![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬ
68くらいだった気がします(+_+)
ちなみに、日曜、早朝~深夜、促進剤→吸引→緊急帝王切開でした。
個人病院の個室です。
![なっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっち
76くらいでした💦
陣痛きて入院→一度退院→また入院→普通分娩が進むも、胎児除脈により緊急帝王切開でした。平日深夜出産ですり
個人病院の個室でしたが、予想以上に高くてびっくりしました😭
栃木県は高めなのでしょうか。。
-
はな
保険きいてもそんなに
するですね😭😭
他の県で安いとこだと
おつりかえってきますもんね😭
早く退院したいけど
払えなかったらどうしよう😂- 11月11日
-
なっち
高額医療費制度などで、後日戻ってきますよ!一時金42万と予約金10万払っていたので退院のときは23万ほどでした。
他県の例みると安いとこありますよね😭おつりくるなんて…
今入院中なんですね!
慌ただしいかもしれませんが、しっかり体休めてくださいね😊- 11月11日
-
はな
高額医療費制度って後からでも
申請できるんですか?!( °_° )
貯金なしにはかなりの
高額😭😭親にすがろう😭笑
ありがとうございます😂💕- 11月11日
-
なっち
緊急帝王切開の場合は後日適用されますよ😊予定帝王切開の場合は事前に申請し、退院時の会計に適用されるようです。
保険やなんやかんやでだいぶ戻ってきたので、最終的にはプラスになりました✨- 11月11日
-
はな
そおなんですね!( °_° )💕
それでしたら一安心ですね😭
教えていただき
ありがとうございます😭💕- 11月11日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
総合病院で帝王切開、4人部屋で10日。限度額申請済みで差額0でした
![YOU:)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YOU:)
総合病院ですが、個室一日一万×8日を払っただけでした!
![ぷーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーさん
総合病院で限度額使用し
一時金からおつりが出ました( *´︶`*)
![ちょこぱい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこぱい
市からの42万引いて
実費で26万払いました!
![みんと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんと
和田マタニティクリニックで緊急帝王切開し、前金で10万払っていて、退院時に1.5万円でした。(診断書5000円ふくむ)
入院は結構長く、10日間しました。
当初普通分娩の予定でしたが、破水後に子宮口を柔らかくする投薬、バルーン、促進剤と使っても進まず、緊急帝王切開になった感じです😢
ただ、こんなにフルコースで入院も長かったのでびくびくしていたのですが、意外と安くで驚きました!
高額医療費制度や限度額適応認定ってご存知ですか?
一定以上の医療費がかかった場合、ある一定の費用負担まででよくなる制度です。
帝王切開は医療行為として使えるので、ご自身の加入している健康保険組合に問い合わせると手続きを教えてもらえると思います!
ちなみに、手術自体は土曜日の夕方行いました。
個人で生命保険に入っていたので、お見舞金として20万円頂き、結果黒字になりました!
はな
やっぱ結構するんですね……( ´:ω:` )
払えるか不安になって
きました( ´:ω:` )笑
いぬ
医療保険は入ってますか?保険と高額医療費で私はプラスになりましたよ。一時的には焦りますが⤵
栃木県宇都宮?は全国ベスト3?に入るくらい高いらしいですね