
コメント

☆まめお☆
うちは、逆でした!
主人の兄嫁(義姉)が2人目を出産から産後半年くらいまで、1人目(当時1歳半)の子どもを義両親へ預けっぱなしでした(^^;
義姉も私も車で40分くらいのところに実家があるのですが、急な用事の時には私も義両親に子どもを預けたかったです💦
主人の実家は会社経営していて、兄は跡取りなので自分の仕事が終わるまで子どもを預けっぱなし、、、
義姉は、当たり前的な感じでした!
義両親も疲れていましたね💦
いくら会社経営で会社に常にいるからって義両親も自分たちの仕事がある訳で、、、
義両親は、私たち夫婦の子どもをお風呂へ入れたり遊んだりを楽しみにしていましたが叶わず、、、😭
私も気を使って義両親のところへ行けなかったですね💦

退会ユーザー
親にお願いしたら、どうですか⁉️
甥っ子ちゃん抜きで、たまには、じいじとばあばだけ来てあげて(o^^o)
って。
それか、別に、じいじとばぁばをお迎えに行って一緒に出掛けちゃうとか…
甥っ子ちゃん、来ても、別に義姉に、
今日は、ゴメンね。
と、普通に帰してもいいんじゃないんですか⁉️
ってか、義姉も、普通遠慮しますよね。
ちょっとくらい…
-
ゆり
甥っ子抜きでと話しますが、直前で甥っ子が可哀想だからとか、甥っ子が来たから追い返すことが出来なくてと結局一緒になります(笑)
義理姉遠慮してほしいですよねー嫁だから誘われたら断りにくいのかな?私の親も気を使って誘ってる- 11月11日
-
ゆり
すみません途中で😭
甥っ子が来て私達だけ行くのも気が引けるのか、私の親も気を使って一言声をかけたら付いてくるって感じですね😭
義理姉は「里帰りすればいいのにー」と言ってますがいやいや何をおっしゃるんだって感じです、、(笑)- 11月11日
-
退会ユーザー
うちは、旦那の親と同居ですが、一階と二階で分かれてるので、
義理姉が月に一回、子供3人と旦那さんも連れて泊まりにきますが、ご飯は一緒ですが、後は基本、二階に引きこもりますよ(╹◡╹)
それか、出掛けちゃいます。
私も気を使いたくないし、私がいたら、話しとか出来ないかな。と。
ってか、甥っ子さんだけ来るんですか⁉️
別に、義姉に、預けてくればいいのに。自分の子供なんだから、
ちょっと、娘のとこに行ってくるね。と。
ご両親、優しいんですね…
でも、ご両親に、普通に電話で、一回でいいから、甥っ子は置いてきて。
たまには、私はだって、お母さん達とゆっくり話ししたい。
と、言えば、平気じゃないかと。
うちも、義両親が、姉の家に行ってくる。
と、言っても、
普通にいってらっしゃい。
と、言います(o^^o)
子供が行きたがったら、先に義両親に義姉のとこに行きたい。って言ってるけど、大丈夫かな❓
お義姉さんに聞いてみて。
と、聞きます(╹◡╹)
まぁ、実際、連れて行ったのは、一回だけしかないですけど(笑)
私も、孫連れて、向こうに行くのは大変だと分かってるので、基本、
バァバ達は、平日に行ってますし😊
義姉も、少し遠慮してもいいと思いますけど…- 11月11日
-
ゆり
同居されてるんですね!私もそんなふうに気を使って頂けるとありがたいですが、、、親は優しすぎるんです、昔から、、親戚関係でも損ばかり引き受けるタイプでイライラするくらい(笑)私が伝えても親は義理姉も娘だからと言われ毎回甥っ子はどうするか等話しなければならず、私の心が小さいんだろなーと自己嫌悪です(笑)妊娠後期ということもあり、今回もっと、はっきり伝えてみます!
- 11月11日
-
退会ユーザー
そうですね(o^^o)
ちょっと、お腹も大きくてシンドイし、
お母さんにゆっくりと話しとかしたいから、
今回は、甥っ子ちゃんは、誘わないで。
とか。
平日とか、甥っ子ちゃんがいない時とかは、無理なんですかね⁉️- 11月11日
-
ゆり
上の子の産後の里帰りも結局甥っ子が風邪ひいて見る人がいないからと中止になり産後2wから動きまくりででした。常に甥っ子優先なんです。今回も前回のような急に捨てられるような思いしたくないので最初から里帰りしないつもりです。平日は親が仕事なので😭😭
- 11月11日
-
退会ユーザー
そうなんですねぇ💦
普通、娘とかが、優先にするのに…
甥っ子風邪引いても、別に義姉さんが見ればいいと思いますけど。
自分の子供だし、
初産で帰ってきたい。と言ってるのに…- 11月11日
-
ゆり
兄夫婦はすぐ親に頼るので断れない性格の親は引き受けちゃうんですよねー私も呆れてじゃあそうすれば?と言ってしまうのでダメなんですが、、😂私が意地悪なのかと思ってましたがやっぱりおかしいですよね!それを分かってもらえることができて本当に救われました☺️ありがとうございます!
- 11月11日
-
退会ユーザー
いや、おかしいと思いますよ💦
自分達の子供なのだから、
お義姉さんが、調子悪い時くらいみるべきだと思いますよ。
うちも、同居ですが、基本、
そんなに、預けてないです。
たまに、もっと、孫とどっか遊びに行ってもいいのに。
と!思うほど…
今日も、一人で4人の面倒みてますよ😓- 11月11日
-
ゆり
私の兄弟にもpoohさんのような方がいれば良かったのに😭💓私の兄弟は皆ゆるいというか自分にも皆にも優しすぎるというかなんというか、、義理姉もいい人なのですが、、私も甘えてるから甘えちゃえばー?私にも頼ってねー!的な人です(笑)親はどちらかというと実の娘に我慢させる考えなんでしょうね、、
4人だと凄く大変でしょうが、同居に甘えずきちんとされてて尊敬します!!- 11月11日
-
退会ユーザー
ありがとうございます😊
ですが、ご両親が頼られ過ぎて、疲れちゃいそうですねぇ💦- 11月11日
-
ゆり
そうなんですよう😵兄夫婦が頼ってる分こっちが我慢しないとってなって頼れないですよね😭!せめて私が年上だったら兄夫婦にも直接言いやすいのになーといつも思います☺️
色々聞いていただきありがとうございました!!- 11月11日

