![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自分はズボラだけど、義母が神経質という方いらっしゃいますか?神経質と…
自分はズボラだけど、義母が神経質という方いらっしゃいますか?
神経質というか、あれこれ気になる性格のようで…
ベビー用品なども、これは本当に安全なのかとか色々言われるのでストレスです😅
笑い話のつもりで、この間子どもがここに頭ぶつけちゃった(軽く)んですよー😂と言ったら、大丈夫なの?このテーブル危ないから処分した方が良いんじゃない?と返ってきました…
性格も育児方針も違うのはしょうがないですが、義母かくると、部屋もキレイにしなきゃとか、ここにコレ置いたらまた何か言われるなとか考えて、疲れます🤷♀️
夫も義父も「これくらい大丈夫!気にしすぎだよ」と義母に言ってくれるのでまだ良いんですが、家に来るときは2人きりなので😫
- ママリ
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
その気持ちわかります!
義母は結構過保護&心配性
一時間ほど子どもを預けに行ったら部屋が暖房がついててめちゃ暖かくされてました💦
まだ寒くなりはじめの時で、家ではまだ暖房つけずに過ごしてたのでビックリ💦
足冷たいけど大丈夫なの?と…
子どもの足は冷たいんですよ😰
昔と今とでは子育ての常識が違いますから、ある程度は言い返すようにしてます。
![ぽにょ🐟.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにょ🐟.
分かります~😭!!
義母は基本なんでも手抜きですが、変なところで神経質で色々言ってくるのでかなりイライラします😩
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
みんながみんな、義母の考えではない。ということを理解してほしいですよね😅
義兄弟もみんな成人してますが、干渉しすぎ!ウザいといまだに言われてます💦
みんながウザがるから、2人が産まれてよかったー ♡ とこっちに向かっています😂- 11月11日
![てるのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てるのすけ
分かります!!
少し違いますが,うちの義母は前まで上の子をすっごく可愛がってたのに,下の子が産まれると上の子にそんなとこで遊んでると危ないだの,家のなかで走るなだの言っています(>_<)
特に近いわけじゃないのに(*_*)
上の子も自分で反論してますが,聞く耳持たず来る度にあれダメこれダメ言っています(>_<)
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
そんなことが…😥
ダメダメ言われすぎると、おばあちゃんは下の子だけが可愛いんだ…となりそうで心配ですね💦- 11月11日
![りーすもぐら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーすもぐら
うわー、うちもそうです💦💦💦でも心配性が発揮されるのは、息子と孫のみ!私は気にされたことないですね😊
一番え?と思ったのは、バナナ🍌形の歯固めを持たせてたら。。これは、先がとんがってるし、硬いから目をつつく!危ないからやめなさい!でした😅😅目を突いたことないです。。別のおもちゃは、これは柔らかい大丈夫だねとオッケーをもらいました😅
遊びに行ったら、手洗いうがいしないさい!って子供みたいに言われてた旦那にゾッとしました😳
他の方も言ってたけど、足冷たいとうちも大丈夫なの?ってスーグ聴かれます。これはジジババあるあるなんですね!後くしゃみしてたら寒い、風邪をひくって厚着させられます😱くしゃみって、赤ちゃんは出やすいのに。。自分たちの体感温度と赤ちゃんの同じわけないのに😫
首座る前は、首気をつけなさいって何度も何度も。。私たちの方が首の座ってない子のだき方うまいですけど。。って心の中で思ってました🤣
-
ママリ
私も、上辺だけって感じです。笑
私が風邪ひこうものなら「子ども達は大丈夫?うつってない?キツイだろうからゆっくり休んで!」とウキウキで子ども達連れて帰ります😰私を気遣ってるふりして、風邪を孫にうつしたくないのはバレバレです💦
おもちゃの固さチェックしますよね😂
振り回して頭打ったら危ない…とか💦
ズボラな私は、そんなことまで気にしてたら生きていけません😭- 11月11日
ママリ
回答ありがとうございます😊
うちの義母も過保護で心配性で過干渉です!
足冷たいの気にしますよね💦
子どもが転ぶのも経験かなと思って尻もちくらいなら手は出さないようにしてるのですが、義母は転ぶ前にすぐ抱き上げるので、なんだかなーと思っちゃいます💦
みー
えー、それヤダなー!
自分で起き上がることも受け身をとることも学べないじゃないですか😰
言いましょ!
自分で受け身をとることを学ばないと、逆に怪我に繋がるのである程度は手を出さないでほしいと。
ママリ
そうですよね💦
床に置くのが嫌で、夫が赤ちゃんの頃はハイハイもさせなかったそうです😰笑
今は、ハイハイも必要なことと理解してますが💦
私との考え方のギャップにいつも驚かされます😅
言うべき事は言わないといけませんね!