たな家のローンを組む、または売却してから一旦賃貸に移り住む。というようなことも考えて行ったほうが良いと思います。
まずは通常の売却であれば仲介業者さんを通すと思うので、プロに一度相談されると具体的な流れが掴みやすいと思います(・∀・)
良い住み替えになりますように!!
きらきら☆
ありがとうございます😄
住み替えすると決めた訳じゃないんですけど、流れを分かっておいた方が良いかと思いまして!
売却益が出るような良いところに住んでるわけではないので大丈夫だとは思いますが、そんなところにも税金が掛かることがあるんですね💦
大体イメージ出来ました!
ありがとうございます🎵