
コメント

あゆみ
数ヶ月前に不仲になり数ヶ月連絡取ってないですが、義理実家が良くしてくれるしいいやと開き直りました😅

あお
私も親が蒸発して生きてるのか死んでるのかもわかりません!
3人目ですが、親なんてあてにしないで夫婦でがんばりましたよ!
-
ぽよ
私もたくましくならないとなと思いました。
近い距離にいるので、不仲でストレス感じるくらいなら、いっそどこでどうしてるかも知らないくらいの方が気持ちは吹っ切れるのかもしれません。。。
旦那は忙しい人ですが、夫婦で工夫して頑張ります!!!- 11月12日

にこ
実母と絶縁して、結婚したことも言ってないです。
いたら助かる、と思うこともやっぱりありますね。産後心配ですし。
でも今までのことを思い出すと、子どもと私に百害あって一利無しって感じだろうなって。笑
温かい実家は私が子どもに作ってあげられれば良いかな、と思ってます。
-
ぽよ
絶縁ですか😳
もう連絡とかは一切、って感じなんでしょうか。
私も産後は心配です。
穏やかな関係性だったら、いてくれたら助かったんだろうなと思います。
まぁ、無理そうなのでもう期待はしてませんが。。。
私も、自分の子供にはあったかくていつでも帰ってこれる実家を作ってあげたいです。- 11月12日

あひる
今現在不仲です。なんなら、実の弟とも不仲です。
妊娠中に私に癲癇のような症状が出てしまい、旦那も夜勤がある仕事だったため実家に帰ることが多々ありましたが発作が出ると2人から「早く帰れよ」なんて言われて毎回泣いてました。
実父と実妹とは仲が良いのでたまーに実家に帰りますが、結婚して都外に引っ越したのでほぼ会うことはないです( ˇωˇ )

♡
実母とそもそも性格があわなくて、
私は未婚でもうすぐ出産ですが、姉に関しては妊娠が発覚してから無視されています!それまではとても仲の良い姉妹でした!
今日母とギクシャクし声を上げて泣いてました!
私もマタニティブルーかな?とは思いましたが、考えれば昔から孤独感を感じる事がおおかったです!
ぽよ
私もここ最近不仲になり、そうなりそうです😅
生まれたら報告はしようと思いますが、、、
義理実家は本当に良くしてくれているのですが、自分の実家はなぜこうなんだろうと虚しくなります。。。