
旦那が飲み会の時実家に帰るのは悪いことですか?12月予定の飲み会が現在…
旦那が飲み会の時実家に帰るのは悪いことですか?
12月予定の飲み会が現在確定しているものだけでも4回あると言われました。時期が時期だけに仕方ないとは思いつつも、まだまだ増えるんだろうなぁと残念な気持ちもあります。そして私自身も妊娠前はお酒が大好きだったので羨ましいです😭
夜遅く帰ってくる旦那に苛々もやもやするのも嫌なので、1度くらいは実家(自転車で15分位です)に泊まりたいです…
昔は結構自由にしていたのですが、もう子どもがいる身として家で大人しく待っているべきか迷ってます😭😭😭
- mama
コメント

SSS
全然ありだと思います☺️💕
旦那さんも息抜きしてるんだから、お互いに息抜きの時間にすれば良いと思いますよ👍

退会ユーザー
え、だめなんですか?(笑)
実家から徒歩5分のとこに住んでますけど、飲み会のときは帰りますよ💓
もし何かあったときも心配だし、一人じゃ心細いし!
てか旦那の飲みって仕方ないにしろふつうに腹たちますよね🤣(笑)
実家に甘えちゃいましょ💓
-
mama
飲みの話をされた時「実家に帰ろうかな~」と言ったら旦那に「なんでそんなこと言うの」と言われ、もう子供もいるしそういうのは駄目なのかーと思い込んでました💦
確かに腹立ちます!笑
苛々しない為にも実家に甘えてみます💓- 11月11日

Mまま
実家に帰っていいんじゃないですか?ちょっと実家でゆっくりしてくるねみたいに言って😁
私は妊娠中からしょっちゅう帰ってますよ!
-
mama
しょっ中帰られてるんですね✨
私も妊娠中は帰っていたのですが最近は遠慮しちゃってました…
また帰ってみたいと思います🙋- 11月11日
-
Mまま
妊娠中はしょっちゅうでした!
今は里帰りのまま、ずっと実家にいます😁- 11月11日
-
mama
里帰り中ですか!
ゆっくり休まれてください✨
実家はやっぱり居心地いいですよね😊- 11月11日
-
Mまま
里帰りでこのままこっちに引っ越そうかと考え中です…😁笑
実家いいですよね〜💕たまには実家に帰って休ませてもらったほうがいいですよ💗- 11月11日
-
mama
なんと!😍
それ素敵すぎますね😍笑
私も元々実家が大好きで里帰りから帰る時は寂しくて仕方なかったです💦
たまには帰ってみますありがとうございます♡- 11月11日

みっちー
私はそうゆう時は実家に帰っています😊
自転車で10分もないくらいです。
そっちの方が主人も気兼ねなく飲みに行けるようですし、私も夜ご飯も作らないで良いしお風呂も親が入れてくれるので助かってます😄
-
mama
実家が近いといいですよね😊
確かに絶対そっちの方が男の人も気兼ねないと思うのですが、うちの旦那は寂しがるので迷ってしまいました(>_<)
自分が飲みのくせにって感じもしますが。笑
もう一度しっかり話してみます😊- 11月11日

るみみん
普通に実家に帰ってました(笑)
家で一人でいるよりは全然いいので(笑)
-
mama
そうなんです😭
家でひとりは寂しいです😭
私も普通に帰ってみようかな。笑- 11月11日
-
るみみん
子供がいなければ帰らなくてもいいのですが、いるので帰りますね(笑)
- 11月11日
-
mama
子供がいない時はむしろラッキーって感じでした😂
旦那と実家に聞いてみます!- 11月11日
-
るみみん
やっぱりそうですよね(笑)
聞いてみてください😊- 11月11日

ちびじんべえ
何が悪いんですか?
ご自分の時間をどう使おうが自由ですよ。
なんなら毎回帰ってもいいと思いますけどね。
ご主人様も自分の帰宅を待ってイライラされるより実家でのんびりしていてくれたほうが気楽でいいよ、って思うのでは?
-
mama
そうですよね😣
ただ前に旦那に実家に帰ると話した時にあまりいい反応でなかったことがひっかかってしまいました。
それを友人に話したらそれはそうでしょと言われたこともあり…
改めて皆さんのご意見も聞けてよかったです!
ありがとうございました!- 11月11日

