※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

息子の寝相が悪くて心配。毛布が剥がれるので寒い。対処法を教えてください。

息子の寝相が本当に悪くてベッドの上でいろんな方向へゴロゴロします。毛布も剥がれてることが多くて今の時期寒いので心配です、、みなさんどうしてますか?今も毛布を下敷きにして寝ているので何もかけてない状態です。無理やり毛布を引き出すのも起きそうだし、、

コメント

ひーさん

寒くなったら勝手に布団に入ってきて引っ付いてくるからほったらかします(笑)こどもは私たちより暑がりだから諦めました(ㆀ˘・з・˘)

海苔たま

途中からスリーパーを着せてます😃

ゆず

毛布生地で作られたスリーパーを愛用してますー❗ちなみに秋も初旬から(笑)

本当に布団かぶりませんよねー😵最近は寒いのかくっついてくるようになり動きも少なくなってきました😂

寒さもこれから本番。1つ用意してもいいとおもいますよー❗

あや

真ん中の子が同じように寝相が悪くお布団の意味がないのでスリーパー着せています。

なかなかなっこちゃん

うちも毛布生地の長めのスリーパー着せてます。

naami

腹巻つきのパジャマに
スリーパー、

足首の裾がよくめくれて
冷えているので、
昨日はレッグウォーマーも
つけて寝ました。

リエ

スリーパー着せてます。なので、寝かせたあとに布団も掛けますが、布団剥がれてても「まぁ、スリーパー着てるし」で済ませてます。

  • リエ

    リエ

    あと、腹巻き付きのパジャマは必須です。

    • 11月11日