
コメント

おでこ
渡さないでいいと思いますよ(*^^*)

みったん♩
今までどんなものを渡してたかはわかりませんが、千円程度の入浴剤などを渡したらどうでしょうか?
貰ったのに、渡さないというのも気が引けるし…
義母も渡さないと決めたなら、くれないでいいのに😅
-
a
回答ありがとうございます😊
今までもたいしたものは渡してないんです!3千円前後の物です。
そうなんですよ……😭無しなら無しにして欲しかったです。
入浴剤くらいなら気持ち程度でいいかもしれませんね✨- 11月10日

IRUKA
プレゼントではなく一緒にお茶したり会いに行ったり、出かけるだけでも十分かと思います^_^
-
a
回答ありがとうございます😊
私へのプレゼントを渡したいとの事で会うのでいいですかね!私へのちょっとしたプレゼントが何なのか…😅- 11月10日

たろうちゃん
もし今後も苦じゃなく続けていけるようであれば、物を渡すのでなくご飯用意してお祝いして差し上げるのが良いかと^ ^
お子さんの写真(できれば義両親も写ってるやつ)を簡単なフォトブックにして渡すとか?値段もそんなかからないし。
-
a
回答ありがとうございます😊
ご飯はハードル高そうなので写真いいですね!!
フォトブックにして渡してみます✨- 11月11日

まーる
提案してくれたのがお義母さんなら、渡さなくてもよいと思います。
私もやめたいです😫💦
義両親は、わりとセレブで、義父からは誕生日に現金3万円、義母からはブランドの服などを買ってもらったりします。
でもそれに見あったお返しをプレゼントしていたら、破産してしまいます⤵️
無いなら無いなりに、その分貯金できるのになぁと複雑な気持ちです。
-
a
回答ありがとうございます😊
いいですかね!私と誕生日が近いので少し気まずくて…
それは選ぶのもプレッシャーですね😭
やめたいですよね😰
貰った現金でお返しの足しにしちゃいそうです😅- 11月11日

歌う犬
お手紙なら差し支えないんじゃないでしょうか?
写真を添えて(^^)
-
a
回答ありがとうございます😊
手紙は苦手で…写真を少し見やすいようにアレンジして渡してみようと思います!- 11月11日

pinoko
くれるプレゼントにもよりますが、1000〜2000円分の菓子折りかケーキ買っていきます🙌🏻
-
a
回答ありがとうございます😊
そうですよね!
プレゼントをくれる日にお義母さんも誕生日近いんでケーキ買ってきました!と言って持ってこうかなと思います✨- 11月11日
a
回答ありがとうございます😊
渡さなくていいですかね?出来ればそうしたいんですよね…
正直欲しいものもわからず困っていたので😭