★
私も全く同じです!
今月だげで1週間分くらいあった気がします🙄
今月初めて1日実家にお泊りしました!
全然アリだと思います😂
-
mama
本当に1週間分位になりますよね😭
年末年始にかけてまた増えるんだろうなぁ😭
お泊まり羨ましいです💓
皆さんのコメントでありだと思えてきました😊- 11月11日
-
★
ほんとですね〜😣
何回忘年会するんだって感じですよね😂笑
そんなに飲みに行くんだから別にいいでしょって言うと何も言えなくなります👱笑- 11月11日

テッシー
こんな遅い時間に
ゴメンなさい
今晩は そして育児の方も
お疲れ様です。
生後10ヶ月ちょっとの女の子を育てながら2人目を妊娠している新米お母さんです
質問の答えなんですけど
実家が近いのであれば
全然 遊びに行ったり泊まりに行ったりしても良いと思います❗️私も夫が家に帰って来るのが早かろうが遅かろうが実家に行ってます、泊まりにも行ってます
旦那さんが
飲み会でストレス発散
または息抜きしてるなら
奥さんの方もストレス発散
または息抜きをした方が良いです
せっかく実家が近いんですから
ちなみに
私は今日も遊びに行って来ました、夫は明日 仕事なので明日も実家の方へ行きます
でも、実家に行く前には夕食の おかずを作ってから実家へ行ってますね
我慢しなくて良いんです
ちなみに私は
子どもが小学校に入学するまで実家へ行くつもりでいます
-
mama
よく遊びに行かれてるのですねいいですね✨
私の実家は日中は誰もいないので尚更ゆっくりお泊まりしたいなーなんて考えちゃいました。
我慢しなくていいとのお言葉嬉しかったです😢
私も実家が近いことを有効活用して息抜きを大切にしたいと思います。
テッシーさんは現在妊娠されてるとのことでお身体大切にしてください✨
ご丁寧にありがとうございました✨- 11月11日

テッシー
いちよう夫の事も考えてやってます。

ママリ
ご主人が不便ないように準備されて泊まりにいくなら全然いいと思いますよ😃
-
mama
そうですね!
しっかり準備してすっきり出掛けたいと思います!
ありがとうございます😊- 11月11日

a,ymama
あたしはすぐ実家帰りますよ笑
-
mama
いいですね😍
私の理想です~😍- 11月11日
-
a,ymama
家にいて晩御飯作るのもめんどくさいし
実家でゆっくりのんびりした方が気も楽ですし、イライラしなくていいので(*´ω`*)それか、友達の家にも行ったりしてますよー(*´ω`*)笑- 11月11日

ゆう
泊まりはした事ないですが実家でお風呂入れてもらったり、ご飯食べたりはします!旦那様に泊まってもいい?って聞いてみてはいかがですか?
-
mama
そうですね!
聞いてみます!
お泊まりできたら嬉しいです😊- 11月11日

ひろppp
私は普通に帰ってますよ!
今日は旦那が忘年会なので母に来てもらいました🎵
-
mama
来てもらうのもありですね!
夜遅くまでひとりが月に何日もあると心細いので誰かに甘えたいと思います(>_<)✨- 11月11日

テッシー
妊娠してなかった時も実家に行ってました、寂しくて
実家を離れてしまう
その日まで ずっと実家の方に住んでましたから自分が産まれた家に、それを考えると
やっぱり行かないと嫌だって思いまして
出産するまでは
遅い時間まで実家で過ごしてましたけど、今は赤ちゃんが眠くなれば帰るので
あと、私の実家も
両親が まだ働いてるのと1歳下の弟も仕事をしてます
でも、おばあちゃんが居ます
しかし
おばあちゃんも たまに老人専用のお風呂屋さんに友達と行く時もあるので実家に行っても誰も居ないが やっぱり多いです
でも、上の子は自分が好きな番組を見せれば それを ずっと見てるので大丈夫ですね
やっぱり
1週間に多くて3回くらいは実家に行かないと自分的にもたないです、あと上の子もストレス発散させないと可哀想なので

テッシー
あと身体を心配してくださって ありがとうございます
私も嬉しいです
新米で あまり詳しくないし
堂々と言える立場ではないですけど
ありがとうございます。
mama
全然ありだと言って頂けてほっとしました(;_;)
ありがとうございます!
私も息抜きしたいと思います😊✨