るみ
ご両親が甥っ子連れて出掛けたり、遊んでる時、義理姉も一緒ですか?
-
ゆり
一緒です。余計気を使います(笑)
- 11月11日
-
ゆり
たまに一緒じゃない時もあります!
- 11月11日
-
るみ
甥っ子だけって訳じゃないんですね💦居ても居なくても甥っ子くんが居たらジジババ独占は無理ですもんね😰
日にち決めてちーさん家族だけでお出かけされるしかないと思います😢
自宅にいて、今日は来ないでって言ったら意地悪ですしね😢
でも、私も毎回一緒だと疲れて、邪魔だなって思います😒- 11月11日
-
ゆり
やっぱり一緒は疲れますよねー😭良かった。私が意地悪すぎるのかと自己嫌悪でした。お出かけにもついてくるんですよー(笑)親も皆一緒の方が楽しいと思ってるので話してもいまいち伝わってなさそうです、、😭
- 11月11日
ゆり
一般的に長男はやってもらって、優先してもらって当たり前なものなのかなー?😭
他の兄弟の子を預かってるのを見ると羨ましいですよね!私預かってもらったことないですが、兄嫁は数えきれないほどあると思います、、。
私も実家なのに何で遠慮ばっかりなのか疲れます。
☆まめお☆
長男だからですかね💦
他ばっかり預かってもらったり、遊んでもらったりしてると羨ましいですよね😂
実家だから故に預かってもらったり、遊んでもらったりしたいのに!
ゆり
まめおさんもお辛いですよね😭
私の旦那は長男なのに全然優遇されません!(笑)